waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

明日から後半戦ほか

2019-04-13 01:19:35 | Weblog・新着
その前に。
この時間の関西発ラジオ深夜便の明日へのことばは、4月25日のあの鉄道事故に関係した内容です。


15日はコンビニ問題である記者会見が。



統一地方選は後半戦。
14日は木更津、館山、16日は鋸南の各議会が告示。
注目は東京の北区長選です。



あの前川喜平さんが、木更津に

6月15日14時から、木更津市民会館

で講演があります。



2017年の市町村国保の財政状況が赤字が三分の一に圧縮。しかし、加入者は減っているそうです。
都道府県移管した2018年がどういった数字が気になります。
コメント

本投稿はあらためて

2019-04-12 11:25:06 | Weblog・新着
当方の都合で本投稿はあらためて。

現在はやんでいますが、冷たい雨の千葉岩井です。
コメント

11日はこの時間に

2019-04-11 16:26:21 | Weblog・新着
前日とは異なり、晴れてはいますが、冷たい北風の千葉岩井です。

今朝は都心で神田駅と荻窪駅で、人身事故と架線トラブルがありました。
ここしばらく、関東では朝方の鉄道の事故やトラブルが続いています。


昨晩のNHKのクローズアップ現代をごらんになりましたか。
コンビニ問題について特集されましたが。
都合でリアルタイムでみることはできませんでしたが、ネットからの様々な反応である程度の番組内容は、察することはできました。

まずはこの業界でなにが起きているのか。
問題点や課題、検証と解決に流れていきますが、それぞれの個別の項目を知っていただくことからです。
業界に関わる私としては、世の中に対して特別なことを求めるものではなく、まとな業界にむかってほしいがために、まわりのみなさまの手助けが必要であることです。
まだ、先々、いろんな困難があるかと思いますが、状況をしっかり注視をしていただくことが、本部と現場にある深い溝を少しでも埋めていけると考えます。



袖ヶ浦市民が望む政策研究会のブログは、かずさ広域水道企業団、新井総合の裁判についての必見掲載が。


昨晩はまたも閣僚辞任がありました。ちなみに千葉県選出の議員で、先日の統一地方選で陣頭指揮をとった人物。
ご自身が発揮できる舞台が異なるように思います。
コメント

なんだか困るほか

2019-04-10 02:44:14 | Weblog・新着
こんばんわ。

あけて10日の関東は、一ヶ月前以上の天候に逆戻り。
冷たい雨、場所によっては雪の予報も。
北関東、信州に向かわれる方は最新のお天気を確認を。


介護保険料で、社保に加入されている方は保険料に注意を。
計算ミスにより、歳入が不足をするようです。
すべての社保ではないようですが、念のため。


10月からの消費税増税に伴う、軽減税率。
イートイン可能なお店では、レジ精算時に飲食かテイクアウトかを自己申告をするかたちに。
それでも混乱がありそうな。


10日のクローズアップ現代で、コンビニ問題が取り上げられるそうです。
よく事情がわかりにくい方はぜひごらんを。
時短営業していますコンビニ店舗で、実施後のお店の利益などの数字の情報が。
まずは積み重ねで、どうしていくかの方向を見極めるためにも、適切な情報が。
コメント

9日は多々

2019-04-09 01:48:39 | Weblog・新着
こんばんわ。

昨日は朝方、小田急線で列車運行管理のトラブルで、一時、全線で運休。
夕方は関東地方で急な雨と落雷で、京成線が一時、運転見合わせと、ありました。



一昨日の統一地方選の前半戦。
ある選挙の候補者なんですが。

選挙告示日の出陣式で、会場の壇上に候補者本人が座って進行をみていたまではいいのですが。なんと、座っているところで、


目をつぶり、手を組んで、足を組んで


いたとか。

支援する来賓や支持者がいる目の前で、これから、自分の選挙のために支援してくださる方々なのに、敷居を高くするような感じは、大変理解できない。
有権者の方々に、お願いをする立場の方がこれでは、救いようがない。

一昨日は当選の結果は得てはいますが、4年間はしっかり活動を注視をしたほうがよさそうです。

自ら有権者・住民との距離を遠くにするのような方々は、いずれは退場に。



石井としひろさん、すながかずよしさんのブログに必見掲載が。
コメント

まだ寝られず

2019-04-08 02:49:31 | Weblog・新着
こんばんわ。

統一地方選前半戦。
各地で様々な結果がでていますが。

私の地元の県議選は意中の方がなんとか結果を得られました。職場の勤務のあと、その方の事務所に伺い、秘書の方と堅い握手を。

こちらで、
http://sns.hamatch.jp/blog/blog.php?key=72249

データをまとめてあります。
地元以外の選挙区で、複数の方の支援はいたしました。1人は初陣を飾りましたが、もう一人はわずか300票で悔しい結果に。

まだ余韻で、統一地方選の前半戦の結果分析をしています。


統一地方選は後半があります。市区町村があります。
基本的な中立にしなくてはならない市町村はありますが、注目している箇所も。



地元の房日はあけて月曜発行で翌日火曜が休みです。

21日は落ち着いて鴨川有料道路の無料化を迎えることができます。


今月下旬から来月上旬は、2回ほど都内に行く予定です。

まだ、就寝はできなそうです。
コメント

あらためてこの言葉ほか

2019-04-07 00:29:06 | Weblog・新着
こんばんわ。

今夜は静かな千葉岩井です。寒さはなく、暖かさがただよう真夜中です。



あらためて

世代交代と選手交代


詳細を書きますと、すでに午前0時をすぎていますので書きませんが、それが叶う結末を。


関東、東北の一部在来線で、動物衝突の事故が複数でおきています。
しばらく、場所に関係なくありそうです。


ただいま、ラジオ深夜便で平松愛理出演の場面を聞いていますが、音楽活動の苦労話が。
コメント

まだ風がやまず

2019-04-06 00:35:12 | Weblog・新着
こんばんわ。
一部サイトでは別途、統一地方選ネタを書いています。
http://sns.hamatch.jp/blog/blog.php?key=72216



昨日からの南西の強い風はおさまりつつですが、海からの波の音はしっかり聞こえます。

久々、地域SNSひょこむに9ヶ月ぶりに書き込みできました。
まだ、対応できるタブレット端末は購入できませんが、おそらく、ご挨拶のコメントをいただいていると。



あけて6日から、アクアライン高速バスで、渋滞対策の関係で木更津金田バスターミナルを通過する便があります。



今夜のコンビニ問題
記者会見や霞ヶ関で動きがありました。
残念ですが、一方の当事者は30年前の言い分ばかりで、なんだか時代錯誤を感じました。
このままでは、間違いなくコンビニ業界は冬の時代を迎えるだけです。
畑違いのある企業は、乗務員の立場をなし崩しにする動きと、同業界の動きは重なるような気がします。

もうじき4月25日を迎えます。風化させてはいけない事故。もう一度、鮮明に。
コメント

前半戦も

2019-04-05 00:07:58 | Weblog・新着
こんばんわ。
冷たい風はやんでいます。しかし、あけて5日は強い南西の風が吹くようです。


統一地方選の前半戦もあと2日。
千葉テレビでは間違って、試験用の選挙速報が流れてしまったミスが。
しかし、選挙戦はあと2日。
場所によっては接戦だったり、熾烈な争いだったりとさまざま。
しかし、しっかり意思を示す意味でも、選挙がある地方地域では一票を無駄にせず。


統一地方選後半は、話題がある市区町村選挙がありそうです。
東京北区や明石市は注目です。
もちろん、8年ぶりに激戦がありそうな館山市も。
コメント

4日はこの時間に

2019-04-04 15:32:49 | Weblog・新着
あんパンの日の本日はこの時間に。


某コンビニ企業で社長交代が報じられています。
正確な人物像は把握はしていませんが、目の前の案件を解決できるかは、前任者より厳しいとみています。


地元の房日新聞より
本日から不定期掲載かと思いますが、地元の路線バスのバス停の小話の特集記事がくまれています。
ネット版ではみることはできませんが、郵送で購入はできます。


君津・安房の7市町村の広域ゴミ処理施設事業の協議会が発足。
木更津市内に事務局を設置し、準備を進めるようであります。



お騒がせの鉄道会社
来年のオリンピックにむけて、都内の千駄ヶ谷、信濃町、高輪ゲートウェイなどの各駅にホームドアを設置を進めるようです。

来年のオリパラに際しては、駅などの人員を増やすなど明らかにしていますが。
さんざん、合理化で人員整理をしている中、大丈夫だろうか。
社長はじめ上層幹部が自らお手本を示すのであればまだしもです。
コメント