(四季のガーデニング)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d7/16564d9baba32bc3224aa76278012c98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/dd/a3916a068d67986b65137d9b520adbad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f7/850240dcf98f53f5fdbc776e51a310e4.jpg)
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
2022年旅の思い出 奥の細道 みちのく8人旅
6月14日 大観荘の朝食はバイキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5a/9817590eef9561390b8889f026d84056.jpg)
午前9時 貸し切り状態で笹川の流れ 遊覧船に乗りました。
豪雨で大変だった村上市になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2d/abecdfcf7955ab143cc5c4cb78b8f179.jpg)
波止とでは釣り人 大物が釣れそう…。釣りがしたいなあ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/31/4728ff831e094322282ab287bd077eb3.jpg)
遊覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ed/81b7dc6cd10f90bd5f84030b88621e6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/39/9c54ddc076ba34ca2b909b138463f1d5.jpg)
カモメと潮風が爽快
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fe/556fc6996d6d42ccaccb48ee303edc3d.jpg)
道の駅 ねむの丘に立ち寄り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/71/7db1ec67026f425cc6574859706f7eab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/73/afb40515dbd2076b22b6d77302f0c812.jpg)
白神山地を眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b5/e1fbc0db2e7b7fca0d98c0834d93438c.jpg)
農産物直売所があればこれも立ち寄り 道の駅みねはま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/12/483b127b4a65626b67a078a8ee05d969.jpg)
そしてこの日は西津軽 黄金崎 不老ふ死温泉に泊まりました。
恥ずかしながら記念の1枚なのであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9c/8d13e3041b496343b456f7b95b4d0ccf.jpg)
我が日々は野菜作りに明け暮れる毎日
楽しみは「旅」&「美味しいもの食べたい」
只今、昨年の旅の写真などを整理中なのであります。
明日へと続きます。
それではまた。
(追伸)
今まで気づかなかったが、
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
人気記事?それはそれとして…
ブログを初めて 10年余り
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。
そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~
と思うブログふたつ、
第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格」
平成12年(2012年4月11日)
第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
平成12年)2012年)8月15日
まぁ 自己満足のブログですが…。
![](https://www26.a8.net/svt/bgt?aid=121027726780&wid=001&eno=01&mid=s00000006548001152000&mc=1)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2021LA+CWE4MQ+1EIW+6UWW1)
![](https://www24.a8.net/svt/bgt?aid=170102232152&wid=001&eno=01&mid=s00000010530001117000&mc=1)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2T9VQ0+2IHWQA+2990+6NETT)
![](https://www25.a8.net/svt/bgt?aid=200820699181&wid=001&eno=01&mid=s00000001642001066000&mc=1)
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中
です。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ](http://localkansai.blogmura.com/toyonaka/img/originalimg/0000365359.jpg)
</strong">
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d7/16564d9baba32bc3224aa76278012c98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/dd/a3916a068d67986b65137d9b520adbad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f7/850240dcf98f53f5fdbc776e51a310e4.jpg)
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
2022年旅の思い出 奥の細道 みちのく8人旅
6月14日 大観荘の朝食はバイキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5a/9817590eef9561390b8889f026d84056.jpg)
午前9時 貸し切り状態で笹川の流れ 遊覧船に乗りました。
豪雨で大変だった村上市になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2d/abecdfcf7955ab143cc5c4cb78b8f179.jpg)
波止とでは釣り人 大物が釣れそう…。釣りがしたいなあ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/31/4728ff831e094322282ab287bd077eb3.jpg)
遊覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ed/81b7dc6cd10f90bd5f84030b88621e6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/39/9c54ddc076ba34ca2b909b138463f1d5.jpg)
カモメと潮風が爽快
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fe/556fc6996d6d42ccaccb48ee303edc3d.jpg)
道の駅 ねむの丘に立ち寄り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/71/7db1ec67026f425cc6574859706f7eab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/73/afb40515dbd2076b22b6d77302f0c812.jpg)
白神山地を眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b5/e1fbc0db2e7b7fca0d98c0834d93438c.jpg)
農産物直売所があればこれも立ち寄り 道の駅みねはま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/12/483b127b4a65626b67a078a8ee05d969.jpg)
そしてこの日は西津軽 黄金崎 不老ふ死温泉に泊まりました。
恥ずかしながら記念の1枚なのであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9c/8d13e3041b496343b456f7b95b4d0ccf.jpg)
我が日々は野菜作りに明け暮れる毎日
楽しみは「旅」&「美味しいもの食べたい」
只今、昨年の旅の写真などを整理中なのであります。
明日へと続きます。
それではまた。
(追伸)
今まで気づかなかったが、
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
人気記事?それはそれとして…
ブログを初めて 10年余り
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。
そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~
と思うブログふたつ、
第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格」
平成12年(2012年4月11日)
第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
平成12年)2012年)8月15日
まぁ 自己満足のブログですが…。
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2021LA+CWE4MQ+1EIW+6UWW1)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2T9VQ0+2IHWQA+2990+6NETT)
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ](http://localkansai.blogmura.com/minoh/img/originalimg/0000327619.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ](http://localkansai.blogmura.com/suita/img/originalimg/0000327620.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ](http://localkansai.blogmura.com/toyonaka/img/originalimg/0000365359.jpg)
</strong">