新しいアカウントで始めました。

身の回りの出来事や写真が中心です。

今日は12月13日の金曜日です?

2024-12-13 09:08:20 | 世の中のこと

昨夜からチラチラと雪が降っていたので、今朝の積雪がちょっと心配でした

でも、なんとか雪掻きは免れましたが、屋根から落ちた雪は片付けないと

昨日の夕方に県南クボタの営業マンが来て、バッテリーを交換していったので

除雪機の試運転をするつもりです

 

年金の支給日は15日が基準ですが、今回は15日は日曜です

また14日は土曜日、今回は13日(金)の支給になります

 

先ほど訪問リハビリの担当から電話でキャンセル待ちが機能したようで

3時前には訪問できそうだということでした

先月は11月1日にキャンセルが有ったのですが、留守場電話の使い方が

悪かったようで、後々にトラブルが発生しました

今回は担当者からの電話を直接聞いたので問題はないとは思います

それと電話機を交換したので、留守電話にメッセージを入れた方の

電話番号が出ますので、受話器を上げればそこに電話してくれるようです

 

まあでも、留守電にしなくても、相手が分かる場合は電話に出たほうが

後々の手間がかからないので、その方が楽ですけどね

 

自分は13日の金曜日を忌み嫌うわけではないですし

むしろ今回はちょっとしたラッキーが重なりました

 

その後天気が徐々に回復、舗装の雪は掻かなくても、溶けるかもしれません

でも何時までもこんなラッキーは続かないでしょう(哀)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパームーン、紫金山アトラス彗星、ドジャースリーグチャンピオンシップシリーズなどなど

2024-10-18 20:02:27 | 世の中のこと

昨日は朝がすごく良い天気で、夕方の天気が楽しみだったが

女心と秋の天気とか?曇りがちの天気に変わって、彗星などもっての外?

金星かもしれない星がかろうじて見えるほど。

 

更に昨日は、スーパームーンでした、だがこれを撮るのは意外に難しい

月は明るいし、周辺は暗い。平均的な測光すれば、月は白飛び

スポット測光しても、周辺は黒く潰れる

写真に強い?iPhoneで撮った人がいればみたいです

そもそも一眼レフは調整が難しい、最近頓に老眼気味の身には辛い

 

自分のモトローラのスマホでは、月は飛んでました。

 

そう言えば、パドレスのユニホームにはモトローラのマークが付いてましたね

 

ドジャースは昨日今日とメッツを圧倒しました

今日はドジャースが先攻、BSをほんの少し見る時間が遅れたら、好球必打の

大谷選手が先頭打者ホームラン、幸先良いかもと思うまもなく

山本由伸投手が早々と同点のホームランを食らうし

3回でしたか?ノーアウト満塁で1点止まりに済んだのが幸運でした

 

その後は自力に勝るドジャースがじわじわと実力発揮

10-2でしたかね?ドジャースが完勝。

大谷選手はフォアボールの連発でした

2番のベッツ選手が調子良い

大谷選手は1番にいるだけで、相手のプレッシャーになってるようです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少々ブログから遠ざかっていました!

2024-09-25 22:11:34 | 世の中のこと

石川県の能登半島の大雨本当に気の毒です。

新年早々の地震、復興もまだ途中、まだ手つかず。そんなかの今回の大雨。

犠牲になった方も10名程度はいるみたいです。

亡くなられた方の御冥福をお祈りします。

命さえあればなんとかなるとは思いたいですが、心が折れそうという感じは、分かります。

 

岩手、東北も結構雨はふりました。でも石川県に比べれば、無いと同じかもしれませんね。

 

自分とこは稲作をやめてますが、稲刈りも終わってないところが結構ありますし

倒れている稲もかなりあります。概算金は農協から支払われる、かなりのアップですが喜んでばかり居られないようです。

 

岩手出身の大谷選手も盗塁は55達成したようですが、HRがあと2本ですか?

