goo blog サービス終了のお知らせ 

むじげの針仕事

韓国のパッチワーク『ポジャギ』を中心に、清々しい布小物を手作りで。

ブックカバー3種

2015-02-12 21:20:16 | ポジャギ
毎日ブログ更新、キャンペーン中です

色んな素材をミックスして、三種類作ってみました。
左から、セットン・絹のオクサ・モシで虹色







BOXティッシュケース



自分のブログを見かえしてみると、「水玉ポジャギ」というデザイン!
忘れてたなぁ

今回復活させてみました。



ティッシュ口にこっそりコチムン飾り




クッションカバー

2015-02-11 15:33:40 | ポジャギ
久しぶりにクッションカバーを作りました。



虹色を淡いカラーで



インテリアの中で浮かないように…
そして汚れが目立たないように、ベースは濃いめのキナリです



引き続き、つまみ縫いでのれん作製中。



ひたすら、なみ縫い。
小学校の家庭科を思い出すなぁ




ミニふろしき

2015-02-10 21:24:19 | ポジャギ
来週の雑貨マーケットにむけて、ポジャギ…ポジャギ…
と頑張っています

なかなかアップできていませんが、ぼちぼち紹介したいです。

クロスデザインでミニふろしき
最近気に入っているパープル×イエロー



30×30cmで、ちょうどお弁当箱が包めます。






花針山





如意珠紋で小ぶりの針山
和菓子みたい









花針山、製作中

2015-02-08 13:11:07 | ポジャギ
花針山の製作過程をちょっとご紹介します

生地は絹。
ミョンジュは厚みがあって、艶もほどほど。

正方形パーツを10枚
縫い代をアイロンします
(この作業が一番嫌かも



はぎ合わせます






綿をガッツリ詰める。
ほんとは羊毛が良いのでしょうが…



底を引き締めて、丸く。
ギュッ~

底板になる円のパーツも作ります。




ぷっくりまん丸の上部にくぼみをつける作業。より、ムチムチ感が出て



最後に底板を貼り付けて完成

完成品は後日紹介します


クロス

2015-02-02 21:25:53 | 告知
最近よく作る、クロス・デザイン
色によってはクロスに見えなかったりもします

こちらは思いつくまま、のタイプ。





2月に入りましたね。
ご報告です。

雑貨イベントに出店します
「むじげ」としてポジャギ・オンリーで出す予定。
初めての試みに、今から膝がくがく…です。



ただいまポジャギ製作にどっぷりつかっております~