(四季のガーデニング)
(本文並びに写真の無断使用・転載禁止)
こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。
しばらく続いていた快晴の日々も、明日は小雨の朝市になりそう…。
みなさまの日々はいかがですか。
私はといえば、玉ねぎを収穫し、天日干し、軒下にタマネギを吊るし
我が玉ねぎウィークリーが終わったのであります。
話は変わり、
恥ずかしきかな朝市の対面販売
我が地元の朝市は、今どき珍しい対面販売方式
お客さんには煩わしいかもしれませんが、一軒の店ごとに清算
「いらっしゃい、いらっしゃい」
話をしなければ何も始まらないと、小さき声で私は言うのであります、「いらっしゃい」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9b/4156c6ef552e7c4a3fad20dc2e28c9c7.jpg)
が、しかし
JA糸島 伊都菜彩
全国にある1,700JA直売所 売り上げはNO.1らしい。
その理由は、他のスーパーとは違う。
何が違うか。
生産農家か直接商品を持ち込み販売。
生産農家は、「お客さんの感想を聞くたびに、もっと美味しい野菜を作ろう」
という気になるとか…。
思えば我が止々呂美ふれあい朝市も、
対面販売。商品が陳列され
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c1/f8d1affeefd78e1eca1dbff1682b428b.jpg)
やまぶきが並び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/41/d8498e8767c88a1b29b5f2c1465f6413.jpg)
確かに対面販売が苦手な生産者もいる。
色んなお客さんもいるし…。
私も恥ずかしながら、とにかく声を出さないと、と思い
いつも
「いらっしゃい、いらっしゃい」
ここ地元のふれあい朝市も、開設し今年がまる10年目。
出荷者も当然に同じように年をとり…
いよいよ体力&健康の勝負になってきたのでありますが、
気持ちはまだまだ若い、変わらないのでありますが…。
そんな朝市が、箕面の北端 止々呂美(とどろみ)ふれあい広場で毎週日曜日
午前8時から開催しています。
ぜひお立ち寄りください。
それではまた。
![](http://www.irisplaza.co.jp/img/eventbanner/center_bottom/banner_kids_shunou.jpg)
![](http://track.affiliate-b.com/lead/E5292Z/A213909Q/E868639_h)
![](http://www.irisplaza.co.jp/IMAGE/INTERIOR/PRODUCT/K256030.jpg?151116)
![](http://track.affiliate-b.com/lead/E5292Z/A213909Q/H868641_I)
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中
です。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ](http://localkansai.blogmura.com/toyonaka/img/originalimg/0000365359.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1341_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2000_1.gif)
中央競馬 ブログランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7b/d77254a7d58c61a9277cff694e590a44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0a/2d5b91843bf9fc4d812327c9b0ef2acc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/20/7cdae6937c8327161cce035ed116be65.jpg)
(本文並びに写真の無断使用・転載禁止)
こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。
しばらく続いていた快晴の日々も、明日は小雨の朝市になりそう…。
みなさまの日々はいかがですか。
私はといえば、玉ねぎを収穫し、天日干し、軒下にタマネギを吊るし
我が玉ねぎウィークリーが終わったのであります。
話は変わり、
恥ずかしきかな朝市の対面販売
我が地元の朝市は、今どき珍しい対面販売方式
お客さんには煩わしいかもしれませんが、一軒の店ごとに清算
「いらっしゃい、いらっしゃい」
話をしなければ何も始まらないと、小さき声で私は言うのであります、「いらっしゃい」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9b/4156c6ef552e7c4a3fad20dc2e28c9c7.jpg)
が、しかし
JA糸島 伊都菜彩
全国にある1,700JA直売所 売り上げはNO.1らしい。
その理由は、他のスーパーとは違う。
何が違うか。
生産農家か直接商品を持ち込み販売。
生産農家は、「お客さんの感想を聞くたびに、もっと美味しい野菜を作ろう」
という気になるとか…。
思えば我が止々呂美ふれあい朝市も、
対面販売。商品が陳列され
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c1/f8d1affeefd78e1eca1dbff1682b428b.jpg)
やまぶきが並び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/41/d8498e8767c88a1b29b5f2c1465f6413.jpg)
確かに対面販売が苦手な生産者もいる。
色んなお客さんもいるし…。
私も恥ずかしながら、とにかく声を出さないと、と思い
いつも
「いらっしゃい、いらっしゃい」
ここ地元のふれあい朝市も、開設し今年がまる10年目。
出荷者も当然に同じように年をとり…
いよいよ体力&健康の勝負になってきたのでありますが、
気持ちはまだまだ若い、変わらないのでありますが…。
そんな朝市が、箕面の北端 止々呂美(とどろみ)ふれあい広場で毎週日曜日
午前8時から開催しています。
ぜひお立ち寄りください。
それではまた。
![](http://www.irisplaza.co.jp/img/eventbanner/center_bottom/banner_kids_shunou.jpg)
![](http://www.irisplaza.co.jp/IMAGE/INTERIOR/PRODUCT/K256030.jpg?151116)
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ](http://localkansai.blogmura.com/minoh/img/originalimg/0000327619.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ](http://localkansai.blogmura.com/suita/img/originalimg/0000327620.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ](http://localkansai.blogmura.com/toyonaka/img/originalimg/0000365359.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1341_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2000_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2492_1.gif)