(四季のガーデニング)

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。
只今雨ながらも、朝市が始まる頃には雨も上がるはず、
みなさまのご予定はいかがですか。
我が家の池の周り 百合が開花

ミステリツアーの際、九州で買った球根なのであります。
芳香が漂い…

本日の止々呂美ふれあい朝市は上半期の締めくくり 「びわ市」

ここ止々呂美で採れる地元特産のびわが所狭しと並ぶ「びわ市」
見事な秀品から市場には出回らない完熟びわ
多少小ぶりなものや、格安のものまで今年最後の出荷。
食べるならまさに今、ですよね。
びわの他にも多数の地元野菜や切り花が出荷されます。
私はといえば、いよいよメダカも出荷する予定なのであります。
ご来場を心からお待ちしています。
朝市でお買い物、川を眺め

朝市会場の横を流れる余野川 季節の風に吹かれ

じっくりいいものを選んでください。

朝市に寄ってね。


それではまた。
毎週日曜日午前8時 ここ止々呂美(とどろみ)で
ふれあい朝市がオープン
【
止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市情報】
今年も朝市で小さなドラマが始まり…



地元野菜をバーベキューの焼き野菜やサラダに使ってもらおうと
野菜洗い場を設置 ぜひ使ってください。
朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
終了は、11時半。ただし、売切れにより早く終了することがあります。
駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。
場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
朝市会場周辺には、こんな旗が…

新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。
途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。
詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照








ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中
です。

にほんブログ村



(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。
只今雨ながらも、朝市が始まる頃には雨も上がるはず、
みなさまのご予定はいかがですか。
我が家の池の周り 百合が開花

ミステリツアーの際、九州で買った球根なのであります。
芳香が漂い…

本日の止々呂美ふれあい朝市は上半期の締めくくり 「びわ市」

ここ止々呂美で採れる地元特産のびわが所狭しと並ぶ「びわ市」
見事な秀品から市場には出回らない完熟びわ
多少小ぶりなものや、格安のものまで今年最後の出荷。
食べるならまさに今、ですよね。
びわの他にも多数の地元野菜や切り花が出荷されます。
私はといえば、いよいよメダカも出荷する予定なのであります。
ご来場を心からお待ちしています。
朝市でお買い物、川を眺め

朝市会場の横を流れる余野川 季節の風に吹かれ

じっくりいいものを選んでください。

朝市に寄ってね。


それではまた。
毎週日曜日午前8時 ここ止々呂美(とどろみ)で
ふれあい朝市がオープン
【


今年も朝市で小さなドラマが始まり…



地元野菜をバーベキューの焼き野菜やサラダに使ってもらおうと
野菜洗い場を設置 ぜひ使ってください。
朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
終了は、11時半。ただし、売切れにより早く終了することがあります。
駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。
場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
朝市会場周辺には、こんな旗が…

新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。
途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。
詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照




ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中



