むじげの針仕事

韓国のパッチワーク『ポジャギ』を中心に、清々しい布小物を手作りで。

ランチ^_^

2018-11-14 18:24:27 | ニュース
ちょっと足をのばして、諫早市飯盛町までランチに

「里山 かわしも」

ご自宅を改装された、隠れ家的なお店でした。
ランチコースは、とにかく品数が多くて大満足です。





他にもお刺身や餃子や小鉢が色々
デザート、コーヒーまで
春菊の茶碗蒸しが好きでした

大きな窓からは、素敵なお庭と海!
秋空の下、橘湾がキラキラしてました〜





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモスの季節

2018-10-12 20:01:01 | ニュース
急に涼しくなりました。
慌てて衣替えをしていたところです。


大村市の大又農園
コスモスが満開でした。





白も素敵だな〜

併設されているカフェ野の実
ブルーベリーのパウンドケーキ、ホワッと軽くて食べやすい。美味しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波佐見まで

2018-09-15 19:38:47 | ニュース
子供たち用に重宝していたマグカップ。
私の不注意で割ってしまい

気になり、諦め、やっぱり気に
なって
波佐見まで弾丸ツアー、お一人様



一つ買い足すつもりが、あれ?3つ。
また割れたら嫌だし(気をつけましょう)、アウトレット で気持ちも大きくなります。

せっかく来たのだから…と悪い癖で↓





サラダとか盛るのにちょうど良いサイズ感。7色展開から、厳選の5色!

カフェ「モンネ・ルギ・ムック」で美味しすぎるミルクカレーを頬張り、帰ってきました
お一人様なので、写真はないです。

新しい食器が仲間入り。
美味しい料理をつくりましょうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

INEDIT BEER

2018-09-04 11:29:21 | ニュース
夏休みが終わりました。
今年はなんか、バタバタしたなぁ~

以前飲んだスペインのビール”INEDIT"

おしゃれなBOX入りで発見!
シャンパンのような、上品で美味しいビールです。

お疲れ様、私
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かき氷器

2018-08-16 16:09:40 | ニュース
夏祭りのビンゴで息子が当てました
フワフワ氷を作れるやつ。

次男くんは、なかなか運が良いことが多く。
数年前は「ヨナナスメーカー」を当てたっけ。

今年は特別暑いから、ありがたや~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーマシン

2018-07-28 23:59:17 | ニュース
8年ほど使ってきたドルチェグストが壊れました
カプセルもスーパーで買えるし、手軽に美味しい一杯が飲めるので、かなり役立ってました。



同じドルチェグストに買い換えるつもりで電気屋さんへ。
すると、隣に展示してあった「ネスプレッソ」がスタイリッシュで気になる!

それから1ヶ月は熟考して・・・

だって、調べるほどに両者の良いところ・残念なところが・・・

ドルチェグスト→カプセルの種類豊富で割安。見た目がユニーク?ちょっと場所取る。
ネスプレッソ→本体がコンパクトでおしゃれ。エスプレッソマシンなので本格的だけど、ドリップコーヒーは作れない。カプセルが通販で、割高。



最終的に、ネスプレッソの本体レンタルでお試ししてみることにしました

定期便でカプセルを買うことが条件ですが、なかなか良いです。

お試しカプセルがいっぱいついてきます。



本体の側面はパネルの着せ替えができます。
ずっと白のままかな?




一番気に入った点は、使用済みのカプセルが自動的に排出されてボックスにたまること。



味にも満足!
ただ一つ、エスプレッソなので抽出量が少ない。
40ml~110ml



朝、がぶがぶっと飲むには物足りないかな


長々とコーヒーマシンのレポートでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏はいいねぇ!

2018-07-17 19:19:34 | ニュース
私好みのビールが、いろいろと発売される季節となりました。

暑いのはとても苦手ですが


とっても香りが良かった

このラベルはおしゃれ~
味もすっきり、ホップが香って
春巻きに合う~




しばらくはビール探しの、密やかな楽しみが続きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOU

2018-06-29 17:27:27 | ニュース
長与町のフレンチレストラン「TOU」
とても人気だと聞いて、足を伸ばしてみました。




レストランウェディングができるという、お店の雰囲気がすごく素敵でした。
写真多めで紹介します

この扉、好き






お料理はとっても丁寧に、でもシンプルに。








一番ときめいたのがこれ。
焼き菓子のデザート





ほんとに美味しくて


梅雨空似合う青々とした庭を眺め、のんびり過ごしました。






コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤いクマ?

2018-06-13 14:39:27 | ニュース
港沿いを通っていると、ひときわ目を引くものが!
クルーズ船の上に赤い動物

思わず近くまで行ってみました。
長崎港に入港している「Quantum of the seas」



全長347m、本当にでっかい
下から見あげると、マンションみたい。
バルコニー?に洗濯物干してる部屋もあったりして。




やっぱり赤いクマのようです。



それにしても、船名のクアンタム=量子
どういう意味なんだろ?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校の家庭科

2018-06-08 17:46:38 | ニュース
最近の小学生のソーイングセットは、こんなにコンパクトでおしゃれです。



これは次男に買ったもの。
お下がりでも良かったのですが…嫁入り道具ならぬ、婿入り道具?にしようと思って。
独り立ちする時にはこのソーイングセットを持たせます。

いまや、男子だって何でも器用にできないとねー!!

以前にもアップしたことありますが、私の時代のソーイングセット↓





やけにかさ張る、このケース。
でも、うちのタマ可愛い…

小学校の家庭科と言えば、調理実習。
第一回目は「お茶を淹れる」だそう。
えっー!と衝撃を受けたのは私だけ?

確かに家では、電気ケトルでお湯を沸かす→カップ焼きそばくらいしか…

毎朝、急須で淹れた熱い緑茶を、というご家庭も少ないのでは?
うちもそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする