<豪華三段トレーアフタヌーンティ>
2月11日(日)
今日はMちゃんと海浜幕張へお買い物&アフタヌーンティです
Mちゃんとはおり姫の結婚式以来です。
13時に海浜幕張で待ち合わせ
幕張ガーデンウオークは2/12までアウトレットセールだそうで、
早めに着いたおり姫は色々物色していました。
そこにMちゃんが到着したので、一緒にガーデンウオーク内をぶらぶら。
おり姫のお目当ては食器です。
ぢつはおととい妹から電話があり、おめでたということがわかりました。
おめでと、おめでと~
とうとうおり姫もワカメちゃんと同じオバさんね♪
妹がアフタヌーンティの食器が欲しいと言っていたので、
アウトレットに来てみたのです。
が!
アフタヌーンティアウトレットのお店はすでに閉店していました。
がーん・・・
というわけで、さほど目的もなくぶらぶらして、
おり姫は気に入った食器とクッションを見つけたので、
お茶の後、購入することにしました。
ホテルニューオータニ幕張でアフタヌーンティです
幕張の海近くに建つ、高層ホテルで、ホテル内は格調高し。
ロビーには桃の花が飾ってあり、
1Fのランチビッフェでは春を意識したケーキが美味しそうでした。
ランチビッフェにしようかちょっと迷いましたが、
最上階のペントハウス「ベイコートカフェ」へ。
店内は50席くらいですが、
休日なのにそんなに混んでいませんでした。
窓際に案内され(やったー!)、幕張の海が一望です
天気も良かったので遠くまで見渡せます。
2人ともアフタヌーンティを注文。
ホテルのHPのクーポンを持って行くと、¥2.415が¥1,890になります。
お茶は9種類、サンドウィッチも4種類から選べます。
おり姫はウバ茶とエビフライサンド。
Mちゃんはアールグレイとサーモンベーグル。
<お茶はポットサービス>
お茶は種類が多いので、迷いました。
いつもならミルクティに合うアッサムを選ぶところですが、
たまにはと、ウバ茶を選びました。
お茶はポットサービスですが、ちょっと小さめ。
先にお茶が来て紅茶をゆっくりと注ぎ、しばし窓の外の景色に見とれます。
優雅な時間に2人とも浸っております。
<1段目 プチタルトとチョコレート> <2段目 スコーンと焼き菓子>
<3段目 サンドウィッチ>
そして3段のアフタヌーンティセットが登場。
先程の佇まいはどこへやら、お腹もすいていたので、
さっそくサンドウィッチからいただきまーす。
エビフライはエビがぎっしりで、タルタルが美味しい。
油っぽさがなく、紅茶にも合いますね。
スコーンも硬すぎず、柔らかすぎずでちょうどいい食感。
硬すぎだとポロポロして食べにくいんですよね。
ただ、サワークリームが酸っぱ過ぎかな~と
これだったらジャムだけでいいかも。
Mちゃんはクロテッドクリームのほうがいいと言っていました。
全く同感です。
途中でお茶が濃くなったので、さし湯をお願いしたら持ってきてくれました。
でももしかしたら、ポット毎おかわり出来たかもしれない・・・。
ああ、それにしてもいい天気です
というか、良すぎで窓際のおり姫達はだんだんと暑くなってきました。
暑すぎて、上段のチョコが溶けてしまってる!という事態になっていました。
Mちゃんが気に入っていたのが、小さいいちごタルト。
おり姫はオレンジのほうが美味しかったですね。
オータニのお菓子は小さめだけど、一つ一つが丁寧に作られていました。
さすがオータニという感じです。
でもおり姫とMちゃんの意見は
香港のリージェンシーホテル(現インターコンチネンタルホテル)の
アフタヌーンティが一番良かったということ。
量、質、景色、すべてにおいてパーフェクト!
なんせ食べきれないほど。
ココを超えるアフタヌーンティは日本にはないのか!?
2年程前、おり姫妹と香港に行った時にもインターコンチネンタルホテルの
アフタヌーンティに行ったのですが、
妹もココのアフタヌーンティに感激していましたね。
のんびりとMちゃんとおしゃべりして、2時間半ほどいました。
今度は母も連れてきてあげたいなあ。
アフタヌーンティのあと、目を付けていた品々をアウトレットで購入し、
Mちゃんとはお別れ。
来週はMちゃんとホットヨガに行くつもりです
ホテルニューオータニ幕張 ベイコートカフェHP↓
http://www.newotani.co.jp/makuhari/restaurant/baycourt/index.html
ベイコートカフェのクーポン↓
http://www.newotani.co.jp/makuhari/restaurant/coupon/index.html
<蛇足>
ちなみに。
妹にクーポン持ってったと言ったら、ビンボーくさいと言われました。
いいじゃないか、セレブじゃないんだもん、一般人なんだもん
<アウトレットで仕入れたクッション>