ダルビッシュがいるパドレスとの初戦を落として、優勝には2戦落とせない立場になったようです。

プレイオフには出れるんでしょう。

 

自分の病状は自覚的には、急に悪くなったようにも思えませんが

歳のせいもあるでしょうが、体力は徐々に落ちている感じに思えます。

若いときには感じることがなかった、落ち込みの速さにも思えます。

定期的な病院通いとリハビリは続けてます。

 

リハビリは記録の意味と、復習を兼ねてWEBカメラで楽しみかねて記録させてもらってます。

今はロジクールのC920という中くらいのカメラですが

MX BRIO 700というものを注文しました。USBがCタイプでパソコンには直接つかないので

延長コードとタイプ変換器が必要になりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/17は中秋の名月だったんですが…。

2024-09-19 08:42:02 | 世の中のこと

9/17は中秋の名月でしたが、満月とは別物のようです。満月は9/18の11時?

とか言ってましたが、11時って昼のですか?

それでは見ることも出来ませんよね。

岩手の南の一関では、17も18も生憎の天気で満月を堪能できませんでした。

雲がかかって、駄目でしたね。

 

月というのは非常に関係が深いようですね。

スーパームーンとブルームーンとかありましたし

月の名前も結構調べたらありました。書ききれないほどです。

9/18は十六夜(いざよい)とか言うみたいです。月はそのものは字には出てません。

その他にも、待宵月(まちよいづき)、旧暦14日の月。

立待月(たちまちづき)、旧暦17日の月。

 

まーあ、驚くほど。フルムーンは満月のことかもしれませんが、違う意味のこともありました。

 

皆既月食では赤い月になるので、レッドムーンというのかなあ?でも調べたらジャガイモの品種でした。

昨日9/18日の夕焼けですかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月18日は一関地方などで運動会でした!

2024-05-19 20:39:25 | 世の中のこと

昨日は天気も良くて、運動会日和でした。

けど、少し暑すぎて、PTAの方々は校舎の日影に移動していた方が多いようでした。

自分はというと、人生の先輩方への配慮してくれた

優先席に滑り込めて、日陰ではなかったのですが、椅子に腰掛けてみることが出来ました。

良かったです!

写真は1年生の玉入れです。自分の孫は、4年と3年ですので、ココには居ません。

Googleマップ使い方がいまいちでしたが、車を置いたとこから学校までの距離を測ってみました。

1.3kmとあるので、遅い自分は20分は掛かったと思います。地図上では9分とありますが

どっちが正しいのですかね。足が速い人は9分くらいでしょう。2人に追い越されたので。

 

以下は我が家の庭です。

紫蘭とムラサキツユクサ。

これは前にアップしてました、ジャーマンアイリスとは色違い。

白のツユクサ。

ムラサキツユクサは密集するので、もう少しすると、倒れるでしょう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手でも、開花宣言です!

2024-04-08 19:28:51 | 世の中のこと

スイセン

クリスマスローズ

今年は3月が寒くて、梅の木の枝切りをしないでしまいました。手入れないまま、花が咲きました。

その他の作業も中々進まず、遅れ気味です。

梅の実は、23年した枝になるので、その分では、良いのですが

枝ぶりが悪くなります。

 

ミチタネツケバナ。オオイヌノフグリと一緒に咲いてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相変わらずの、大谷選手の元通訳、水原一平さんの話題は続いてます。

2024-04-01 08:28:40 | 世の中のこと

大谷翔平選手は逃げも隠れもしない、出来ませんが、試合に出てます。

それに対して、水原一平さんのことは憶測、なのか?一体本人はどうなっているのか?

分かりません。

自分的には、水原一平さんが大谷選手の口座に、勝手にアクセスして、

一度に本人確認が不要の振込限度7500万円を9回も繰り返したと、テレビで言ってました、

そうなんだと思っています。

 

自分の場合は、一日の限度が500万ですが。それを9回繰り返せば4500万です。

それだけのお金を振り込める。

 

今日はエイプリルフールですので(笑)

 

昔ラジオで聞いた話ですが、エイプリルフールに、ラジオで宇宙人の侵略があったと、放送したそうです。

そしたらそれを信じた人が結構居たようで、大変なことになったようです。

やはり公共的なものでの嘘はいけません、と思いますが、どうですか?

 

新年度の予算は通過したようですが、議員の皆様は、いつでもエイプリルフールなんですかね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は一日、大谷翔平さんの記者会見でした!

2024-03-26 19:21:01 | 世の中のこと

いつも起きがけに、NHKの天気予報を見るんですが、今日は違いました。

大谷翔平選手の記者会見でした。

結論では、水原一平さんが大谷翔平選手の口座からお金を盗んで、送金した。

大谷選手は一切知らないことだったということです。

水原一平さんは、学歴詐称もしていたし、言っていることすべてが信用できない、気もします。

 

それが一番の落とし所だとは思いますが、果たして大谷翔平選手が知らないうちにあれほどの

大金を送金できるんですかね?他人の口座を乗っ取る手口も有りそうですが、水原一平さんに

そんな事ができたのか?

 

またあるサイトの内容では、司法取引が行われるんではないか?大谷翔平選手がすべて正直に言えば

罪は問わない。

万一、大谷翔平選手が有罪でCMのキャンセルになれば、大変なことになりそうですが。

いずれにしても、大谷翔平選手は桁外れのアスリートのようです。

暫くは尾を引きそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山本由伸選手の不調の原因は、これでしたか?

2024-03-25 14:51:31 | 世の中のこと

なんか水原一平さんが、選手に告白したのが、開幕戦の時のようです。

山本由伸選手も多分聞いたと思います。突然だったと思います。

大谷翔平さんが、山本由伸選手がスタッフと合ったときも同席していたらしい。入団を決める前。

まあ、気持ち的には折れますよね。

明日は、大谷選手本人が記者会見するようですので、見逃せませんね。

一部のテレビでは、借金の肩代わりをした。それを次の日には、大谷選手は知らないことだった、

発言が一変したことが、問題視されているとかです。

英語の教科書にも取り上げられそうだった美談が、一転スキャンダル。

一番の被害者は、大谷選手なんでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水原一平さん、解雇?

2024-03-21 12:50:23 | 世の中のこと

驚きました!

大谷翔平さんの専属通訳、水原一平さんがドジャースから解雇。

ドジャースで雇っていたのも知らなかったです。

大谷翔平の口座から6億円以上が盗まれたようです。

お金のあるとこに不正有り、ですかね?

大谷翔平さんがただの被害者であることを祈ります。

それでも、お金の匂いに惹きつけられる人種は居ると思うので、気をつけてください。

水原一平さんも生活する分のお金に困っていたとは思えないのですが…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

証券会社の社員は、株の売買ができますか? > Gemini

2024-02-23 09:45:53 | 世の中のこと
 日経平均がバブル期の記録を破ったようですが、庶民の感覚とはかなりかけ離れているようです。これは良いのか?悪いのか?何年後に分かるんでしょうか?証券会社の人の喜びようを見て感じたので、Bard改め、Geminiに聞いてみました。
-------------------質問------------------------------
証券会社の社員は、株の売買ができますか?
 
-------------------回答------------------------------

はい、証券会社の社員は、基本的に株の売買ができます。ただし、いくつかの制限があります。

1. 法律による制限

金融商品取引法により、証券会社社員は、投機的利益の追求を目的とした有価証券の売買その他の取引を行うことが禁止されています。これは、インサイダー取引を防ぐためです。

2. 会社の規則による制限

多くの証券会社は、社員の株取引を制限する独自の規則を設けています。これらの規則は、会社によって異なりますが、一般的には以下のような内容が含まれます。

  • 取引できる銘柄の制限
  • 取引量の上限
  • 信用取引の禁止
  • インサイダー取引防止のための情報管理に関する規定

3. その他の制限

証券会社社員は、顧客との利益相反を避けるため、顧客に不利な価格で株取引を行うことが禁止されています。また、勤務時間中に株取引を行うことも禁止されています。

具体的な例

  • 現物株取引は、多くの場合、制限なく行うことができます。
  • 信用取引は、禁止されていることが多いです。
  • 自社の株式の取引は、原則として禁止されています。
  • インサイダー情報に基づいての取引は、絶対に禁止されています。

注意点

証券会社社員が株取引を行う場合は、上記の制限を遵守する必要があります。違反した場合、懲戒処分を受ける可能性があります。

参考情報

  • 金融商品取引法
  • 日本証券業協会「協会員の従業員に関する規則」
  • 各証券会社の社内規則

その他

証券会社社員が株取引を行う際には、上記の制限に加えて、以下のような点にも注意する必要があります。

  • 自分の投資判断に責任を持つこと
  • 顧客に利益相反が生じないようにすること
  • 会社の評判を損なわないようにすること

証券会社社員が株取引を行う際には、これらの点をしっかりと理解し、適切な判断をすることが大切です。

--------------------感想-------------------------------
 普通の人とは、制限がかなりキツそうです。でも、不可能とも言えないようです。証券会社の社員は、個人的に喜んだのではなく、会社の業績が上がることを喜んでいた、のでしょう。ちなみに、自分の周りには証券会社関連の人は居ません。インサイダー取引はしたくても出来ません、から。
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井八冠の今年のスケージュル、驚きです!

2024-02-09 09:36:43 | 世の中のこと

 昨日でしたか?今年最初のタイトル防衛戦「王将戦」4連勝で、タイトル防衛し、しかもタイトル戦20連勝の新記録打ち立てたようですが、テレビを見ると、一年中タイトル戦がありますし、しかもダブっているところもあるようでした。超過密スケジュールとしか言いようがないです。連勝で行ければ、休むときもあるでしょうが、7戦を戦うようになれば、心理的にも余裕がなくなりますね。素人考えでは。

 昨年の獲得賞金は、一億8000万でダントツ。八冠は現在21歳ですか?スーパースターの大谷選手でも、同年齢では2億くらいだったようです。藤井聡太八冠も、スーパースターですね。

 将棋は、日本だけでやっているゲームですかね?囲碁だと韓国や中国でも、やっているようですので、世界戦有るんですかね。

 プロ野球のキャンプ、日本では始まりました。アメリカもそろそろですかね。二人のスーパースターの活躍が楽しみな、今シーズンです。ドジャースには山本由伸選手も入りましたし、山本選手もスーパースターですね。スーパースターは3人ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の学校にも、大谷グローブ届きました!

2024-01-24 14:00:03 | 世の中のこと

 少し前のことになりましたが、三学期の最初の登校日だったように思いますが、大谷さんからのグローブが届いたようでした。

 上は一緒に入っていた、文章のようです。小学校3年生の孫が持ってきました。持ってきたときは、シワがなかったのですが、自分のうちでシワが付いたようです。グローブには触れたと言ってました。このときはまだ、エンジェルスだったんですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告で悩んでました?

2024-01-22 11:27:03 | 世の中のこと

 ここ暫く、土日も有ったので、遅々として進まず、悩んでました。今日は月曜日で、ヘルプデスクが使えるので電話しましたが、はっきり言えば相談する相手の技術力に左右されます。約一時間話しても、全く理解できなくて、「聞いてきます、お待ち下さい」ばっかり。しかも電話代もただでないし、イライラが積もって、最終的には、頭にきて、「もういいです、別なとこに電話します」。と言ったものの、また電話すると、教えてもらった電話番号は、内部のヘルプデスクのようで、そこも使えず。たらい回し状態。

 気を取り直して、もう一度ヘルプデスクへ、電話。今度は男性が出て、マシな回答をしてくれました。

 減価償却費で悩んでました。結論から言えば、償却済みの資産の未償却残高が、”-”で表示されていたのが原因でした。訂正で、1円に直して、更に償却期間を0に訂正。それを全ての、償却済み資産に行ったら、本年度の償却費が、計上されました。

 このことで2時間ばかり電話、電話代も経費に入れたくなります。(苦笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる能登半島地震。

2024-01-04 21:24:39 | 世の中のこと

 今日の昼のテレビで、地震の話をやっていました。素人の思いつきみたいなものですが、今から16年ほど前「岩手宮城内陸地震」があって13年ほど前に「東日本大震災」がありました。「岩手宮城内陸地震」が前触れと言えなくもない、様に思えました。

 すると、「南海トラフ巨大地震」の前触れ。とは、テレビでは言ってなかったかもしれません。不安を煽るようなことは駄目ですからね。

 でも、対策を取っていれば、いくらかの減災にはなるでしょう。具体的には、捉えどない感じですが、「東日本大震災」クラスの地震が来たら、何十万という犠牲者が出る、予測しても対策がないと、被害は防げない。最低限、原発の被害だけは防ぎたいですね。これは対策する気持ちがあれば、出来そうですが。何年後かは分かりませんが、必ず来るというのは専門家の意見だと思います。多分。

 犠牲になられた方は更に増えて、84人とかです。まだまだ、連絡が取れない方が多いので、更に増えるかも知れません。亡くなられた方のご冥福と、被害に遭われた方の一日も早い復興をお祈りします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする