みなさん、こんにちは。
桜の開花も、だいぶ進んできましたね。
クリニックも、だんだんと春満開に!
これらの写真は、当院の玄関まわりに咲いている春の花たちです。
冬の寒さをくぐり抜け、暖かくなってきたかな~と、お花も元気に咲きそろってきました。
以前は、少し年配のお花屋さんがお花を植えて下さっていたのですが、その方が膝を痛められたことで、
昨年秋は、スタッフといっしょに春のお花を植え付けました。
水やりや草取りなどのお世話は、毎日スタッフが行っています。
冬の寒風吹きすさぶ「さむ~い」時も、真夏のカンカン照りの「あつ~い」時も、
忙しい合間を縫って、大事に育ててくれています。
お花のお世話をしている時、来院された患者さんから、
「お疲れさん、きれいだね」とお声掛けいただくと、何よりも励みになります。
時には、お花の種類や育て方の注意、こんなお花もいいよ…など、それこそ「お花談議に花が咲く」ことも。
また「お花が縁」で、院内ではあまりお話をしたことがない患者さんと、会話することもあります。
そんな時は、なんだかほっこりと嬉しくなります。
ところで、今年2月の代表者会議で、患者さんからいただいて嬉しかった言葉ってあるかな?という問いに、
スタッフがこんな話を聞かせてくれました。
トイレ掃除をしている時に、
「いつもきれいにしてくれて気持ちがいいわ」
「他の業者に頼まず頑張っていてすごいね」
「水も流してそうじするなんて、他の病院ではそこまでしないわね、本当にすごいね」など、
いろんなお褒めの言葉をいただき、嬉しかった!
また、何年も前に来院された患者さんが、
「前にもMRIを撮ってもらったね…」と、覚えていてくれたこと!
あるいは、
「ここの仕事を辞めないで、ずっと頑張っていてね」と、ねぎらいの言葉をいただいたこと!
など、患者さんから掛けていただいたちょっとした言葉が、とても嬉しかった、やる気になった、励みになったそうです。
本来なら、私たちが「患者さんを元気にする」のが使命であるはずなのに、
逆に、「患者さんから元気をいただくことがある」というのは、本当に感謝、感謝です。
ありがとうございます。
こうしていただいた、「あったかいパワー」を、また多くの方にお返しできるよう、
これからも、みんなで頑張ってまいります!
来院された時、よろしかったら、スタッフが育てているお花鑑賞もどうぞ。