goo blog サービス終了のお知らせ 

waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

2014年9月後半の広報誌

2014-10-11 18:34:54 | 国地方の官公庁全般と広報誌

館山市
表紙は親と子のよい歯のコンクールで千葉県知事賞を受賞の方々

南総里見まつりについて
ジェネリック医薬品について
館山市の文化祭について
館山市長選について
水道メーター交換について
来年の館山若潮マラソンについて
原爆被爆二世の方の健康診断について
子ども市民大学・ギャラリー・文化ホールの予定表
各種相談・休日当番医



鴨川市
表紙は小湊相撲大会の風景

地区集会施設の整備・まちづくり活動について
鴨川市の文化祭について
検診・予防接種の案内
裏表紙は地元のゆるきゃら・たいよう君の紹介



鋸南町おしらせ版
来年度の鳥獣被害防止総合対策事業について
旧保田小の交流施設事業の直売所出荷組合について
総合検診・インフルエンザ予防接種について
菱川師宣記念館の特別展について
公民館図書室・各種相談催事について
本年10月からの千葉県最低賃金は798円です。
千葉県労働委員会について



南房総市おしらせ版
消費生活相談・10月
3・7・10・16・21・24・28・31日。こちらは事前予約制です。

水道の漏水調査について
農業機械の盗難について
図書館だより
国の教育ローン・自賠責について
各種相談・催事・献血・休日当番医の案内
子育て支援センターからのお知らせ
コメント

2014年9月前半の広報誌の続き

2014-10-11 18:14:09 | 国地方の官公庁全般と広報誌
南房総市
表紙は黒潮サッカーフェスティバルの風景

健康だより・検診の案内
軽自動車税について
エコニュース・リサイクルについて
南房総産ビジネス倶楽部について
水道メーターの交換について
11月16日の軽スポーツ大会について
南房総の民話は捕鯨について

市民活動団体紹介は小戸梅の郷・たんくろ市場のみなさま
コメント

2014年9月前半の広報誌

2014-10-11 18:13:48 | 国地方の官公庁全般と広報誌


館山市 通常版
表紙は那古里山クラブのみなさま

防災の日の取り組み
国道127号の交通規制について
ダッペイホイッスルについて
前年の所得申告について
たてやま暮らしの便利帳について
各種相談・公民館の講座のお知らせ
図書館だより


館山市議会だより
今年6月の定例会の結果について
高速道路通行料金の割引制度の拡大を求める意見書が採択しています。



鴨川市
表紙はひまわりキッズ&フルーツのみなさま

コスモスロードレースについて
市役所本庁の工事について
結婚相談について
講演会・公開講座について
新しい外国語指導助手の先生の紹介
けんこう広場

裏表紙は鴨川市納涼花火鴨川大会の風景



ちば県民だより
詐欺問題・悪徳商法に対する取り組み
知事対談は車いすマラソンの花岡伸和さん
千葉県の秋の観光キャンペーンについて
千葉県内の魅力ある学校づくりの取り組み
県民政治大学講座の案内

裏表紙はながらグリーンツーリズム、御宿の伊勢えび祭り。



鋸南町
表紙は笑楽の湯の風景

笑楽の湯の温泉成分について
定期予防接種について
国道127号の交通規制について
各種相談・講座・催事の案内

裏表紙はくらしのカレンダーと休日当番医



広報たつの
防災の日の取り組み
救命救急士の活動
検診・定期の予防接種について
情報ひろば
来年度の保育園入園説明会について
各種相談・休日当番医
公民館だより・図書館だより
こども広報はサッカースポーツ少年団紹介

まちの活動見聞録は美容室・えむんずSETU
コメント

2014年8月後半の広報誌

2014-08-31 21:12:43 | 国地方の官公庁全般と広報誌


館山市
表紙は館山トライアスロン大使の上田藍さん

安房広域の新しいゴミ処理施設について
帆船・日本丸について
行政の各委員の紹介
防災の日について
子ども市民大学・市民ギャラリー・文化ホールからのお知らせ
休日当番医・各種相談



鴨川市通常版
オリパラ鴨川市対策推進本部について→6年後の東京五輪のキャンプ誘致のための組織
安房広域の新しいゴミ処理施設について
防災ラジオについて
防災行政無線放送の一時停止について
新型インフルエンザ等対策行動計画に対する意見募集
各種福祉の手当ての手続きについて

裏表紙は家庭教育講演会、まちづくり支援活動団体の掲載


鴨川市議会だより
6月の定例議会についての掲載
議員紹介と正副議長あいさつ
委員会や各種委員などのわりふり



鋸南町
防災行政無線の戸別受信機の点検について
鋸南町の防災の日に関する取り組み
公民館図書館だより
犬猫を飼育されている方へのお知らせ
11月24日の県民福祉セミナーについて
南房総でお仕事探しのセミナーについて
裏表紙は各種相談やお知らせと募集



