12月13日(木)
最近仕事が忙しいんです(ToT)
なので帰りが遅くなり過ぎることもしばしば。
今日はいっちーと帰る時間が一緒だったので外で食べて帰ることに。
今は22時(--;)
まだやってる店は?と考え、
ちょっと気になっていた松戸の「維新號」へ


二人でよく行く「なか屋」というらーめん屋さんがあります。
そこの師匠のお店というのが「維新號」
松戸駅から歩いて1分、ビルの1Fにありますが、かなり奥まった場所。
夜は居酒屋も兼用していて、サラリーマンらしきオジさま達が
多かったです。
オバチャンが注文を取りにきました。
いっちーがどれにしようか迷っていたので、
小声で「担々麺」
いっちーオウム返しで「担々麺」
素直だ、いっちー。
だってちょっとだけ食べたかったんだものーーー。
いっちーは騙された
と後悔していましたが、
まあいいじゃん
注文は「担々麺」「つけ麺」「水餃子」になりました。
ここの名物はどうやら「炙りらーめん」らしいけど、
あえて外したのを選んでみる二人。

まずは水餃子。
中身はニラが多めでかなり薬味が効いていた。
かなり美味しい!!
皮も手作りらしく、モチモチ

おり姫のつけ麺はどうやらなか屋と同じ。
但し、なか屋のほうが冷たい麺か熱い麺かが選べ、
つけ汁も選べるのに対し、こちらは選べないらしい。
良いか悪いか、オンリーワン!
自信があるってことかな。
でも、こちらのお店のも美味しかったですよーーー。
気のせいか、なか屋よりもチャーシューが大きかった。

いっちーの担々麺。
結果から言うと大正解!
最初は辛いかなーって思ったけど、ゴマがすごい効いているから
段々甘く感じてきた。
確かに辛いけど丸い辛さっていうか、ちょうどいい。
ごはんが欲しいーーo(*^A^*)o
いっちーはかなり気に入ってました
おり姫オススメ度 95点
やっぱり師匠の店、美味しかったです。
今度は絶対炙りらーめんね。
<追記>
あとで知ったんだけど、ここって千葉のらーめん店
ベスト10に入っているのね
うん、確かに!
維新號↓
http://www.ishingo.chiba.walkerplus.com/
最近仕事が忙しいんです(ToT)
なので帰りが遅くなり過ぎることもしばしば。
今日はいっちーと帰る時間が一緒だったので外で食べて帰ることに。
今は22時(--;)
まだやってる店は?と考え、
ちょっと気になっていた松戸の「維新號」へ



二人でよく行く「なか屋」というらーめん屋さんがあります。
そこの師匠のお店というのが「維新號」
松戸駅から歩いて1分、ビルの1Fにありますが、かなり奥まった場所。
夜は居酒屋も兼用していて、サラリーマンらしきオジさま達が
多かったです。
オバチャンが注文を取りにきました。
いっちーがどれにしようか迷っていたので、
小声で「担々麺」

いっちーオウム返しで「担々麺」
素直だ、いっちー。
だってちょっとだけ食べたかったんだものーーー。
いっちーは騙された

まあいいじゃん

注文は「担々麺」「つけ麺」「水餃子」になりました。
ここの名物はどうやら「炙りらーめん」らしいけど、
あえて外したのを選んでみる二人。

まずは水餃子。
中身はニラが多めでかなり薬味が効いていた。
かなり美味しい!!
皮も手作りらしく、モチモチ


おり姫のつけ麺はどうやらなか屋と同じ。
但し、なか屋のほうが冷たい麺か熱い麺かが選べ、
つけ汁も選べるのに対し、こちらは選べないらしい。
良いか悪いか、オンリーワン!
自信があるってことかな。
でも、こちらのお店のも美味しかったですよーーー。
気のせいか、なか屋よりもチャーシューが大きかった。

いっちーの担々麺。
結果から言うと大正解!
最初は辛いかなーって思ったけど、ゴマがすごい効いているから
段々甘く感じてきた。
確かに辛いけど丸い辛さっていうか、ちょうどいい。
ごはんが欲しいーーo(*^A^*)o
いっちーはかなり気に入ってました

おり姫オススメ度 95点
やっぱり師匠の店、美味しかったです。
今度は絶対炙りらーめんね。
<追記>
あとで知ったんだけど、ここって千葉のらーめん店
ベスト10に入っているのね

うん、確かに!
維新號↓
http://www.ishingo.chiba.walkerplus.com/