![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c2/6dc0c3484553ec03b831813edd8696fa.jpg)
自分の持っているイメージを大切に
ピンブローチの中で
物語を作ろうという試みから生まれた
a decorationシリーズの新作です。
こちらは"a decoration(宝物庫の鍵)"
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ce/76648cfe13f53bc1cb9fa947110b3fc9.jpg)
こちらは"a decoration(an astrnomer)"
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/33/468e4d68a2d31fd8d6a8540e5786c949.jpg)
今回作ったものは二つとも
ブラスのロケットチャームを使用しています。
ちゃんと開きますので
好きな写真を切り抜いて入れても素敵かなあと思います。
両方とも納品の予定です。
an astrnomer(天文学者という意味です)のブローチの土星チャームは
ずっと探していたものでした。
見つけた時は嬉しくて嬉しくて、かなりの数を買い溜めしたので
まだ当分あります(笑)
an astrnomerは自分用にもうひとつ作ります。
土星チャームかわいいんだもの♪
そして少し追記。
スペースシャトルに乗り込んでいる
ママさん宇宙飛行士こと山崎直子さんの新聞記事を
毎日目を輝かせて読んでいます。
この計画が終わったらスペースシャトルは廃止になるそうです。
シャトル自体の老朽化も原因のひとつだそうですが寂しいですね。
夢をみること、憧れること
そしてそれを叶えようとすることは科学だけでなく
人類生活が発展していく原動力にもなると思っています。
宇宙に行く、恒星間飛行をするというのは
まだ叶えられていない人類の夢です。
いろいろと難しい点は多々あるのでしょうが
宇宙開発が滞ったりしないで欲しいなあと思います。
とエラソーなことを申し上げて本日はここまでにします。