goo blog サービス終了のお知らせ 

Photo&Camera

趣味で集めたデジタルカメラで撮った写真を掲載します。

まだ咲いてる枝垂れ桜

2007-05-02 | E-1
今日は晴れてくれましたね。
朝の内はチョットでしたが・・・、でも不安定な天候です。


今日は昨日の枝垂れ桃をアップした所の枝垂れ桜です。
本来はこの枝垂れ桜を目的で行ったのですが、思わぬ枝垂れ桃にも出会いました。
この種類の枝垂れ桜は遅咲きなんですね、八重桜も咲いてました。


共通データ
E-1、ZeissVarioSonnar28-85mmF3.3-4(1-3)、ZuikoDigitalED11-22mmF2.8-3.5(4-8)
ZeissVarioSonnar80-200mmF4(9)


-1-

立派な枝垂れです。


-2-

風に揺れて。


-3-

これもスローで。


-4-

枝垂れと八重のコラボ。


-5-

桜は桜でも芝桜。


-6-

手前は八重桜です。


-7-

八重桜。空が白い・・・。


-8-



-9-

付近には新芽から紅葉しているモミジも。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (o2ka7070)
2007-05-03 06:07:44
枝垂桜、やはり良いですね(^^)
色々種類があるようで、遅咲きなんですね。
風に揺れたカットも面白いです。
この時期になると色々な花や新葉とのコラボが楽しめて綺麗です。
TOPと3枚目が好みです(^^)
返信する
知らないことばかりで・・・ (JI5ISL)
2007-05-03 09:09:29
モネの庭で紅葉したもみじ(?)を見つけ驚きました。秋じゃないの?楓とどう違うの?
無知が恥ずかしい・・・。
返信する
質問 (JI5ISL)
2007-05-03 09:16:11
7枚目・・・このままでもいい写真だと思いますが、
これでレンズのボケを生かす場合は・・・・
木だと奥行きがあるのでどうしたものかと試行錯誤してますがほとんど失敗。これも課題なもので・・。
あと2・5が好きですね、これもインプット(笑)。
返信する
o2ka7070さん (isyota)
2007-05-03 15:34:22
ホントに桜は種類が多いですよね。
風に揺れたのなかなか良いタイミングで撮れませんでした。
新緑も綺麗ですよね。
TOPと3枚目ありがとうございます。
返信する
JI5ISLさん (isyota)
2007-05-03 15:41:51
新芽から赤いのがあるんですよね。
楓の方が葉っぱが大きいと思ってます。同じく無知。
実際写真のはどっちか解りません。

質問
これはF4の開放で撮ってますが、ボカシ過ぎかなと思ってます。
ファインダーでは解りにくいので、結果をLCDで確認しながら調整するしかないんでしょうね。
結構適当に撮ってるんですよ。
2・5・7ありがとうございます。
返信する
こんにちは (ZEISS)
2007-05-03 18:25:43
今でも枝垂桜が咲いているんですか・・・驚きました。
もう桜と言えば八重桜くらいしか思い浮かびませんでしたから。
風がかなりあったようですが、風を味方につけるとは、さすがはisyotaさん。
2枚目と3枚目は動きが感じられていいですね。

おや?最後はノムラモミジでしょうか?
わが光が丘公園にも同じようなのがあるんですよ。
春なのにまっ赤っか・・・新緑との対比が面白いんですよね。
返信する
ZEISSさん (isyota)
2007-05-03 19:20:15
これを撮ったのは5日位前ですが、山の方は今でも咲いてますね。
風が強かったので、思いっ切り絞って・・・。
2枚目と3枚目ありがとうございます。

ノムラモミジって言うんですか。
楓と紅葉の見分けがつかない位なので紅葉の名前までは全く解りません。(;^_^A アセアセ…。
返信する

コメントを投稿