箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

さぁ~9月の朝市。先週は11周年感謝祭、たくさんのご来場ありがとうございました。

2017年09月01日 05時18分59秒 | 朝市
          (四季のガーデニング)
           赤ばかりが残り
人気ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

過ごしやすくなった朝晩、今年も早や9月
みなさまはいかがお過ごしですか。

ここ止々呂美のふれあい朝市 先週8月27日は11周年感謝祭
たくさんのご来場、ありがとうございました。

かき氷の準備が始まり、子ども達に大人気。


珍しい梅寒天


そしてシソ寒天もあり


販売用の赤シソも並び


梅ジャム、ゆずジャム、シソジュースの原液など瓶詰め商品もたくさんあり


私もあの吊りスイカを出荷し




最近は、オープン前には並んでいただき…


朝市が始まり


多くの方にご来場いただき、ただただ感謝。


お知らせ看板には、「あっという間の11年」とあり



あっ、と言う間
確かにそのとおりだな~(自分で書いて納得しているのでありますが…)


そして早や9月、9月の風に吹かれて止々呂美の朝市はいかがですか。
ご来場をお待ちしています。

ここ止々呂美で地元農家が毎週日曜日に野菜を販売。

今年の月一イベント、振り返れば、どれも大好評。

3月19日 オープニングイベント




4月16日 山のもの市




5月7日 山野草の天ぷら





6月25日 びわ市




7月16日 夏野菜露地もの市




8月27日 11周年ご愛顧感謝祭


9月17日は 切り花市


野菜や花など新鮮で安い朝市でいかがですか。
それではまた、朝市会場でお会いしましょう。



ここ止々呂美で地元農家が農産物などを直売 
今が旬逸品と笑顔に会える朝市

地元野菜をバーベキューの焼き野菜やサラダに使ってもらおうと
野菜洗い場を設置 




朝市で、バーベキュー材料もゲットしてください。
朝市会場の対岸ではバーベキュー




朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
終了は、11時半。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。


場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…

こんな旗も「ゆずともみじの里 箕面」…



新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照





ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ 

アイリスプラザ

光脱毛器 エピレタ 

                                                  
a
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~