箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

早や年末年始に想いを馳せ葉ボタンの種まき、楽しきかな葉ボタンの寄せ植え作り。今年は切り花も…

2017年08月08日 05時03分03秒 | ガーデニング&野菜作り
    (四季のガーデニング)
           

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

台風5号も通過、雨も上がり静かな朝
みなさまは如何お過ごしですか。

今年は切り花用の葉ボタンを2回に分けて種まき。
7月30日に1番蒔き ほぼ発芽
8月6日に2番蒔き

今年は12月17日に葉ボタン市を開催しますので、それに併せて準備。

思い起こせば、昨年作った葉ボタンと山野草の寄せ植え
山野草の寄せ植えは、もみじや十両やを増やし、トクサや斑入りの笹を
を株分けし…

木の古かぶや流木を集め、
1年をかけて山野草の寄せ植え作りを準備。

去年作った葉ボタンの寄せ植え
高いトクサとときわシノブ


栗の木の朽木にトクサを這わせ





これも朽木に生えた苔 サザンカと斑入りの笹




目立たないけどオモトも配し



基本は葉ボタンがなくなっても楽しめる寄せ植え

出荷は、車に一杯積み込んで…


販売は、山野草風寄せ植えは1,000円


葉ボタンだけのこれは600円


作って楽しみ
売れて楽しく、我が山野草作り

今年は、葉ボタンの寄せ植えに加え、切り花もする予定で、
この暑いときに、早年末年始に想いをはせ…。

改めて思うのであります、
我が日常は、
お仕事現役時のように MUSTじゃなく

WANT TO

「…ねばならない」と「…したい」とは大違いなのであります。
WANT TOを実感できるのが、まさに60代

したいと心が動けば、すればいい。
大事なのは、意欲が湧くかどうか、ドーパミンの分泌が続くかどうか、
とにかく今日一日を大切にしよう。
勝負は3年を切ったのであります。

それではまた。










ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ 
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~