ランチョンマット いろいろ 2011-03-25 13:14:49 | 布小物 こちらはやや小さめサイズの「ティーマット」かな。 春らしい3色で。 子供用に。給食用ナプキンにしても ポケットには遊び心でいろーんなものいれてみて
ポジャギのばねポーチ 2011-03-24 14:25:11 | ポジャギ 久しぶりにベーシックなばねポーチを。 パリッとした配色にしたくて、この4色を選びました 玉ストラップつき 中は和風のストライプ
ちびちゃんヘアバンド 2011-03-21 21:51:45 | 布小物 子供用のヘアバンド。 1、2歳の女の子ってまだまだ髪の毛が薄い…というかわが子が パッチンどめもするする~とはずれる。 それでヘアバンドを また勢いづいて一気に5本!! アクセントにレースのリボンやヨーヨーキルトを うれしいご報告。 ワンデーショップの出店が決まりました 4/20(水) マルシェ in PIPS 10:00~ 福岡市西区姪浜商店街にあるとっても素敵なCAFE BARです ハコニワさんではポジャギを販売してますが、今回はナチュラル系の布小物を中心にしようかなぁ… といろいろ妄想中です
ぱくぱく鍋つかみ 2011-03-15 16:12:35 | 布小物 予告していました「ぱくぱく鍋つかみ」 型紙はこちらのサイトを参考に↓ http://boosshop.iinaa.net/yakudatimasu/yakudati.html デザインもすごーく可愛かったのでそのまま使わせてもらいました。 お花のパッチワーク部分はドレスデンプレートっていうんですね。 ぱくぱく 勢いでもう2つ。デザインはオリジナルです ずら~り。
贈り物にベビーシューズ 2011-03-12 18:09:45 | 布小物 久しぶりにベビーシューズを。 お友達の赤ちゃんに贈ります。男の子なんだけど、ちょっと女の子っぽいかな… 新生児ちゃんの可愛さといったら、たまりませ~ん 外はダブルガーゼのキリン柄。キリンの背中にのほんの少しラメが入ってて、おしゃれな生地 プレゼント用の箱もお手製です。といってもお菓子の空き箱をリメイク うまーい具合にお菓子屋さんの名前をレースで隠し 喜んでもらえるかなぁ 最近作りたいものがどんどん頭に浮かび…まとまらない ポジャギの大物も作りたい気がするし。 とりあえず今はパクパク鍋つかみに挑戦中(近日公開!)
香り袋 韓国テイスト! 2011-03-10 14:03:58 | ポジャギ 韓国らしい!という生地を使って、香り袋を作りました。 鮮やかな縞模様は「セットン」…昔は子供のチョゴリに使われていたそう。 ポジャギの生地はいつもネット購入ですが、こちらは『Kirogi工房』さんで。 http://blog.kirogi.shop-pro.jp 巾着タイプ。表裏では色が違いますよ。 中は和風の蛙さん香り袋だけ取り出して使えます。 つり下げタイプは俵型。でも何だかサンドバックに見える… ハングル文字がプリントされたモシ(麻)もお気に入りです。 今回の香りはフルーティミスト
つるし飾りでひな祭り 2011-03-07 16:48:02 | 布小物 数日過ぎてしまいましたが、ひな祭りのことを フェリシモのクチュリエで『つるし飾り』のキットを始めました。 私の故郷あたりでは「さげもん」と呼ぶみたいです。 小さな型紙を見て、難しそうちりめん生地は初挑戦。 なんとか形になりました。パーツは、うさぎ・はまぐり・かめ・ほおずき こういうマスコットは作っていて顔がにやけますね ぶら下げると約95cm 我が家のお雛様と 今年はまだ1本ですが、来年のひな祭りにはゴージャスな12本に!!なっているといいなぁ…
ランチョン・コースターで主婦会ランチ 2011-03-04 16:23:39 | 布小物 名付けて『ランチョン・コースター』 ティータイムにお茶とお菓子を並べて置けないかなぁ、と小さめのマットを考案 北欧テイスト?とヒッコリー生地で。 アシュ○○風はいい加減しつこいので、もう言いません 使用例↓ このランチョン・コースターを使って主婦会ランチ ちょっとしたティータイムではないですねぇ、モリモリ みんなごちそうありがとぉ!!
ローラアシュレイみたいな…ポーチ 2011-03-02 13:00:36 | 布小物 またイメージはローラアシュレイで。 ピンクのポーチを作りました。型紙は『Studio Clip』 中はパープルの水玉模様。小さなポケット付きです。