(四季のガーデニング)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/20/7cdae6937c8327161cce035ed116be65.jpg)
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。
6月もだんだん残り少なくなり、みなさまの日々はいかがですか。
私はといえば、昨日はJAの通常総会に出席し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/35/20bf80a6603eab31c8df9f101d6e67fc.jpg)
今日は、一雨降る前に畑のお仕事に専念するつもりなのであります。
話は遡り…
6月19日は、朝からあいにくの雨
雨の朝市になり![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8d/e8df0f8a898b993f751921c5fc32b56e.jpg)
切り花も次第に増え始め…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e7/177cf05f0c292a44e1c1121802b8cc6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/25/c255b4ecc438cb7f082dc79429c7abf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bd/a3f9d11a9172ee716a1cc7436c0efc60.jpg)
目を引いた地元特産の田中びわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0e/d32deb8e82065c6421186e09c2c16378.jpg)
大粒で肉厚で甘いと大人気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/16/613ce1775426ec142074714ed395c775.jpg)
今年は天候の関係で収穫時期が早くなり
もともと今年は実付きが悪かったらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6d/ae27b7b63026d4f19189153d75e5bee3.jpg)
7月3日は、完熟のびわ ここ朝市でびわ市を予定していましたが、
出荷が早まったことで、びわの出荷は少なくなるかもしれません。
目を引いた大粒の梅 梅干し作りはもちろんも、手づくり梅酒も格別。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/21/ddc032dbb7cc760dcf95592328d0bee8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/70/2e4a2a9005cc3067bb830df6dff96d33.jpg)
まだまだうっとうしい日々が続きますが、止々呂美の朝市はいかがですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/85/3b0730b94545ee178e89c5df1dbca844.jpg)
それではまた。
とどろみふれあい広場で行われている朝市
平成28年(2016年)のふれあい朝市がスタートし、
早や今年で10周年
毎週日曜日午前8時 ここ止々呂美(とどろみ)で
ふれあい朝市がオープン
朝市会場を取り囲む山 4月に入ればこぶしの白い花が春本番を告げ
ここだけで味わう自然
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e0/68a43e8bac83639e3eef1fb60030c87b.jpg)
何といっても山のもの 野のもの 「山のもの市」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f5/f24eaea76e5cd407a7c00aff6454c99f.jpg)
5月に新緑が輝き
朝市会場に鯉のぼりが躍り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6c/1a338bc381c692800ff85d217f2297d3.jpg)
今が旬の逸品と笑顔に会える朝市
山野草のてんぷらの実演と販売があったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/45/77202a3fc1795a3aeed5c4a5055a42f4.jpg)
突然よもぎ餅大会が始まったり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/86/58ef3fff3236ffe8d9592fc5c6b72fc4.jpg)
そしていつも朝市によく来てくれる三つ子ちゃんも、朝市でお買いもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bd/f5394a643d3b516f9ff6c9fe56d2daaf.jpg)
地元野菜をバーベキューの焼き野菜やサラダに使ってもらおうと
野菜洗い場を設置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/64/fcda2c0536dd763d203f3cacf7142dd5.jpg)
朝市で、バーベキュー材料もゲットしてください。
朝市会場の対岸ではバーベキュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/50/a9305712220783a51968b60d0fb3bcd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c2/69623504a9d813f1465bfcaeed1b4241.jpg)
朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。
駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4c/b561cc3348aea491ce0258846c4bd1da.jpg)
場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/47/4ccd230427b8440372e44fdb22d7fd42.jpg)
こんな旗も「ゆずともみじの里 箕面」…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/25/3e1a6706c4365e51789f10763fe4efbc.jpg)
新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。
途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。
詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照
ヘルス&ビューティ Amazon
![](http://www15.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXGJ6+FMMNG2+249K+BWGDT)
女性の視点から開発された選べる3色ミシン~トヨタグループのアイシン精機からお届け~
![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1ZZEXY+BKRG8I+27SS+66OZ6)
ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一。冷えを改善し、血の巡りをよくする![](http://www14.a8.net/0.gif?a8mat=205RHE+64VU7M+2EZO+1BOE4I)
大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる
![](http://www13.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXMRN+F467OY+211G+6F1WI)
![](http://www27.a8.net/svt/bgt?aid=120821891914&wid=001&eno=01&mid=s00000009466001135000&mc=1)
![](http://www11.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXMRN+F467OY+211G+6R9PT)
筆記具専門店キングダムノート
![](http://www10.a8.net/0.gif?a8mat=205TTI+5K1O1E+2OBI+63WO2)
食品&飲料、人気は?
