箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

三国の朝は、開運の兆しが…

2012年02月16日 07時00分00秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へにほんブログ村
こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

この芦原温泉や東尋坊などでよく知られるあわら市、
今年は日本海側が豪雪にもかかわらず
ここは意外と雪が少ないのである。

ホテルの窓からは、日本海がかすんで見え、


ホテルのロビーでは、海産物の朝市が…


庭は、雪で枝が折れないように ゆきつりが…


ホテルの隣には、明治時代の三国町の旧小学校が…


今は龍翔館と名を改め、北前船などが展示されている。


そして、さらに横には成田山福井別院が…

諸々のお願いをし…

横には、稲荷大明神が…
「開運」と書かれている。

さっそく、さい銭を入れ、今日の三国ボートレースの必勝祈願。
石で出来た凛々しいキツネさんにお願いをしたのでありますが…


果たして、後利益がありましたかどうか、続きは次回に。
それではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~