箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

大阪市内のT君&Mちゃんは、幼稚園年長組。初めての朝市へ、「フライドポテト、熱くておいしい」と…

2013年05月22日 07時04分33秒 | 朝市


          (四季のガーデニング)
           


こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

朝早く起きるのが楽しみな気温になり、5時ともなれば明るい。
朝のCoffeeも一段と旨く感じ、気分が爽快になり…

5月19日、ここ止々呂美の朝市


地元の野菜が並び

 
この日の朝市、人気があったのがキャベツ


切り花は、かすみ草や


ジャーマンアイリス


大阪市内のT君&Mちゃんは、幼稚園年長組。
初めての朝市へ、
フライドポテトの出来上がりを待って


よく似ているな、と思っていたらT君&Mちゃんは双子の兄弟


フライドポテト、熱くておいしい」と…

この日の天気予報は、曇りのちお昼ごろから雨
朝市が終わる頃にポツポツと雨が降り出し…
(私の何やらの予想とは大違い、天気予報はさすがだなどと思いながら
朝市会場を後にしたのでありますが…)

朝市を見て、釣りをして、バーベキュー。
そんな止々呂美の自然を満喫してみませんか。
今週の日曜日、26日も予定どうり朝市を開催
それではまた朝市会場でお会いしましょう。

止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市情報】
朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。

新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照



ヘルス&ビューティ Amazon



女性の視点から開発された選べる3色ミシン~トヨタグループのアイシン精機からお届け~


ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一。冷えを改善し、血の巡りをよくする

大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる


筆記具専門店キングダムノート


食品&飲料、人気は?



ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong>
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~