
<世界の車窓から

PM12:00
伊豆熱川駅から電車に乗って
10分くらいで伊豆高原駅に到着。
車内は窓に向かってソファなので、
景色が流れるように見える

そういえば。
熱川駅ではSUICAが使えなかった。
静岡って使えないのか~っていうのと、
SUICAに慣れきっていた自分に
なんとなくショックを受けた

伊豆高原駅のロッカーに大きい荷物を預けて、
城ヶ崎海岸へ向けて歩く。
目指すは「城ヶ崎吊橋」。
駅で貰った地図を頼りに歩くんだけど、
イマイチわからない・・・

でも、城ヶ崎コチラという立て札が多かったので
それを頼りに進むことが出来た。

小さな川が流れてて、
その横の散歩道が城ヶ崎への道。
木で木陰を作っていて涼しい。
天気が良すぎて汗ダラなので助かる~

川の音も清涼感にプラス。


駅から1キロほど歩くと海が見えてきた

というか、崖の上???
そして城ヶ崎吊橋がある。
誰もいなかったので、走って渡ってみた

ぢつは2人とも高所恐怖症なんだけど、
私は小さい頃からよく城ヶ崎に遊びに来てたので、
慣れているのです。
いっちーはこわごわ渡ってました

吊り橋は高さ18メートル、全長60メートル!
迫力満点です



近くには崖下に降りられる道、
というかロッククライミングみたいな
道があって、チェーンを伝って
降りられる。
海際には小さな海溜まりがあって、
魚やカニなんかもいました。

PM1:45
城ヶ崎から無事帰還


駅近くにいっちーがどうしても
行きたいという処があり、
迷いながら着いた先はココ

「ケニーズカフェ」
カフェとテイクアウトが併設している
高原のロッヂ風カフェ。
私達はテイクアウトでアイスを



<濃厚ソフト> <黒蜜とキナコ>
濃厚ソフトというだけあって、
「マジ濃くて美味い」
といっちー絶賛

今までで一番ウマイという評価です。
但し、普通のソフトよりもちょっとお高いの

きなこと黒蜜・・・。
この組み合わせ、美味しいに決まってる

激しいハイキングをしたあとの
アイスはめっさ美味しかった
