箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

花の栽培は、倍々ゲーム。でも何でもそう簡単にはいかず…

2013年05月13日 06時58分25秒 | ガーデニング&野菜作り
  四季の花写真        


こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

昨日は五月晴れの一日でしたが、みなさまはいかがお過ごしですか。
私はと言えば、土曜日は雨の中 合羽を着て野菜を収穫し

日曜日は、例のごとく朝市に出荷し、
そして今週からは、空いた畝に順次夏野菜を植えつけるという計画で
いよいよ夏野菜作りモードに入ったのでありますが…。


ツルニチニチソウが花を付け…


その昔、郵便局の定額貯金は10年たてばおよそ倍になり…
そんな利息のいい時代がありました。

私が好きなこのギボウシ、サガエ
これは倍々ゲームでしか増えない。今年一株が次は二株、そして次は四株に…

何しろ観賞期間が長く、葉が艶々している。
これを倍々で増やし、2年に一度朝市に出荷する。

今年は株分けし、増やす年で
4月7日に株分けしたのが、




およそ一月、もうこんなになり




後一月もすれば、さらに見応えが…

好きなものを作り、朝市で売り…
喜んで買っていただける。

増やすのも倍々ゲームなら
私にとっては、楽しみも倍々ゲーム

人生何でも倍々ゲームのようにうまくいけばいいのですが、
そうはたやすく…。

それではまた。

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング    ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中<img src=です。 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ






女性の視点から開発された選べる3色ミシン~あのアイシン精機から~


「冷え」やダルさなど、様々な不調の原因の一つは「めぐり」の悪さにあると言われています。
生活習慣が変化し、昔の人よりも「冷え」を感じやすいと言われる現代人。
健康の根本である「めぐり」を整え、体の基礎から、はつらつ、元気を目指したいものですね。
ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一☆こんな方にお勧めします。
・1年中くつ下が手放せない。 ・顔色がよくない。 ・体が重くガチガチ。
・冷えが気になる。 ・曲げ伸ばしに違和感がある。




大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~