(四季のガーデニング)


(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。
3連休も終わり、10月も中旬に…
日暮れが早くなり、畑仕事も6時になると暗くて見えなくなる。
みなさまの日々はいかがですか。
夏野菜が終わり、9月は種まきのラッシュ
畝を作り、種まき 植え付け 収穫へと続く。
11月中旬には、我が健康の源 タマネギを植え付けなければならない。
我が野菜作りは、ミニ畝栽培
畝ごとの作付け計画は不可欠で…
この手書きの畝配置と手帳こそ
世に言う 一に段取り 二に仕事
秋冬野菜用の第1・2区画

夏までの第1・2区画

秋冬用の第3・4区画

夏野菜までの第3・4区画

秋の天気はコロコロ変わるので、週間天気予報を睨みながらの畑仕事の日々。
我が防忘のため、2017年種まき日を記録
(定植は、畝の空き加減や苗の大きさに合わせて順次移植)
7月30日 切り花ようなボタン種まき
8月4日 1番ブロッコリー種まき サカタの緑嶺
8月6日 2番葉ボタン 二袋目 これも上手く発芽したのに植え替えで大失態
8月17日 1番白菜 タキイの黄芯白菜種まき
8月24日 人参 クリスティーヌ 畑に直播き
8月25日 2番ブロッコリー種まき
8月26日 2番白菜 種まき
8月29日 巻かないレタス種まき
8月30日 サラダ用赤大根 畑に直播き
8月31日 1番青首大根 秋の彩り 畑に直播き
9月1日 すみれかぶ 畑に直播き
9月2日 ネギ種まき
9月3日 3番ブロッコリー種まき
9月4日 3番白菜種まき
9月5日 サラダ用グリーンほうれん草 畑に直播き
9月5日 春菊 畑に直播き
9月5日 セルリー ミニホワイト 畑に直播き
9月11日 2番大根 秋の彩り種まき
9月11日 2番赤大根種まき
9月11日 2番すみれかぶ種まき
9月13日 2番美味タス種まき
9月19日 タマネギ ラピュタ種まき
9月23日 タマネギ アトン種まき
たかな 種まき
ニンニク植え付け
9月26日 3番大根 秋の彩り 種まき
9月26日 3番赤大根種まき
9月27日 タマネギ きぬ玉 種まき
9月27日 3番すみれかぶ 種まき
※発芽不良の人参・ホワイトセルリ畝にはサラダ用の赤ほうれん草の種を追加蒔き
美味タスも移植 私の好きな混植に
10月3日 1番太茎水菜種まき
10月6日 タマネギ ラピュタ種まき
10月8日 4番赤大根種まき
10月8日 3番大根種まき
10月9日 1番アスパイアー種まき
10月9日 2番太茎水菜種まき
ミニ畝に少しずつ、ズラシ種まき
相変わらずの日々が続いているのでありますが、作物が大きくなり
収穫までが楽しみも、今年も青虫に白菜を喰われ、
青虫退治が遅れているのであります。
それではまた。


![アロエ育毛液[定期]](https://www.affiliate-b.com/upload_image/1622-1468273086-3.jpg)



ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中
です。




(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。
3連休も終わり、10月も中旬に…
日暮れが早くなり、畑仕事も6時になると暗くて見えなくなる。
みなさまの日々はいかがですか。
夏野菜が終わり、9月は種まきのラッシュ
畝を作り、種まき 植え付け 収穫へと続く。
11月中旬には、我が健康の源 タマネギを植え付けなければならない。
我が野菜作りは、ミニ畝栽培
畝ごとの作付け計画は不可欠で…
この手書きの畝配置と手帳こそ
世に言う 一に段取り 二に仕事
秋冬野菜用の第1・2区画

夏までの第1・2区画

秋冬用の第3・4区画

夏野菜までの第3・4区画

秋の天気はコロコロ変わるので、週間天気予報を睨みながらの畑仕事の日々。
我が防忘のため、2017年種まき日を記録
(定植は、畝の空き加減や苗の大きさに合わせて順次移植)
7月30日 切り花ようなボタン種まき
8月4日 1番ブロッコリー種まき サカタの緑嶺
8月6日 2番葉ボタン 二袋目 これも上手く発芽したのに植え替えで大失態
8月17日 1番白菜 タキイの黄芯白菜種まき
8月24日 人参 クリスティーヌ 畑に直播き
8月25日 2番ブロッコリー種まき
8月26日 2番白菜 種まき
8月29日 巻かないレタス種まき
8月30日 サラダ用赤大根 畑に直播き
8月31日 1番青首大根 秋の彩り 畑に直播き
9月1日 すみれかぶ 畑に直播き
9月2日 ネギ種まき
9月3日 3番ブロッコリー種まき
9月4日 3番白菜種まき
9月5日 サラダ用グリーンほうれん草 畑に直播き
9月5日 春菊 畑に直播き
9月5日 セルリー ミニホワイト 畑に直播き
9月11日 2番大根 秋の彩り種まき
9月11日 2番赤大根種まき
9月11日 2番すみれかぶ種まき
9月13日 2番美味タス種まき
9月19日 タマネギ ラピュタ種まき
9月23日 タマネギ アトン種まき
たかな 種まき
ニンニク植え付け
9月26日 3番大根 秋の彩り 種まき
9月26日 3番赤大根種まき
9月27日 タマネギ きぬ玉 種まき
9月27日 3番すみれかぶ 種まき
※発芽不良の人参・ホワイトセルリ畝にはサラダ用の赤ほうれん草の種を追加蒔き
美味タスも移植 私の好きな混植に
10月3日 1番太茎水菜種まき
10月6日 タマネギ ラピュタ種まき
10月8日 4番赤大根種まき
10月8日 3番大根種まき
10月9日 1番アスパイアー種まき
10月9日 2番太茎水菜種まき
ミニ畝に少しずつ、ズラシ種まき
相変わらずの日々が続いているのでありますが、作物が大きくなり
収穫までが楽しみも、今年も青虫に白菜を喰われ、
青虫退治が遅れているのであります。
それではまた。

![アロエ育毛液[定期]](https://www.affiliate-b.com/upload_image/1622-1468273086-3.jpg)

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中



