新しいアカウントで始めました。

身の回りの出来事や写真が中心です。

5/10今朝の散歩から

2021-05-10 17:06:45 | 散歩

しぐれ模様の置き土産。

上は昨日の朝の写真です。

この木はアオダモと言うようです。今年は雪が多くて、この木の枝を切るのには、好都合でした。(*^^*)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/6の散歩と我家の庭

2021-05-07 11:48:10 | 散歩

シラネアオイ、ショウジョバカマもあったんですが、消えてしまいました。

多分、ジュウニヒトエ。

西洋シャクナゲ、満開です。

昨日(5/6)は、天気が良かったので、須川岳に雲がかかってません。アドバンス契約しましたので、1024pxでアップしても、十分な容量があるのですが、毎回640pxに変わってしまいます。忘れないで、変えないと、写真が小さくなります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/1今日から5月です

2021-05-01 09:35:52 | 散歩

今年は雪の被害で、ビニールハウスが潰れた家が多かったのですが、その後は天候に恵まれて、作業は進んだようです。

大きな雲が、須川岳の頂上付近以外、影を作っているようです。

雑草という草はない、んだそうです。ヒメオドリコソウでしょう。

TVIのごきげんテレビでの、5きげんウォーク、久しぶりに8位にランクイン。60代でです。

一関では4位でした。あくまで登録している人ですので、もっとすごい人がいることは知ってます。4月は結構サボらず出来ました。💮

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の散歩でEos kiss x3持っていきました。

2021-04-16 23:10:22 | 散歩

スマホだとHDRで、朝の時間帯は取られるようですが、Eos kiss x3だとマイルドです。

我が家の周りにも、桜満開が来たようです。

梅も咲き始めました。桜のほうが少し早いようです。

望遠ズームで撮ってみました。明日(4/17)から、二三日天気が荒れそうです。最後の満開の桜かもしれません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら咲く、時期です。

2021-04-13 07:48:40 | 散歩

クリマが来ないので、国道の中から撮ってみました。

よそのうちのレンギョウ。今は誰も住んでません。

今年の雪で折れた枝でも、サクラは早く咲いてます。

須川岳とサクラ、絵になりそお。でも、電柱が自己中心してます。人間かあ?以上、昨日の散歩からでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/12朝の散歩を続けてます。

2021-04-12 08:28:51 | 散歩

 今朝も結構冷えました。霜が降ったように感じます。スイセンは霜にも強いようです。一足先に咲いていた、ヒマラヤユキノシタは昨日の霜でぐったりしてます。一関市街地に近いとこでは、かなり前からスイセンが咲いてましたが、我が家ではこれからです。家の前の桜もこれからです。

 スイセンといえば、時々話題に登るのが、ニラと間違って食べた、です。綺麗な花には棘があるではないですが、毒のあるものも結構あります。注意が必要です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/11朝と昼の2回散歩しました。

2021-04-11 21:51:24 | 散歩

 最近は夜が明けるのが早くなって、冬の感じで散歩を始めると、終わることには太陽がスカッリ上がって、しまいます。5時スタートしないと思いつつ出来ません。

 スプリングエフェメラルの一種。キクザキイチゲと思われます。どちらも同じ頃に咲くし、花の色も同じ。でもキクザキイチゲは葉っぱがキクみたいでないですか?

 何時もは夕方に2度目の散歩してましたが、今日は17時から用事があって、少し早めの散歩になりました。天気も良くて、風もないし、良い一日でした。明日まではいい天気で、明後日は崩れるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/6と4/7今日の朝の散歩と夕方のショートライド

2021-04-07 21:00:46 | 散歩

下の3枚は昨日(4/6)です。

自分の影を撮ってるのではないですよ。

磐井川の川霧。あっという間に消えました。

 Anchorでのショートライドで撮りました。ビンディングペダルなので緊張します。この時は、左足の裾がクランクに何故か?ひかっかてさらに緊張。右足は、ギアに絡まることがあるので、留めってました。転倒が怖い。

以下の3枚は今日。

スミレですが、数十種類もあるそうです。厳し環境でも、活きる力を持ってるようです。羨ましい。

 今日の朝と同じ位置から。空は毎日違います。ってか自然派ですかね。5000歩コースを朝と夕方クリアです。歩数を稼ぐには歩きが最高です。自転車だと歩数が読めない。何時ものコースでは、帰りはこがなくても、帰れます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/5朝の散歩からと夕方のショートライド

