箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

冬の定番 ヌカ漬けの材料は白菜&タカナで…

2020年02月04日 06時18分14秒 | 日記
          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

今週は冬晴れが続きそうですが、みなさまのご予定はいかがですか。

私はといえば、時間があれば出来るだけ畑へ…


畑へ行ったら行ったで、何チャラカンチャラと仕事が湧いてくるのであります。

毎年のことながら、高菜は間引きながらぬか漬けに


白菜&高菜のぬか漬けは冬には欠かさないし、毎朝食べても飽きないのであります。
高菜は1日か2日漬けが美味。


畑では大根や白菜も少なくなり、これからは順次片付け、春野菜の準備に精を出していこうなどと思っているのであります。
それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~