(四季のガーデニング)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/20/7cdae6937c8327161cce035ed116be65.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1341_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2000_1.gif)
中央競馬 ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。
今朝も気持ちのいい朝、そしてGW最終日 みなさまのご予定はいかがですか。
私はといえば、今日は終日、夏野菜を植える畝作りに専念する予定。
話は…
4月下旬、ブロッコリーに花が咲き始め、やっとブロッコリーを片づけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8c/1a2eeeab7543924b309b85a84d094cb4.jpg)
ブロッコリーは、脇芽を次々と収穫できるので重宝な野菜、特にビタミンCがたっぷり
ブロッコリー栽培をしていれば、時の経つ早さを実感する。
2014年のブロッコリー栽培を振り返れば
7月17日 今年はサカタの緑を種蒔き
ブロッコリー苗は、大きくなるばかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/57/10bdd98bf54b9ac4ff9a2d2ce8c6cca3.jpg)
8月畑は雨が多く植え付け畝が出来ない
8月25日、やっと30本を畑に植え付け
さらに2番種蒔き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a8/d4b55c79a5fa91c37b25424434f3b59d.jpg)
10月の末から11月にかけて収穫期に![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d8/b5fe6198b3f05b591ccae761846f20fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1c/1aaaf48f4eb395de889dda7accbbbd12.jpg)
ブロッコリーもこれ位で収穫しないといけない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c6/bc498be66174622ddf183b79adffc107.jpg)
大根のように収穫期間が長ければいいが、採れる時は一時。
植え付け畝に、多い目に石灰を施す。
しっかりした苗をビニールポットで作る。
畑に移植する時に、たっぷりとマイブレンド肥料を入れてやる。
現に株間が狭いけど、立派に育ち 蕾も大きいものが収穫できた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1e/5b44aa7180db3e0438db1227e0a7a628.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e3/fb6c05f533cf617e413b084ff57dbc64.jpg)
今年は大きないいブロッコリーが収穫できた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e7/50279fb24a9a9da25d1268127a27b7f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9c/7f67d14a0232b3cf01afd231ec03af51.jpg)
我がこだわりのブロッコリー、販売額は200円、250円、300円とスーパー並み
かもしれないが完売する。
さらに2月から4月にかけて脇芽が収穫できる。
そのブロッコリーも、後一月半もすれば種まきの時期
時の経つ早さを感じないわけにはいかない。
ブロッコリーは、我が野菜栽培の貴重なA群
A群…我が家で食べるために作る野菜、たくさんできた時だけ朝市に出荷
B群…我が家で食べるために作るが、朝市にも出荷するため多めに栽培する
C群…我が家でたまに食べ、朝市に出荷することを主体に栽培する
毎年ブロッコリー栽培をするが如く、人は同じことを繰り返すのである。
それではまた。
アフリエイト広告欄![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
![小林製薬のグルコサミン&コラーゲンセット](http://www.affiliate-b.com/upload_image/1622-1233195401-3.gif)
![](http://track.affiliate-b.com/imp/V1622w/A213909Q/s33869f)
小林製薬の通信販売 一品からでも送料無料![](http://track.affiliate-b.com/imp/V1622w/A213909Q/d70715w)
贈り物に大好評!神戸フランツの半熟チーズケーキ
![](http://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2021LA+CWE4MQ+1EIW+60OXE)
梅干しの梅翁園
![](http://www10.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXMRN+DEUKDU+2KMG+5YJRM)
![](http://www.irisplaza.co.jp/IMAGE/HK/PRODUCT/w230/H536555.jpg)
![](http://track.affiliate-b.com/lead/E5292Z/A213909Q/G271559_Z)
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中
です。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ](http://localkansai.blogmura.com/toyonaka/img/originalimg/0000365359.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7b/d77254a7d58c61a9277cff694e590a44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0a/2d5b91843bf9fc4d812327c9b0ef2acc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/20/7cdae6937c8327161cce035ed116be65.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1341_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2000_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2492_1.gif)
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。
今朝も気持ちのいい朝、そしてGW最終日 みなさまのご予定はいかがですか。
私はといえば、今日は終日、夏野菜を植える畝作りに専念する予定。
話は…
4月下旬、ブロッコリーに花が咲き始め、やっとブロッコリーを片づけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8c/1a2eeeab7543924b309b85a84d094cb4.jpg)
ブロッコリーは、脇芽を次々と収穫できるので重宝な野菜、特にビタミンCがたっぷり
ブロッコリー栽培をしていれば、時の経つ早さを実感する。
2014年のブロッコリー栽培を振り返れば
7月17日 今年はサカタの緑を種蒔き
ブロッコリー苗は、大きくなるばかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/57/10bdd98bf54b9ac4ff9a2d2ce8c6cca3.jpg)
8月畑は雨が多く植え付け畝が出来ない
8月25日、やっと30本を畑に植え付け
さらに2番種蒔き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a8/d4b55c79a5fa91c37b25424434f3b59d.jpg)
10月の末から11月にかけて収穫期に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d8/b5fe6198b3f05b591ccae761846f20fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1c/1aaaf48f4eb395de889dda7accbbbd12.jpg)
ブロッコリーもこれ位で収穫しないといけない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c6/bc498be66174622ddf183b79adffc107.jpg)
大根のように収穫期間が長ければいいが、採れる時は一時。
植え付け畝に、多い目に石灰を施す。
しっかりした苗をビニールポットで作る。
畑に移植する時に、たっぷりとマイブレンド肥料を入れてやる。
現に株間が狭いけど、立派に育ち 蕾も大きいものが収穫できた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1e/5b44aa7180db3e0438db1227e0a7a628.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e3/fb6c05f533cf617e413b084ff57dbc64.jpg)
今年は大きないいブロッコリーが収穫できた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e7/50279fb24a9a9da25d1268127a27b7f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9c/7f67d14a0232b3cf01afd231ec03af51.jpg)
我がこだわりのブロッコリー、販売額は200円、250円、300円とスーパー並み
かもしれないが完売する。
さらに2月から4月にかけて脇芽が収穫できる。
そのブロッコリーも、後一月半もすれば種まきの時期
時の経つ早さを感じないわけにはいかない。
ブロッコリーは、我が野菜栽培の貴重なA群
A群…我が家で食べるために作る野菜、たくさんできた時だけ朝市に出荷
B群…我が家で食べるために作るが、朝市にも出荷するため多めに栽培する
C群…我が家でたまに食べ、朝市に出荷することを主体に栽培する
毎年ブロッコリー栽培をするが如く、人は同じことを繰り返すのである。
それではまた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
![小林製薬のグルコサミン&コラーゲンセット](http://www.affiliate-b.com/upload_image/1622-1233195401-3.gif)
小林製薬の通信販売 一品からでも送料無料
贈り物に大好評!神戸フランツの半熟チーズケーキ
![](http://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2021LA+CWE4MQ+1EIW+60OXE)
梅干しの梅翁園
![](http://www10.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXMRN+DEUKDU+2KMG+5YJRM)
![](http://www.irisplaza.co.jp/IMAGE/HK/PRODUCT/w230/H536555.jpg)
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ](http://localkansai.blogmura.com/minoh/img/originalimg/0000327619.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ](http://localkansai.blogmura.com/suita/img/originalimg/0000327620.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ](http://localkansai.blogmura.com/toyonaka/img/originalimg/0000365359.jpg)