![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2020_1.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ](http://localkansai.blogmura.com/minoh/img/originalimg/0000062236.jpg)
こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
11月13日、ここ余野川は水量も減り、この時期とは思えない暖かさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3e/77de0db5583340d1daadc12e4bff0a66.jpg)
豊中市から来たK君は小学3年生。
家族でここ3回目の渓流釣りに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c6/6a97e64753f7ff317909e0b59d3f6786.jpg)
釣果は9匹、川辺でさっそく簡単にさばき…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ac/e9e4f37ad43c0adceb4b621efc9a29a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/45/f573a7afedaf54cd9cc43c4fd854b414.jpg)
箕面市稲のR君は4才。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2b/f15acaea710f680a8cb2f47794335f24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/84/6f1654f8958a7f439c6ed17e5e628886.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c2/9a4a3ef1b891d34ed9b69bb9364a7be9.jpg)
家族4人で渓流釣りに…
「釣りは楽しい」と…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c0/9af8a3168095b25e60a5664a32c5c732.jpg)
穏やかな渓流釣り日より、全体によく釣れていたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/79/a7766b8b95ad964da5ab41404fddb2cb.jpg)
今週か、遅くても23日にはアマゴや岩魚も放流できそうな水温に…
渓流釣り、これからが本番ですね。
皆さんも一度挑戦、いかがですか。
それではまた。
いよいよ11月、余野川の渓流釣りも水温の低下とともに絶好のシーズンが到来…
止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市も、秋の深まりとともに地元特産新鮮野菜が次々と…
朝市の開催は
毎週日曜日 午前8時から12時
毎週水曜日 午前8時から12時
ただし、品物が売り切れ次第早く終了することがありますので、ご了承ください。
ブログをご覧になったみなさん、週末はここ止々呂美(とどろみ)で
朝市や渓流釣り・バーベキューなど、秋の風情を味わってみませんか。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2000_1.gif)
止々呂美(とどろみ)漁業協同組合が運営するバーベキュー&渓流釣りは、11月までは
土・日・祝日の午前8時~午後4時30分 雨天利用不可
詳しくは大阪府ホームページ「余野川/釣り」
水温が下がってくれば 11月中頃にはアマゴや岩魚も放流予定…
バーベキューもまだまだ絶好の季節…
詳しくは
箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照。
止々呂美(とどろみ)バーベキュー&渓流釣りは、箕面有料トンネル(グリーンロード)北出口 最初の信号を左折、道なりに国道423号線を亀岡方面へ約4~5分。
セブンイレブンを過ぎ、止々呂美(とどろみ)の村の風景が途切れると、緩やかなカーブがあり大向橋(おんこうばし)が…
この橋を左折すると止々呂美(とどろみ)漁業協同組合の事務所へ、そしてバーベキュー&渓流釣りへ到着。
場所は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/30/aed72d96c9690f2c5ed362f08be63211.jpg)