9月19日(金)
いっちーとお久しぶりの温泉旅行です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pampas.gif)
行き先は箱根と近場。
どうやら台風が接近しているみたいで、ちょっと不安です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
PM2:30
新宿からロマンスカーに乗って箱根湯本到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
曇ってるし、雨も小降りなので、さっさとホテルへゴー!
いつも通りに前日帰宅が遅かったいっちーなので、
今日もまったりゆっくり来てしまいました。
予定だと、芦ノ湖へ行こうかなーと思っていたんですけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/38/67776ad1a6c214e79d38c2d7768943d7.jpg)
<この下でうり坊たちが運動会をしていますの看板>
箱根湯本から箱根登山電車に乗り換え、まずは強羅を目指す。
強羅までの路線はかなり高い斜面を登るので、
時々、電車をスイッチバックさせながら上るんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
強羅まで約40分かかります。
そして強羅駅からは早雲山までケーブルカーで行きます。
頂点の早雲山駅からケーブルで電車を巻き上げるカンジなんです。
傾斜11度という急なトコロ。
早雲山駅に降りるとホームがナナメで、まっすぐ立っていられない(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2a/8cf0d395095ad19f79ca91542efb03c7.jpg)
<ロープウェイ乗り場> <雲の上~>
早雲山駅からホテルがある姥子駅まではロープウェイ。
去年くらいにリニューアルしたみたいで、
13人乗りで、窓も大きく景色が見やすい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
(余計なお世話だ・・・)
1分間隔くらいですぐ来ます。
いやーーー、思っていたよりも高かった!
高所恐怖症なおり姫にはキツ過ぎ。
高さ、何メートルくらいなんだろ・・・。
というか、ゴンドラのなかでは暴れないでください、お子様ーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
天気が悪かったので、山が霧かかっていて、雲の上にいるみたいでした。
一応乗るのを回避しようとバスとかも調べたんだけど、
なかなか本数がないので、便利なロープウェイに乗るはめに。
でもロープウェイもPM5:30までなんです。
早って思うのはエリアギャップでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/27/a26d73f31c0b579ffc87de36430e32b4.jpg)
PM4:00
姥子駅到着。
駅から歩いて400mくらいで本日のお宿「グリーンプラザ箱根」に到着。
入るとまずはウェルカムドリンク![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_juice.gif)
白ワインや、黒豆茶、柚酢ドリンクなど、いろんな中から選べます。
ロビーはクラシックな雰囲気です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
今回は「OZ」でお宿を取ったので、色浴衣もサービスで付いてきた。
ちなみに¥13.800のプランです。
お部屋はこんなカンジ。
けっこう広いし、うん、悪くないかな。
ちょい休憩してさっそくお風呂へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
お風呂は内風呂と露天風呂です。
お湯質は、湯切れがいいカンジで、無色でした。
天気が良ければ露天風呂から富士山がキレイに見えるそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
見たかったなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
あと、女子だけの特典なのですが、
PM5:30まで露天風呂には日本酒が置いてあり、
富士山見ながら、酒ー☆
というアコガレのシチュエーションが出来ます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
酒が弱い私も、おちょこ1杯だけ飲んでみました。
お湯が程よい熱さなので、酔っぱらいませんでしたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
アメニティもいろいろあったので、試しまくり。
馬油シャンプーとか、炭石鹸とか。
なんで温泉においてあるアメニティって
魅力的に見えてしまうのかフシギ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
いっちーとお久しぶりの温泉旅行です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pampas.gif)
行き先は箱根と近場。
どうやら台風が接近しているみたいで、ちょっと不安です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
PM2:30
新宿からロマンスカーに乗って箱根湯本到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
曇ってるし、雨も小降りなので、さっさとホテルへゴー!
いつも通りに前日帰宅が遅かったいっちーなので、
今日もまったりゆっくり来てしまいました。
予定だと、芦ノ湖へ行こうかなーと思っていたんですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/38/67776ad1a6c214e79d38c2d7768943d7.jpg)
<この下でうり坊たちが運動会をしていますの看板>
箱根湯本から箱根登山電車に乗り換え、まずは強羅を目指す。
強羅までの路線はかなり高い斜面を登るので、
時々、電車をスイッチバックさせながら上るんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
強羅まで約40分かかります。
そして強羅駅からは早雲山までケーブルカーで行きます。
頂点の早雲山駅からケーブルで電車を巻き上げるカンジなんです。
傾斜11度という急なトコロ。
早雲山駅に降りるとホームがナナメで、まっすぐ立っていられない(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3f/3bf2207308e134e3ba54621126a385d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2a/8cf0d395095ad19f79ca91542efb03c7.jpg)
<ロープウェイ乗り場> <雲の上~>
早雲山駅からホテルがある姥子駅まではロープウェイ。
去年くらいにリニューアルしたみたいで、
13人乗りで、窓も大きく景色が見やすい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
(余計なお世話だ・・・)
1分間隔くらいですぐ来ます。
いやーーー、思っていたよりも高かった!
高所恐怖症なおり姫にはキツ過ぎ。
高さ、何メートルくらいなんだろ・・・。
というか、ゴンドラのなかでは暴れないでください、お子様ーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
天気が悪かったので、山が霧かかっていて、雲の上にいるみたいでした。
一応乗るのを回避しようとバスとかも調べたんだけど、
なかなか本数がないので、便利なロープウェイに乗るはめに。
でもロープウェイもPM5:30までなんです。
早って思うのはエリアギャップでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/36/d8f82f36f596eed67a861a135198193f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/27/a26d73f31c0b579ffc87de36430e32b4.jpg)
PM4:00
姥子駅到着。
駅から歩いて400mくらいで本日のお宿「グリーンプラザ箱根」に到着。
入るとまずはウェルカムドリンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_juice.gif)
白ワインや、黒豆茶、柚酢ドリンクなど、いろんな中から選べます。
ロビーはクラシックな雰囲気です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
今回は「OZ」でお宿を取ったので、色浴衣もサービスで付いてきた。
ちなみに¥13.800のプランです。
お部屋はこんなカンジ。
けっこう広いし、うん、悪くないかな。
ちょい休憩してさっそくお風呂へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
お風呂は内風呂と露天風呂です。
お湯質は、湯切れがいいカンジで、無色でした。
天気が良ければ露天風呂から富士山がキレイに見えるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
見たかったなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
あと、女子だけの特典なのですが、
PM5:30まで露天風呂には日本酒が置いてあり、
富士山見ながら、酒ー☆
というアコガレのシチュエーションが出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
酒が弱い私も、おちょこ1杯だけ飲んでみました。
お湯が程よい熱さなので、酔っぱらいませんでしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
アメニティもいろいろあったので、試しまくり。
馬油シャンプーとか、炭石鹸とか。
なんで温泉においてあるアメニティって
魅力的に見えてしまうのかフシギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)