色味堂日誌

ビーズアクセサリーと日々の出来事をつらつら書いてゆきます。マイペースな更新ですが、どうぞお付き合いくださいね。

空色素材。

2010-12-17 13:26:30 | 素材

個展の開催を2ヶ月後に控えて少しずつ作品を作りためはじめています。

来年、個展開催が間近になりましたら

ブログでどしどし紹介させていただきますね。

 

さて、常々苦手としていた寒色系(特に青系)を

今回の個展で克服しようと思います。(今回の裏テーマです)

意識的に目を向けると素敵なものはたくさんありますね。

 

今回手に入れた石がこちら。「ブルーオパール」です。

オパールを青く染めたものだそうですが

こんな空色のものは珍しいと思って買ってみました。

ちょっとラリマーにも見えるような気もします。

もしラリマーだったら高価すぎて連で買えないですよね。

(ガラスケースの前でゼロを数えた経験あり。)

マロンカットなのでピアスにしよう。

 

こちらは練りトルコ石です。

トルコ石の粉を練って固めたもの。トルコ石(ターコイズ)に比べて安価なのが特徴です。

鈍い空色にくすんだオレンジの筋が入っていて使いやすそう。

ふんだんに使ってロングネックレスにしようかな。

 

そして買っちゃった☆カテゴリ、宝石質のペリドット一連。

浅草橋にインドの方が現地買い付けした宝石質の天然石ばかりを扱うお店があり

そこでディスカウントして買ったものです。

値段交渉の時に電卓をバチバチ叩くのでびっくりしました。

(ひるみながらも値切ってみましたが・・・)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする