goo blog サービス終了のお知らせ 

むじげの針仕事

韓国のパッチワーク『ポジャギ』を中心に、清々しい布小物を手作りで。

女子会@福岡

2016-07-31 21:03:17 | ニュース
ずっと楽しみにしてた女子会(主婦会)

久しぶりに1人で福岡
街がキラキラ輝いていました

大好きなお友達とエンドレスにしゃべりたおし



こんな、とてもセンスのない写真
ソラリア『BIODYNAMIEビオディナミ』
オーガニックイタリアン、というだけあって野菜が美味しかった。

ビールもすごく


引っ越しで離れ離れの友達が集合!
申し合わせたように、プチ土産の交換会が始まり(笑)



ギャハハ〜と大笑いしていた主婦たちも、お別れの時にはシンミリ
母たちの夏休み、終わりましたね。

また会える日を楽しみに、ガンバロー❗️

ゆかた

2016-07-30 12:31:38 | 洋服
ふぅ~今日の祭りに間に合った

「今年は長い、普通のゆかたがいい!」と娘。
昨年作ったふれぁ浴衣、可愛かったけど…
http://blog.goo.ne.jp/ireyu/e/23d9ffad72ab29ebb39fd7aaba06923c
着せたら小さい!
成長が早いもんだ。

2WAYゆかた、という型紙で作りました。
中はサンドレスになっているので、着せるのも簡単。



帯は昨年のふれぁ浴衣のもの。
生地は市松菊柄
東京オリンピックのエンブレムでも話題の市松柄。
子供たちは、えっ?おそ松さん?と。
こっちもブームですね。



祭りだ!祭りだ!


お直し、いたします。

2016-07-29 20:53:06 | ポジャギ
トートバックのお直しを依頼されました。
解体途中↑

4年も前にお作りしたもの!
とても大切に使って頂いて…

ここ最近で一番うれしかったできごとでした

久しぶりに再会した自分の作品。
おぉ~モシをふんだんに使って、贅沢に作ってたなぁ(笑)

モシの色は、やはりかなり薄くなります。
でも使い込んで馴染んだ柔らかさ、そして丈夫さ。
優秀な生地です。


こんな感じにリニューアル










縁に使っていたセットン生地は、ほんの少しだけ再生してみました



この先また四年も使っていただけますように…
心をこめて







レースをはぎ合わせて

2016-07-26 16:03:32 | 手芸
久しぶりに自分用の手芸

さまざまなレースをはぎ合わせる。
まるでポジャギのよう




これは雑誌「Favori」のキット、レースのストールを作っているところです



これだけのレースを選んで集めるのは大変かも。アンティークな感じがgood



この月刊雑誌、キットで楽しむ大人の手作り時間
ソーイング雑誌の中でも、おしゃれ感が
大人女子の好きそうなテーマがいっぱい。

自分用となると、ざっくりと手抜きするので数時間で完成



これを巻きつけて、さっそくお出かけするぞ~

あ、先月号のキットはまだ手つかずだった




おうち 2階建て

2016-07-16 16:54:31 | ポジャギ
二棟作りました。



一つはオーダーで
携帯とスマホの2つが入る、と喜んでもらえました。


Sorinamuでお茶の時間



お決まりの、食べ終わる頃に「あ、写真撮ってない」と いうやつです(笑)

これは…韓国屋台の定番おやつホットク(の切れはし)

初めて食べたけど好き〜

うちのストックで眠り続けているミックス、使うぞぉ‼︎