お話の花束**~

デジカメと散歩(*^_^*)みいと一緒

散歩中に神社がありました!!

2006-05-27 | ちょっとお出かけ

文字をお読みになってくださいね 
鳥居を過ぎて長い石段! 境内の狛犬さん

石段の途中の狛犬さん? 石段の途中の狛犬さん?

境内の狛犬さん1 境内の狛犬さん2
↓はクリックしてくださいね。yoccoさんに真似て撮してみました。
yoccoさんに真似て撮してみたんですが!クリックしてね 鴻巣市指定無形文化財:滝馬室的祭りは例年1月12日に執行されているという
1680年代より復興して現在まで伝えられてると言う。来年は来てみようと

境内には動物は?駄目ですよね みいの繋いである所からポピー畑が見渡せるんですよ
みいをフェンスに繋いで今年の豊作をお願いしてきました。みいはお利口で
待っていてくれたんですが、御免なさい!!ここ掘れワンワンしてしまいました。

↓はおまけです。クリックしてみてくださいね 
飛行船5/25
 ↑にゃんころりんのすっとんとんめ~にゃんもしてましたので
私もUPしてみました。にゃんちゃんTBするわよ。


空とポピーが綺麗!! みいポピー畑は入っちゃ駄目よ!! 何故ってお水が欲しかったようでした。 八重のポピーも綺麗です
暑い日でした

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コンニチワ~♪ (midori)
2006-05-27 14:03:23
チーチャンのお部屋に入ったら、

神社や狛犬が載っていたので一瞬 bikkeさんのお部屋に行ってしまったのかと思ってしまいました。



(@⌒ο⌒@)bウフフ、フェンスのところでちゃんと待つことができて

みいちゃんはお利口さんですね。

でも ココ掘れワンワンしちゃったのね。



みいちゃん、ポピー畑で楽しそうだわ~

たくさん遊べたのかしら。
返信する
ここ掘れワンワン (ひろ子ママ)
2006-05-27 22:50:17
ワンちゃんはコークリートより土や芝生や

草むらが大好きですね(^^♪

花よりみいちゃんはここ掘れワン~~ワン~~~!!

後ろ足で蹴っ飛ばしたり、まめ吉も

大好きですよ。。。

このときの力は凄いでしょ(笑

いつもみいちゃんはママと一緒でいいな~~

返信する
私も???でしたよ、midoriさま (bikke)
2006-05-27 23:01:17
いきなりの狛犬さんでビックリやら嬉しいやら。階段の途中の狛犬さんは子犬のようで珍しいですね。台座も普通の狛犬さんよりすっきりしてて・・・新しいものでしょうか。その下のは、埼玉県内中山道沿いでよく見かけるタイプなので、「埼玉狛犬」と私が勝手に名づけました。チーチャンさまのお目にとまって嬉しいです

でも、一番気に入ったのは「ここ掘れワンワンの穴」みいちゃん働き者ですね
返信する
(._.)オジギ (チーチャン)
2006-05-27 23:37:19
midoriさんへ

<<一瞬 bikkeさんのお部屋に行ってしまったのかと思ってしまいました。>>

そう言うだろうなと思ってましたわ

散歩してると困ってしまうことが一杯あるんですよ。

写真の失敗が多い事と胴に紐をくくっておくんですが、

いきなり引っ張るんでズッコケはわたしなんです。





ひろ子ママへ

マメ吉君もここほれワンワンするんですか

みいは前足でシャシャッと猛スピードで掘るんですよ。

又うめてこなければならないのでた~いへんです。

みいはお利口で我が家では自慢のわんです。

これって親馬鹿よね。





bikkeさんへ

階段の途中の狛犬さんは子犬のようで珍しいですね。>>

yoccoさんの秩父の狛犬さんはオオカミだったんですね。

こうして歩いていて神社が最近目に留まり、一つ楽しみができましたわ。

また教えてくださいね。

返信する
チーチャン (にゃんころりん)
2006-05-29 11:27:30
チーチャン、TBありがとう。

早速きましたよ。

飛行船、ばっちり撮れてるね。

こうやって、日本中あちこちを回って、みんなをつないでくれたら、うれしいにゃん。

上のほうの狛犬さん、本当に犬だ!!かわいいし、珍しいですね。bikkeさんのおかげでにゃんも、狛犬にも興味が出てきましたよ!

返信する
にゃんちゃんへ (チーチャン)
2006-05-29 16:41:49
早速に有難う

こうしてみんなの輪がもてて、明るい世界になって欲しいですね。

返信する

コメントを投稿