2021-04-06 21:43:51 | 散歩

 須川岳は見えませんね。下の川は磐井川です。西側を見てます。左側にかすかに写ってますが、今は閉校した小学校の体育館が見えます。中学校も並んでますが、こちらも閉校してます。中学校だった建物は写ってません。いいえ、白い建物が少し写ってます。

 磐井川がこのように下を流れているので、川の反乱はありません。が戦後まもなく、アイオン、カスリン台風では一関市街が鉄砲水で、大災害が発生しました。本寺渓谷です。名付け親は自分です。しかし、誰も知りません。

 見事な土筆の群生。この写真だけ、朝で、上の2枚は危なっかしくAnchorでショートライドして、折り返し点で撮りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日と今日の朝の散歩から

2021-04-04 21:48:29 | 散歩

昨日の須川岳(二百名山、栗駒山)、頂上付近は雲で見えません。

こちらは反対方向で、撮影ポイントから東側です。

今日の天気予報は午後から雨、実際はもう少し早く、9時過ぎから降ってきました。

我が家のすぐ北側を流れる本寺川、中に生えているネコヤナギでしょうか?きれいな緑です。今日で新年度、早朝散歩四日目無事終了です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日何回目かのスキーでの散歩しました

2021-02-25 22:24:10 | 散歩

シュカブラと言うようです。雪に出来た風紋ですね。家の周りですので、須川の山の上に出来たものよりは、小さくて、柔らかいですね。

 TLTのスキーブーツとダイナフィットのバインディング。両側から、挟み込んで止めています。踵は自由に上がる設定です。ヒール部分を回転させて、靴を固定するか?自由にするかを決めます。バインディングの先端は山に登るときは、上に上げて、ロックします。平地なので、万一外れてもスキーが落ちていくことがないので、ロックしてません。BS朝の田中陽希さんもTLTですね。今日は妙高山でしたね。

 今日の日没は午後5時丁度くらいでした。今日は散歩に絶好の天気でした。雪がだいぶ溶けてきて、コースを変更しないと、地面が出てくるようになってきました。春が近いんですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し前の写真ですが…

2021-02-23 11:21:13 | 散歩

花巻の田舎の方で、氷柱の太さで今年の作柄を占うお祭りがあります。例年2月11日に測定が行われるようです。しばらく間になりますが、実際に行ってみたことがあります。2月11日ではなかったですが。それには比べられませんが、散歩の途中で見つけました。最近は暖かい日が多いので、多分崩れたと思います。

どうやら市水道の圧力調整弁かエア抜きから、水が漏れているようです。普段は気づきませんが、氷柱になって気づきました。写真は別々の日に撮ったものです。

A8ネットの広告を入れてみましたが、アマゾンの広告で表示できないものがあったのと同じようです。広告だけワードプレスに入れました~。

岩手の観光サイトへ、バナーからリンクします。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近運動してないなあ~

2021-02-07 13:52:30 | 散歩

 昨年末の大雪から、運動のパターンが変わってしまい、朝の散歩は無しになって、雪かきが朝の行事になりました。最近はそれもなくなったのですが、除雪機を使いすぎたせいか?左の手がしびれがひどくなりまして、整形外科のクリニックへ通ってます。以前から少しその傾向はあったことはありましたね。少しきつめの手袋をして、ストックで散歩をしたときも、痺れてましたからね。

散歩に出かけましょう。

 歳を取ると、どうしても健康に関心が向きます。リンクのサプリは飲んでませんが、Eなんとかとロなんとかともう一種類のんでましたが、名前が出てこないです。頭に良いとかのものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日3度目のスキーでの散歩をしました

2021-01-24 22:29:05 | 散歩

 ここ暫く雪が余り降ってなくて、助かってます。屋根から落ちた雪の片付けも、大体終わってます。大雪だったので、気温が上がると作業小屋に溶けた水が入るのが悩みですが。コンクリートの舗装ですので、水が下に染み込みますので、比較的すぐ無くなるのですが。

雪かき用のスコップ、TLTのスキー、靴、ストック、小屋の中に除雪機が入ってます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにスノーシュー履いてみました。

2020-12-27 22:49:45 | 散歩

 股関節の手術をしてから、初めてスノーシューを履いてみました。股関節が自由に曲がらないので、履くのに苦労しました。3点で止めるものなので、結構辛いんですよ。夕方遅く出たので、すぐに暗くなってしまいました。なんとか無事に戻ってこれました。もちろん誰も歩いてません。動物は歩いてます。誰も歩いていないところを歩くのは、気持ち良いですよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする