waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

また内房線で3 箇所・枕木が

2011-06-30 01:21:27 | 鉄道問題・民鉄以外





先週、内房線の線路状態の調査をしましたが、残念ながら、あらたに3箇所で見つかりました。


その前に。
館山市内のある現場に鉄道会社の保線の社員が作業を始めるところを偶然みましたが、とにかく、線路沿いの草木伐採含め、集中して修繕をやっていただきたいです。


写真二枚目・三枚目
内房線の千歳から南三原の区間で千歳駅から安馬谷踏切で、あらたに2箇所、枕木ボルトなしを確認。なお、先週9箇所で枕木ボルトなしを確認しましたが、全く放置されたままです。11箇所が枕木にボルトがない状態です。


写真一枚目
千倉駅西側にある第三千倉街道踏切から、千倉駅下り場内信号機のあいだに、一カ所、枕木ボルトなしを確認。
なお、前回調べました近くの尾登踏切付近の枕木ボルトなしの箇所は、草木か生い茂り、正確に再調査はできませんでした。


以上、あらたに確認した箇所については、監督官庁へ報告します。
コメント

朝夷小学校へ

2011-06-30 01:20:09 | 南房総市・含む市町村合併問題





写真は、
一枚目は南房総市千倉公民館建物。途中、立ちよりました。
二枚目・三枚目は千葉県南房総市千倉にある朝夷小学校体育館です。


29日、私個人として存じている先生を通じ、短時間ではありますが、了解をえて朝夷小学校におじゃまをいたしました。


25日の南房総市千倉支所でありました市長出前講座の中でやりとりがありました、3月の震災時、車いすの方が避難された際に移動に苦労した現場等確認をしました。

確認の前に、私から承知をしている範囲で25日の市長出前講座の話を経緯として先生に説明。
それに対して、


その市長出前講座があった直後、本庁の選挙管理委員会より、選挙の投票日に使用する折りたたみのスロープ板を千倉支所に保管をしていたのを、朝夷小学校体育館に保管するよう連絡があり、それが本日届きました。今度は避難の場合に使用ができるようになりました。


と先生がはなしを。

そして、実際に体育館に保管している折りたたみのスロープ板を特別に出していただき、写真3枚目の通り、ひろげてみました。

実は体育館の正面玄関は、手前の階段と玄関の土間と2箇所段差になっていて、本来であれば、2組のスロープ板が必要とわかりました。
しかし、もしもの時に常備されていれば、まずは良しと思います。


朝夷小学校は海抜12メートル。3月の震災の津波をふまえれば避難所としては難しいところではあるが、不測の事態は、校舎の最上階に避難をする用意と、先生はおっしゃっていました。


今回の来訪は、25日の出前講座の結果を受け、私ができる範囲で、正確なバリアフリー調査までとは行きませんでしたが、現場におじゃをしました。


関連掲載
http://www.boso-now.com/m/mc_column_id_159.html
コメント

カピーナ号のパンフレット

2011-06-29 20:29:02 | 公共交通機関問題あれこれ
写真は本日、別件で向かう途中、安房鴨川駅すぐの鴨川日東バスで入手した、


7月からの高速バス改正案内


のパンフレットです。

重複しますが。


カピーナ号の蘇我駅バス停は、現在の館山行き高速バス乗り場と同じ、松が丘十字路バス停は現地の路線バスのバス停に併設するようです。
松が丘十字路は、青葉の森球場に近いようです。


なお、木更津・鴨川の急行バスについては、全便が亀田病院内のロータリー発着に一本化するようです。
コメント

6月28日・銚子方面往復総括

2011-06-29 00:51:36 | 特別公開・管理人セレクション





2年ぶりに銚子方面に行きました。

写真一枚目は銚子駅近くの通りでその先は利根川
写真二枚目は銚子電鉄・仲ノ町駅
写真三枚目は銚子駅のホームから撮影の改札


岩井~蘇我~大網~成東~銚子のルートで往復しました。

銚子についてからは、

清川町踏切、銚子郵便局、銚子市役所、銚子電鉄・仲ノ町駅を歩いてまわりました。


今回の目的である動労千葉の銚子駅での集会があるため、同労組の執行委員長・田中さまと面会しました。
集会そのものには立ち会うことはできませんでしたが、線路状態問題でやりとりする点を伝えました。


以下、気づいたことを報告。

蘇我駅エスカレーター停止時間が10時から16時30分まで。

特急わかしお9・16号は9月末まで運休。

大網駅の東金線・外房下り本線の合流付近の枕木ボルトなし。現在も放置。

求名駅はホームかさ上げと上家を建設すべきである。

成東駅の自動案内放送も改善なし。

横芝駅の2番線線路一部枕木にヒビとバラストが極端に少ない。

八日市場駅は点字ブロック問題なし。枕木が腐敗があるのが多数で要交換。

干潟駅も腐敗枕木あり、要交換。

旭駅は点字ブロック改良とホームかさ上げ工事が必要。枕木も腐敗が多数あり要交換。

松尾・飯倉・干潟・飯岡・猿田・松岸・銚子は点字ブロック改良必要。
成東・八日市場・倉橋の3駅のみ点字ブロックは問題なし。

松岸駅の1番線線路の一部のつなぎ目の枕木ボルトなしあり。

銚子駅は合計7本の電留線があるが、あまり、線路の手入れがよくない。

総武本線全体として草木の伐採が早急に必要。

成東から飯倉までと飯岡から猿田、松岸から銚子までの区間がPC枕木化しているが、飯倉から飯岡までと猿田から松岸及び松岸駅構内・銚子駅構内は今現在も木の枕木であり、乗り心地に差がある。

東金・成東・飯岡・松岸は一部の列車以外は、駅舎側にあるホームでの列車発着に配慮している。松尾・横芝・八日市場・干潟・旭・猿田の各駅でも、今すぐバリアフリー施設を建設するよりできることと思われる。


以上、ざっと書きました。
コメント (1)

39回目の

2011-06-28 00:29:38 | 管理人プライベート
本日、28日は私の39回目の誕生日。

過日書きましたとおり、仕事や家の都合はありますが、限られた時間の中で、あることを実行します。

天候が気になります。
あとは風がやんでくれれば安心なんですが。
コメント

25日の千倉の市長出前講座の続き

2011-06-27 00:44:34 | 南房総市・含む市町村合併問題
6月25日の千葉県南房総市千倉支所での出前講座。その報告掲載のリンクをとりあげます。



こちらは房総ナウからの掲載です。
http://www.boso-now.com/m/mc_column_id_157.html

http://www.boso-now.com/m/mc_column_id_158.html

http://www.boso-now.com/m/mc_column_id_159.html

こちらは房州わんだぁらんどの書き込みになります。
http://wandara.net/blog/blog.php?key=37239

http://wandara.net/blog/blog.php?key=37241

http://wandara.net/blog/blog.php?key=37260



私が以上の掲載を読んで目についたのが、バリアフリー。
南房総市千倉にある朝夷小学校では、3月の震災発生時、避難をされた車いすの方が、段差によりスロープがなく移動に苦労した、という部分です。


岩手県大槌町で避難所に指定されたお寺が、階段だったため、震災時に介助が必要な方が犠牲になったということを報道で聞いています。

今一度、公共施設、避難所などの公的な場所のバリアフリーについて、総点検が必要に感じます。



この投稿は3つのサイト共通掲載とします。
コメント (1)

こちらが館山駅の

2011-06-27 00:43:27 | 千葉県南部の地元地域話題あれこれ
先日取り上げました掲載の続きです。


写真は内房線館山駅の改札外のエレベーターにある注意書き。

ガムテープでとめてあるのがその注意書き。


体の不自由な方、高齢者の方を優先し、健康な方の利用はご遠慮ください。


これを掲示した館山市の担当者の通りではありますが、でも、かえって、このような注意書きは、本来、必要な方々が利用がしづらくなるように思う。


節電のため、必要とされる方の利用以外の方は、お近くの階段をご利用ください。


のほうがいいように思う。

ちなみにこの注意書きには点字テープがなく、視覚障害の方には、この注意書きは伝わらないことになります。
コメント

26日・未明のまとめ書き

2011-06-26 00:29:25 | その他・まとめ書き・分野横断的
みなさま、こんばんわ。

昨日25日、千葉県南房総市千倉支所での市長出前講座の一部報告については、

http://wandara.net/blog/blog.php?key=37229

こちらのリンクで。


高速道路1000円料金割引が打ち切り後、最初の週末を迎えましたが、こちら岩井は日中の車の交通量は若干減ってはいますが、民宿などの宿泊先滞在客は少なくないようです。


昨日の新聞報道の通り、千葉県木更津市での夏の花火大会は開催中止と決まりました。ただし、やっさいもっさいの催しはやるそうです。

これにより、


岩井、館山、千倉、浦安、松戸、流山、小見川


の以上の箇所については花火大会を開催するようです。

花火大会の開催中止をきめた箇所は、警備の問題をあげています。開催をきめた箇所は、過去にありました、兵庫県明石、柏市での柏まつりでありました雑踏警備に問題が起きないよう、万全な受け入れたいせいが望まれます。
コメント

ツイッターよりやるべきことが、という発言

2011-06-26 00:28:27 | 政治全般
6月25日の在京新聞の千葉版掲載より。

千葉市議会のある議員が、千葉市の熊谷市長へ、


3月の震災発生直後、100件近いツイッターの投稿をされた。ツイッターの利用者は限定的であり、災害時に自らやるべき優先順位があり理解できない。


このような趣旨を千葉市議会の一般質問で発言。

この市議会議員の方であるが、現在は千葉市内に在住ですが、私の地元出身で地元の学校の後輩という人物。その上で話を続けます。

この議員は、


美浜区住民から復旧作業のスケジュールを知りたいという問い合わせを多数受けた。自治会組織を通じての周知をはかるべきではないか。


これに対し、熊谷市長は、


ツイッターの投稿には時間がかからない情報発信は、ネットを含めて、いくつかの手段を組み合わせてやることが大事であり、そのようにしている。



以上が、新聞掲載より抜粋をしました。


熊谷市長、私の後輩である議員双方、どちらでもいえることではないか。
報道でご存知と思いますが、震災直後、情報伝達でかなり使われたのはツイッターであります。私はパソコン端末はありませんが、携帯からの検索でも可能である。


ようはツイッターがあれこれでなく、熊谷市長が発言しているとおり、あらゆる、ツール・手段を使って、情報を伝えることではないでしょうか。

ツイッターばかりという懸念気持ちは理解するとして、あらためて、千葉市における住民への情報伝達手段について、再確認をする機会ではないでしょうか。


これは単に千葉市だけでなく、すべての行政機関にいえることである。
コメント

館山駅のエレベーターその後

2011-06-25 15:23:31 | 移動円滑=バリアフリー
こちらの、

http://wandara.net/bbs/bbs_list.php?root_key=20902&bbs_id=193#page_top

書き込みのその後になりますが。


内房線館山駅の改札外のエレベーターについて。25日早朝現在、震災前の通常稼働時間に戻りました。

ただし、


節電対策のため、体の不自由な方、高齢者の方を優先し、健康な方の利用はご遠慮ください。


そんな注意書きがありました。
確かにそうではありますが、


節電対策のため、エレベーター利用を必要とされる方以外の方は、お近くの階段をご利用ください。


この注意書きにあらためるべきではないか。
ある特定の人物の方々を書くと、かえって、利用してもらうべき方が利用しづらいと思う。

これは最近の多機能トイレの注意書きや、当該設備のトイレの名称を、なるべく人物特定をしないような書き方が増えています。

館山駅の改札外のエレベーターを管理する館山市においては、もう少し、注意書きに配慮をすべきではないか。
コメント