(四季のガーデニング)
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
野菜作りは土作り
こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。
昨日はうっすら路雪が積もり寒い一日でしたが、
みなさまはいかがお過ごしですか。
ブロッコリーの葉もここまでなるのか、というほどグンニャリ…
1月11日 凍てついたブロッコリー畑
我が畑だけでなく、どこの畑もブロッコリーや大根の葉が傷んでいる。
が、しかし
しっかり実を付け
収穫
ブロッコリーは4月上旬まで、次々と脇芽に蕾をつける。
玉ネギ苗も風雪に耐える。
見た目は大丈夫か?と思うが、
冬野菜、そんなに柔なものではないのであります。
この時期は、人も野菜も耐える時期なのであります。
それではまた。
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
野菜作りは土作り
こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。
昨日はうっすら路雪が積もり寒い一日でしたが、
みなさまはいかがお過ごしですか。
ブロッコリーの葉もここまでなるのか、というほどグンニャリ…
1月11日 凍てついたブロッコリー畑
我が畑だけでなく、どこの畑もブロッコリーや大根の葉が傷んでいる。
が、しかし
しっかり実を付け
収穫
ブロッコリーは4月上旬まで、次々と脇芽に蕾をつける。
玉ネギ苗も風雪に耐える。
見た目は大丈夫か?と思うが、
冬野菜、そんなに柔なものではないのであります。
この時期は、人も野菜も耐える時期なのであります。
それではまた。
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村