![](http://www13.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXGJ6+FMMNG2+249K+BWGDT)
ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中
です。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ](http://localkansai.blogmura.com/suita/img/originalimg/0000327620.jpg)
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2020_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2000_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1370_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1341_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7b/d77254a7d58c61a9277cff694e590a44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0a/2d5b91843bf9fc4d812327c9b0ef2acc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/20/7cdae6937c8327161cce035ed116be65.jpg)
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。
6月もだんだん残り少なくなり、みなさまの日々はいかがですか。
私はといえば、昨日はJAの通常総会に出席し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/35/20bf80a6603eab31c8df9f101d6e67fc.jpg)
今日は、一雨降る前に畑のお仕事に専念するつもりなのであります。
話は遡り…
6月19日は、朝からあいにくの雨
雨の朝市になり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8d/e8df0f8a898b993f751921c5fc32b56e.jpg)
切り花も次第に増え始め…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e7/177cf05f0c292a44e1c1121802b8cc6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/25/c255b4ecc438cb7f082dc79429c7abf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bd/a3f9d11a9172ee716a1cc7436c0efc60.jpg)
目を引いた地元特産の田中びわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0e/d32deb8e82065c6421186e09c2c16378.jpg)
大粒で肉厚で甘いと大人気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/16/613ce1775426ec142074714ed395c775.jpg)
今年は天候の関係で収穫時期が早くなり
もともと今年は実付きが悪かったらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6d/ae27b7b63026d4f19189153d75e5bee3.jpg)
7月3日は、完熟のびわ ここ朝市でびわ市を予定していましたが、
出荷が早まったことで、びわの出荷は少なくなるかもしれません。
目を引いた大粒の梅 梅干し作りはもちろんも、手づくり梅酒も格別。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/21/ddc032dbb7cc760dcf95592328d0bee8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/70/2e4a2a9005cc3067bb830df6dff96d33.jpg)
まだまだうっとうしい日々が続きますが、止々呂美の朝市はいかがですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/85/3b0730b94545ee178e89c5df1dbca844.jpg)
それではまた。
とどろみふれあい広場で行われている朝市
平成28年(2016年)のふれあい朝市がスタートし、
早や今年で10周年
毎週日曜日午前8時 ここ止々呂美(とどろみ)で
ふれあい朝市がオープン
朝市会場を取り囲む山 4月に入ればこぶしの白い花が春本番を告げ
ここだけで味わう自然
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e0/68a43e8bac83639e3eef1fb60030c87b.jpg)
何といっても山のもの 野のもの 「山のもの市」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f5/f24eaea76e5cd407a7c00aff6454c99f.jpg)
5月に新緑が輝き
朝市会場に鯉のぼりが躍り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6c/1a338bc381c692800ff85d217f2297d3.jpg)
今が旬の逸品と笑顔に会える朝市
山野草のてんぷらの実演と販売があったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/45/77202a3fc1795a3aeed5c4a5055a42f4.jpg)
突然よもぎ餅大会が始まったり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/86/58ef3fff3236ffe8d9592fc5c6b72fc4.jpg)
そしていつも朝市によく来てくれる三つ子ちゃんも、朝市でお買いもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bd/f5394a643d3b516f9ff6c9fe56d2daaf.jpg)
地元野菜をバーベキューの焼き野菜やサラダに使ってもらおうと
野菜洗い場を設置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/64/fcda2c0536dd763d203f3cacf7142dd5.jpg)
朝市で、バーベキュー材料もゲットしてください。
朝市会場の対岸ではバーベキュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/50/a9305712220783a51968b60d0fb3bcd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c2/69623504a9d813f1465bfcaeed1b4241.jpg)
朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。
駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4c/b561cc3348aea491ce0258846c4bd1da.jpg)
場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/47/4ccd230427b8440372e44fdb22d7fd42.jpg)
こんな旗も「ゆずともみじの里 箕面」…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/25/3e1a6706c4365e51789f10763fe4efbc.jpg)
新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。
途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。
詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照
ヘルス&ビューティ Amazon
![](http://www15.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXGJ6+FMMNG2+249K+BWGDT)
女性の視点から開発された選べる3色ミシン~トヨタグループのアイシン精機からお届け~
![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1ZZEXY+BKRG8I+27SS+66OZ6)
ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一。冷えを改善し、血の巡りをよくする
![](http://www14.a8.net/0.gif?a8mat=205RHE+64VU7M+2EZO+1BOE4I)
大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる
![](http://www13.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXMRN+F467OY+211G+6F1WI)
![](http://www11.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXMRN+F467OY+211G+6R9PT)
筆記具専門店キングダムノート
![](http://www10.a8.net/0.gif?a8mat=205TTI+5K1O1E+2OBI+63WO2)
食品&飲料、人気は?
![](http://www13.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXGJ6+FMMNG2+249K+BWGDT)
ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ](http://localkansai.blogmura.com/minoh/img/originalimg/0000327619.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ](http://localkansai.blogmura.com/suita/img/originalimg/0000327620.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ](http://localkansai.blogmura.com/toyonaka/img/originalimg/0000365359.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2020_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2000_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1370_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1341_1.gif)
![人気ブログランキング</strong><br>
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->
<!-- entry-bottom -->
<div class=](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1348_1.gif)