9月14日(金)
1日夏休みを取っていっちーと
のんびりショッピング&スーパー銭湯へ
まずは春に出来たっていう
船橋のイオンを覗き
お昼を頂いた
シジャンという名の韓国料理屋さん。
石焼きビビンパと冷麺のセット。
久しぶりに冷麺が食べたかったので。
冷麺はすっきりとしているけど
ちゃんとお味があって麺も食べやすい。
ビビンパは生卵やキムチを自分で入れて
味を調節。
ボリューミーでお腹イッパイっす
いっちーは
ユッケらーめん&ミニビビンパのセット。
らーめんのスープをちょっと頂いてみたんだけど
最初はまろやかな甘みがきて後から辛みが来るっていう
なかなか良く出来たお味でした。
ここってチェーン店らしいけど
味は平均点かな。
お子さんでも食べやすい韓国料理屋さんって感じでした。
ただちょっとお値段が高いね
あそうそう。
シジャンの近くにはこの像が。
有名な大勝軒の方。
ココのつけ麺も今度頂いてみたいな
イオン船橋を出て7~8分歩くと
湯楽の里です
以前この近くに住んでいたので
よく来てましたが久しぶりです。
今回は岩盤浴もやってきました。
入れ替え35分制なんだけど
ちょうど2人以外人がいなくて
広い空間2人占め
15分くらいで汗ダラダラ
終わったころには汗かき過ぎて
逆にスッキリ
べたついた汗じゃなくてサラッとした汗なので
汗が引く頃にはお肌がスルスルです
この後はゆっくりお風呂にも入って
リフレッシュ
特にココの高濃度炭酸温泉はオススメ
1日夏休みを取っていっちーと
のんびりショッピング&スーパー銭湯へ
まずは春に出来たっていう
船橋のイオンを覗き
お昼を頂いた
シジャンという名の韓国料理屋さん。
石焼きビビンパと冷麺のセット。
久しぶりに冷麺が食べたかったので。
冷麺はすっきりとしているけど
ちゃんとお味があって麺も食べやすい。
ビビンパは生卵やキムチを自分で入れて
味を調節。
ボリューミーでお腹イッパイっす
いっちーは
ユッケらーめん&ミニビビンパのセット。
らーめんのスープをちょっと頂いてみたんだけど
最初はまろやかな甘みがきて後から辛みが来るっていう
なかなか良く出来たお味でした。
ここってチェーン店らしいけど
味は平均点かな。
お子さんでも食べやすい韓国料理屋さんって感じでした。
ただちょっとお値段が高いね
あそうそう。
シジャンの近くにはこの像が。
有名な大勝軒の方。
ココのつけ麺も今度頂いてみたいな
イオン船橋を出て7~8分歩くと
湯楽の里です
以前この近くに住んでいたので
よく来てましたが久しぶりです。
今回は岩盤浴もやってきました。
入れ替え35分制なんだけど
ちょうど2人以外人がいなくて
広い空間2人占め
15分くらいで汗ダラダラ
終わったころには汗かき過ぎて
逆にスッキリ
べたついた汗じゃなくてサラッとした汗なので
汗が引く頃にはお肌がスルスルです
この後はゆっくりお風呂にも入って
リフレッシュ
特にココの高濃度炭酸温泉はオススメ