goo blog サービス終了のお知らせ 

むじげの針仕事

韓国のパッチワーク『ポジャギ』を中心に、清々しい布小物を手作りで。

プチ・ギフト♪

2014-02-27 14:53:07 | 布小物
ママ友やその娘ちゃんにプチギフト

ホワイトデーも近いですので

以前も作ったフリルバック
ポルカドロップスより


バックより、小ぶりなのでポーチかな。





アクセサリー作りたいなぁ、と思い雑貨屋「パタータ」へ

いろんな引き出しを開けると、ビーズやスワロのパーツがざっくざっく
迷って、悩んで…


ほんのちょっと


流行りのウォールデコ、してみました
ちょうど羽の影が壁に映って、なかなか良いです








針山BOX

2014-02-24 11:09:40 | ポジャギ
カルトナージュのBOX+おなじみの針山

ちょっと手間がかかるけど、パカッと開けた感じが好きなので作ります



中はプリント生地をあわせて






虹色、それと爽やかなグリーン系


つまみ用に巻き玉を作りました。
久しぶりに、まきまき…




心清らかに…

2014-02-18 09:58:03 | ニュース
春は出会いと別れのシーズン

仲良くしてきたお友達が転勤でお引っ越しです。
見送られる側が多かった私ですが、今回は送る側に。

さびしいですね…

プレゼントを、と考えたときすぐに思いついたのが「atelier sola」さんのステンドグラス
熊本阿蘇市の作家さんです
昨年のナガサキリンネで見かけて、ずっと心に残っていました
その時は財布と相談の上、購入せず…

でもやっぱり好きなものは好き!


執念で買えるところを探しあて(かなり難航しました)


教会モチーフ
左のカードスタンドをお友達に、右のオーナメントを自分用に
おそろいをプレゼント、まるで小学生






繊細で、とっても優しさあふれるステンドグラス
心が清らかに(なりますよーに)



さあ、身の周りも整理!
ソーイング用品を使いやすいトレーに。
部屋の中をウロウロしながらソーイングする私にぴったり!
持ち手つきのガーデニングトレー

アトリエと呼べる作業部屋をいつの日か







チョガッポ 紅白

2014-02-07 13:01:36 | ポジャギ
お正月用に、と縫い始めた絹のチョガッポ

紅白がテーマだったんだけど、ちょっと色を足しました



今回はグラデーション糸です。
よーく見ると巻きかがりの縫い目がグラデ
気づかない?!かな




縁布はハンナというストライプ柄の薄絹
これを使うとしゃきっと引きしまります



長崎ではランタンフェスティバル、開催中!


風に提灯が揺れて、幻想的な雰囲気。
中国映画にでてきそーな。


十二支もあります
この申が一番好き


チョガッポ「さくら」

2014-02-02 12:49:05 | ポジャギ
作りかけのチョガッポがいくつかあります。

これもその一つだったものに、縁をつけて完成!

テーマは「さくら」
縁の淡い草色が…さくらもちを連想させます



生地は薄絹のカルポ
うっすらと入った縞
美しい艶があります




花の刺繍が入った生地はオクサ
透かすととっても可愛い



久しぶりのポジャギにじんわりと幸せ
作りかけのものをどんどん仕上げて行こうかな。