あーとさろん宮崎の、ちょっと。

江戸末期の町家を利用したギャラリー、あーとさろん宮崎の展示会などの情報や周辺での季節のイベントなどのちょっとしたお知らせ

お食い初めセット

2009-06-02 21:47:34 | 展示会
いつも、ほんわり可愛い作品が並ぶ天坊先生の展示会ですが、今回も可愛い作品が並びました。
写真の作品は『お食い初めセット』小さな食器が5種類でセットになっています。
お食い初めの時だけに…なぁんて、素敵すぎます
他にも何か使えないかなぁー?なんて、想像を巡らせてしまいます。
が…今一想像力が貧困で食い意地ばかりがたくましい管理人は、酒の肴を入れたくなってしまいました(爆)←_| ̄|○スイマセン
そのときは、錫制のビアカップでギネスビアを…とか…(;^ω^)


あーとさろん宮崎から歩いて直ぐの造り酒屋さんの『八木酒造』さんではどうやら梅酒が詰められているようで近くを通りかかるとフンワリ良い匂い!(*^∇^*)
梅酒に漬けたあとの梅も販売されていました。
この、梅酒のあとの梅の実 そのまま食べても美味しいですが梅酒のゼリーに入れてもお洒落だし、ジャムにしても美味しいサッパリ夏のスイーツです。
アルコールに弱い方は要注意ですが、ぜひぜひお試しあれ

天坊庸子陶芸作品展

2009-06-02 13:08:48 | 展示会
今日6月2日から天坊庸子先生の陶芸作品展が始まりました!
粉引きや灰釉のほっこりと優しい雰囲気の作品が会場にずらりと並んでいます。
今週はお天気にも恵まれて爽やかな日が続くそうですので、お散歩がてらぜひご来場くださいませ(*^∇^*)

あ!紫外線対策はくれぐれもお忘れなきようm(__)m
本日の奈良の最高気温は29度とか…(;^ω^)
わたくし管理人はうっかり 日傘も日焼け止めも忘れて日陰を選んで珈琲豆を買いに走ってしまいましたが…Orz


そろそろ、アイスコーヒーも美味しい気温ですね。
あーとさろん宮崎のコーヒーは近所の自家倍せんのお店で豆から煎れる本格派の珈琲だったりします。ホットなら今ではちょっと少なくなったサイフォンで、アイスもその日の分だけ作るので後味サッパリです。
オープン当初からちょっとこだわっているので、ご注文頂くと嬉しかったりします。お気軽にお試しくださいませ。