南房総市
消費生活相談・9月
5・9・12・18・25・30日
相談は事前予約制で商工課が問い合わせ先です

富浦の国道127号の交通規制について
犬猫を飼育されている方へのお知らせ
お仕事セミナーについて
救急医療情報カフセルについて
白浜はまゆうとフローラルホール活用策の募集について
図書館だより
各種相談
23日の千倉ロードレース大会、三芳での28日のPTAバレーボール大会の案内
休日当番医

裏表紙は子育てに関する支援センターからのお知らせ

各自治体のサイトで広報誌は閲覧できます。
コメント

2014年8月前半の広報誌続き

2014-08-31 20:48:26 | 国地方の官公庁全般と広報誌
南房総市通常版
表紙は安房白浜の海女祭り

安房広域の新しいゴミ処理施設について
総合検診について
福祉の各種手当てについて
子ども医療費助成・重度心身障害者医療費助成について
人権擁護委員の紹介
公共交通について
9月6日の9都県市合同防災訓練について→今回は和田のやすらぎを中心に千葉県会場として訓練があります。
百字で伝える私の想いの募集について

裏表紙の市民活動団体紹介は、高塚山望活クラブのみなさま


南房総市議会だより
選挙後最初の6月定例についての掲載
白浜のコミセンをめぐる議論も記載があります。
高速料金の割引拡大を求める意見書の議論
和田・丸山の学校再編についての議論
朝夷行政センターのバス乗り場の議論
市役所新庁舎建設検討の議論
南房総市内の学校の空調設備の現状
合併特例債と庁舎建設の問題

議会だよりの裏表紙は旧富山支所建物を活用した福祉施設についての掲載
コメント

2014年8月前半の広報誌

2014-08-31 20:48:05 | 国地方の官公庁全般と広報誌


館山市
表紙はラジオ体操で交流の城山同好会のみなさま

臨時給付金・成人式について
各種福祉の手当ての手続きについて
国保や税の納付について
心身障害者医療費助成について
生活サポート情報・図書館だより



鴨川市
表紙は東条公民館での子育て広場・ほっとの風景

鴨川市内では8月中に地区別懇談会を実施しています。新しい江見小学校の校章募集
子ども・子育てに関する条例案の意見募集について
休日当番医・各種相談

裏表紙では鴨川シーワールドの館長さんのインタビュー記事があります。



鋸南町
表紙は消防団第4分団のみなさま

歴史資料館は十王信仰の続き
城西大学・公民館図書室・師宣記念館からのお知らせ
安房広域の新しいゴミ処理施設について
土砂災害警戒区域について
鋸南町バーベキュー大会について

裏表紙はくらしのカレンダーと休日当番医



広報たつの
辰野町議会だよりでは集団的自衛権についての議論が記事にあります。

神戸すいか祭り
6月の辰野ほたる祭りのふりかえり
税について
国保について
辰野町役場の耐震工事について
各種相談・休日当番医
辰野町農業委員会からのお知らせ
公民館だより・図書館だより
子ども広報もほたる祭りの特集

まちの活力見聞力は辰野タクシー



ちば県民だより
地域防災力の特集
知事対談は佐原おかみさん会の平塚智子さん

9月6日の防災訓練
→今回は南房総市和田の地域福祉センターやすらぎが千葉県の防災訓練の会場です。
がん講演会・がん予防展について



ちば県議会だより
6月の定例議会とちば中学生県議会についての掲載
議長はじめ常任委員会などの選出や割り振りなど

6月の県議会では、

京葉線とりんかい線についてと、手話言語法についての実現及び制定を求める意見書が可決しています。
コメント

2014年7月後半の広報誌

2014-08-04 19:07:03 | 国地方の官公庁全般と広報誌


館山市・後半
表紙は大学生のフラメンコフェスティバルに参加されるみなさま

8月8日の館山花火大会について
8月10日のフラメンコフェスタについて
今年度の館山市の補正予算の概要
市内学校のプール開きについて
国保について
第三次館山市総合計画について
子ども子育て条例に関する意見募集
懇談会の模様
職員募集について
子ども市民大学・ギャラリー・文化ホールの行事カレンダー
休日当番医・各種相談



鴨川市・後半
市議会の6月定例の結果
江見地区の統合小学校について
職員募集について
鴨川市の夏のイベント一覧
裏表紙は交通安全教室



鋸南町おしらせ版
給水管・配水管の漏水調査について
鋸南町に関わる各種行事や教室や相談会の案内
11月の文化祭の参加団体の募集案内



南房総市お知らせ版
8月の消費生活相談
1・5・8・12・14・26・29日

住宅用太陽光発電工事の補助について
交通災害共済について
図書館だより
建退共制度について
バルカン半島洪水災害の義援金受付について
各種相談・休日当番医

22・23・24日は千倉でサッカーフェスタと富浦でミニバスの大会

裏表紙は子育て支援センターからのお知らせ



南房総市の26年度の予算
4月の選挙の関係で、7月に予算についての冊子が配布

地産地消推進、過疎地域自立活性化推進、漁業経営安定・就業者確保と育成、消防団詰め所、防犯対策、学校建物などの点検や天井撤去、三芳の幼保一体施設関連、丸山運動公園活用、英会話スクール、社会体育施設改修、歴史史跡の整備、屎尿処理施設改修、防犯灯、白浜コミセンの以上が新規の事業

市債は287億円、調整基金は合計196億円。
市債については8割が国からの補填

そのほか
水道の浄水場の集中管理システムの工事
国保病院には老朽化した機器の更新



以上、各自治体のサイトで広報誌などはみられます。
コメント

2014年7月前半の広報誌続き

2014-08-04 18:34:06 | 国地方の官公庁全般と広報誌
南房総市
表紙は献上枇杷選果式の模様

国保について
介護保険・後期高齢について
熱中症について
今年の夏のイベント一覧
来年度採用の職員募集について
市長出前講座について
統計調査員募集について
南房総市の民話の連載は吉井の大井戸

市民活動団体紹介は南房総市白浜町民体育祭実行委員会
コメント

2014年7月前半の広報誌

2014-08-04 18:33:33 | 国地方の官公庁全般と広報誌


大変遅くなりました。


館山市・前半
表紙は出張子育てひろばの模様

子ども医療費助成について
国保の保険税について
市内の海水浴場と沖ノ島のマナー・鏡が浦クリーン作戦について
税理士・司法書士などの無料相談について
図書館だより
市営住宅について



鴨川市・前半
表紙は鴨川シーフェスタの模様

市役所本庁の耐震工事に伴う仮庁舎について
国保・後期高齢・介護保険について
おもしろ科学実験教室について
休日当番医・各種相談



ちば県民だより
表紙はアクアマラソン

インターハイ南関東について
知事対談はタレントの藤江れいなさん
ちばの夏のイベントについて

裏表紙は野田のばっぱか獅子舞・大原漁港の朝市



鋸南町・前半
表紙は鋸南小学校の運動会の風景

6月の各種行事の報告
歴史資料館の連載は8月15日の佐久間地区祭礼に関連の十王信仰にについて
国保の資格喪失・耕作放棄地について
来年秋開設の保田の直売所について

裏表紙はくらしのカレンダー・休日当番医



広報たつの
辰野町の子育て施策
小野宿市
前年度の財政状況について
長野県知事選挙・上伊那広域消防・運転免許の更新と取得について
後期高齢・介護保険について
検診・情報ひろば・各種相談・休日当番医
こども広報は春の運動会などの行事報告

まちの活力見聞録は焼き肉革命情熱家族辰野店
コメント

2014年6月後半の広報誌

2014-06-29 19:14:29 | 国地方の官公庁全般と広報誌

館山市
表紙は館山若潮走友会のみなさま

自転車のマナー
地域包括ケアシステムについて
総合検診ができなかった方への案内
情報公開制度について
ガーデニングコンテストについて
婦人バレーボールについて
子ども市民大学・ギャラリー・文化ホールの予定
休日当番医・各種相談



鴨川市
表紙は江見小学校の運動会の風景

鴨川市議会の新議員の紹介
7月2日の津波避難訓練について
新型防災ラジオについて
総合検診について
市民活動支援団体・市民ゴルフ・市民会館の無料開放・男女共同参画週間について
裏表紙も江見小学校の運動会のスナップ



鋸南町
菱川師宣記念館の特別展について
夏休み親子星座観察教室について
迷惑電話チェッカー無料モニターについて
勝山地区祭礼での防犯について→今年7月12日挙行で町役場本庁で祭典のようです。
各種相談案内



南房総市
消費生活相談・7月
1・4・8・11・15・18・23・29日

水稲空中散布・7月
15・17日は富山、18日は丸山と白浜、19日は丸山、22日は富浦、23日は三芳、24日は和田、25日は千倉で天候により実施できない場合は行政無線で案内を。実施時間帯は午前中

鯨肉の有料配布について
防災士資格取得の補助について
子ども医療費助成について
地震体験車にについて
図書館だより
各種相談や休日当番医

裏表紙は子育て支援センターからのお知らせ



各自治体の広報誌は各ホームページでもみれます。
館山市の最新の国保の保険税については7月1日発行の広報誌で掲載予定。
コメント