そもそもは、穴のあいた部分を補修するための技法だと思います。
ちょっと、ちぐはぐな感じがポジャギらしくって良いですね。
作っている途中↓
やっと一枚のベース生地を縫い合わせたのに、わざわざ穴をあけて…
この無駄とも思える作業
くり抜きまくって完成で~す
23×90cm
窓のサイズに合わせてみました。
スモーキーカラー、ほんのり秋色
むじげの新たな委託販売先です。
手作り雑貨&cafe Mint House
山口県下関市川中豊町3丁目2-18
tel-083-252-2218
営業時間:10時~16時
定休日:木曜日
http://ameblo.jp/minthouse88/
ハンドメイド作家さんの作品がいっぱいのお店です。
ぜひお立ち寄り下さいませ~
ちょっと、ちぐはぐな感じがポジャギらしくって良いですね。
作っている途中↓
やっと一枚のベース生地を縫い合わせたのに、わざわざ穴をあけて…
この無駄とも思える作業
くり抜きまくって完成で~す
23×90cm
窓のサイズに合わせてみました。
スモーキーカラー、ほんのり秋色
むじげの新たな委託販売先です。
手作り雑貨&cafe Mint House
山口県下関市川中豊町3丁目2-18
tel-083-252-2218
営業時間:10時~16時
定休日:木曜日
http://ameblo.jp/minthouse88/
ハンドメイド作家さんの作品がいっぱいのお店です。
ぜひお立ち寄り下さいませ~
お馴染みの花針山を作るところ。
今回は葉脈のような刺繍をいれてみることに
ちょっと手間はかかるけど、できあがりに満足
底↓
模様入りの厚絹です
ダイヤ柄のがま口を追加~
そして今は、くりぬき合わせで細長いチョガッポを製作中です。
ポジャギのいろんな技法、基本的なものを確認しながら小物を作ってます。
なぜなら、新しくむじげの委託販売先が決まったからです
気持ちも新たに
詳しくはまた納品できてからご報告します!
今回は葉脈のような刺繍をいれてみることに
ちょっと手間はかかるけど、できあがりに満足
底↓
模様入りの厚絹です
ダイヤ柄のがま口を追加~
そして今は、くりぬき合わせで細長いチョガッポを製作中です。
ポジャギのいろんな技法、基本的なものを確認しながら小物を作ってます。
なぜなら、新しくむじげの委託販売先が決まったからです
気持ちも新たに
詳しくはまた納品できてからご報告します!
ティッシュケース
パステルのラインに、こうもり飾りをちょこっと。
最近、こんな小さなアクセント飾りをつけることが少なかったかな?
忘れてました…
ブックカバー
グリーンのグラデーション
ここにも、ちょっとコチムン飾り
サンチムといわれるステッチも入れてみました。
パステルのラインに、こうもり飾りをちょこっと。
最近、こんな小さなアクセント飾りをつけることが少なかったかな?
忘れてました…
ブックカバー
グリーンのグラデーション
ここにも、ちょっとコチムン飾り
サンチムといわれるステッチも入れてみました。
久しぶりのポジャギ小物です。
がま口、小さいサイズ
ダイヤ柄みたな…アーガイル柄=秋っていうイメージなので。
ちょっと無理やり
なべつかみ、虹色
いつもなら、小物は色柄違いで数個作りますが、今回はひとつずつ。
サンプル的にいろんな小物を製作中です。
むじげとしての活動を、ここ下関で始めたいなぁと思ってます。
委託先が見つかるでしょうか…
まずは雑貨屋、カフェ、イベント巡りでリサーチ
何か情報をお持ちの方、コメント下さい(笑)
がま口、小さいサイズ
ダイヤ柄みたな…アーガイル柄=秋っていうイメージなので。
ちょっと無理やり
なべつかみ、虹色
いつもなら、小物は色柄違いで数個作りますが、今回はひとつずつ。
サンプル的にいろんな小物を製作中です。
むじげとしての活動を、ここ下関で始めたいなぁと思ってます。
委託先が見つかるでしょうか…
まずは雑貨屋、カフェ、イベント巡りでリサーチ
何か情報をお持ちの方、コメント下さい(笑)
長~い夏休みが終わりました。
新学期、まずは雑巾作りから。
最近は安くお店で買えますよね~。
お友達に聞いたアイデア
子供用にはステッチで遊びを^_-☆
この星型を書くために、コンパス使ったり、折り紙で型紙作ったり。
時間かけたな…
以前ネット上でみかけた話(知恵袋だったかな)
小学生の子供に持たせる雑巾、家庭の使い古しタオルで作るのをどう思いますか?→ひどい!子供が可哀想!安く売ってるから買ってあげれば良いのに…
という意見がありました。
正直ビックリ!
私は雑巾=古タオルのイメージだったので。
そうじゃないでしょ~と思う反面、子供の分は新タオルで作りました(笑)
新学期、まずは雑巾作りから。
最近は安くお店で買えますよね~。
お友達に聞いたアイデア
子供用にはステッチで遊びを^_-☆
この星型を書くために、コンパス使ったり、折り紙で型紙作ったり。
時間かけたな…
以前ネット上でみかけた話(知恵袋だったかな)
小学生の子供に持たせる雑巾、家庭の使い古しタオルで作るのをどう思いますか?→ひどい!子供が可哀想!安く売ってるから買ってあげれば良いのに…
という意見がありました。
正直ビックリ!
私は雑巾=古タオルのイメージだったので。
そうじゃないでしょ~と思う反面、子供の分は新タオルで作りました(笑)