東武ホテルにウェディングフェアに行く。
その前に腹ごしらえ。
有楽町駅で降りて何食べるかいっちーと話し合い。
結果「ony」に決定。
「ony(オニイ)」はおにぎりのセルフサービスカフェ。
有楽町数寄屋橋交差点から新橋方向に歩いて 5分でony到着。
1Fが注文カウンターで、2Fがカフェスペース。
デザートやドリンク系も充実してるとこがお気に入り。
デザートは和風テイスト。
お茶は中国茶、日本茶からコーヒー系まで充実。
何にしようかな?
カウンターでメニュー表を凝視。
おり姫は「日替わり2コセット」¥450也。
日替わりおにぎり2コとみそ汁が付く。
今回デザートはガマン。
もしかしたらホテルでケーキが出るかも・・・と期待してのこと。
それに+¥40でけんちん汁にチェンジして¥490也。
いっちーは「日替わり3コセット(うどん付き)」¥670也。
日替わりおにぎり3コとうどん付き。
注文して2Fに上がる
階段のステップごとに小さいグリーンや間接照明の柔らかい光が。
2Fのフロアはけっこう広く、アジアンテイスト。
女性客が多く、なぜかキレイなお姉さんが多い気がする。
デパガとか販売員さんかしらん。
今日の日替わりおにぎりは 「ツナ高菜」と「しそひじき」。
いただきマースとパクつく
やっぱおにぎりっておいしい。
日本人やね~。
いっちーのおにぎりは一つ多いので、
ちょっとかじらせてもらおうかな~と見たら すでに2つ完食済み・・・。
もういっこのおにぎりってなんだったの???
じゃーうどんちょっと頂戴
うどんもは3種類あって選べるのです。
いっちーセレクトは「ゴマネギうどん」
ダシが薄目でかけうどん。
ゴマとねぎがかなりスープに浮いてる。
ここのおにぎりは米やのり、塩にもこだわってるそうな。
そういう自然派志向っていうところも銀座のお嬢さん方に受けるツボかしら。
おり姫オススメ度95点。
一人ごはんでも軽くお茶するときにも使えマス。
onyホームページ↓
http://www.ony.jp/
その前に腹ごしらえ。
有楽町駅で降りて何食べるかいっちーと話し合い。
結果「ony」に決定。
「ony(オニイ)」はおにぎりのセルフサービスカフェ。
有楽町数寄屋橋交差点から新橋方向に歩いて 5分でony到着。
1Fが注文カウンターで、2Fがカフェスペース。
デザートやドリンク系も充実してるとこがお気に入り。
デザートは和風テイスト。
お茶は中国茶、日本茶からコーヒー系まで充実。
何にしようかな?
カウンターでメニュー表を凝視。
おり姫は「日替わり2コセット」¥450也。
日替わりおにぎり2コとみそ汁が付く。
今回デザートはガマン。
もしかしたらホテルでケーキが出るかも・・・と期待してのこと。
それに+¥40でけんちん汁にチェンジして¥490也。
いっちーは「日替わり3コセット(うどん付き)」¥670也。
日替わりおにぎり3コとうどん付き。
注文して2Fに上がる

階段のステップごとに小さいグリーンや間接照明の柔らかい光が。
2Fのフロアはけっこう広く、アジアンテイスト。
女性客が多く、なぜかキレイなお姉さんが多い気がする。
デパガとか販売員さんかしらん。
今日の日替わりおにぎりは 「ツナ高菜」と「しそひじき」。
いただきマースとパクつく

やっぱおにぎりっておいしい。
日本人やね~。
いっちーのおにぎりは一つ多いので、
ちょっとかじらせてもらおうかな~と見たら すでに2つ完食済み・・・。
もういっこのおにぎりってなんだったの???
じゃーうどんちょっと頂戴

うどんもは3種類あって選べるのです。
いっちーセレクトは「ゴマネギうどん」
ダシが薄目でかけうどん。
ゴマとねぎがかなりスープに浮いてる。
ここのおにぎりは米やのり、塩にもこだわってるそうな。
そういう自然派志向っていうところも銀座のお嬢さん方に受けるツボかしら。
おり姫オススメ度95点。
一人ごはんでも軽くお茶するときにも使えマス。
onyホームページ↓
http://www.ony.jp/