Jimmyの旅行放談

私は海外旅行が好きで、これから色々体験談を流して皆さんのご意見をお伺いいたしたいと思います。

Blogの投稿は中々続きません

2005年04月30日 23時06分55秒 | Weblog
しばらく御無沙汰しています
最近、私は第2回目のHP{大沢悠里の「オリエント急行夢体験」9日間イタリア・南仏ニースの旅}を完成いたしました
早くアップロードして皆様の御批評を仰ぎたいと思いますが、私が所属のデジカメ研究会のホームぺージに私の第1回目のHP「トルコ紀行」がリンクされていて、変更するのは研究会の繁忙期の終わる6月初め頃になる予定です
 さて、今日は私の「Jimmyの旅行放談」ではありませんが、先日4月12日長野・高遠のヒガン桜を見て参りました
まだ、満開ではなかったのですが、1本の木の根元に咲いた可愛いヒガン桜を見つけてカメラにおさめて帰りました。

ハワイのフラダンスについて!

2005年04月06日 00時41分32秒 | Weblog
今日は、黒砂海岸の話からとんでハワイのフラダンスについて
私の感想をのべてみたい
これは、ワイキキのクルージングに参加し、ディナーパーティー
で撮った1枚の写真である

そもそもフラダンスと言えば「ポリネシア文化」という異文化を
象徴していると言ってもよいと思う
と、いうのはハワイの歴史を少し勉強すれば分かることだが、ハワイ
諸島に最初に移り住んだのは、南太平洋の非常に優れた航海術を
持つポリネシア人だったからである
われわれは、「フラダンス」と言っているが、ハワイ語での正式
名称は「フラ(hula)」といい、原義は「踊る」という意味らしい
もちろん、踊るだけで無く、その一つ一つが決まった物語を
持っているのである
ポリネシア語の詩、独特の振りが、物語を構成しているのである
また、フラはその他にも民族衣装、多種多様な楽器によっても構成さ
れているのである
もし、まだハワイのポリネシアンカルチャーセンターに足を運んで
いない方はホノルルから北に約60Km(バスで約1Hr)の所にある
センターを訪れるとハワイを含めポリネシアを代表する7つの島国
(ハワイ、トンガ、サモア、タヒチ、フィージ、マルケサス、ニュー
ジーランド)の文化を紹介するユニークな施設があるのでお勧めし
たい
 ◎ ただし、ハワイ・フラを楽しむ際、御注意ください!
これはボートショーで観客に乗船を勧められフリーで記念写真まで
無料で進呈すると宣伝されますが、決してその手に乗らないでください
乗船されますと、フラ・ダンサーに混じった男性が人工湖へ突き放し、
ひどい仕打ちに遇うこと間違いありませんので.....。

ワイキキ海岸について!

2005年04月05日 23時49分25秒 | Weblog
ワイキキ海岸について!
ハワイのワイキキ海岸の白砂は元からあったのでは無く、
他から、即ちポリネシア地方から運んで来たものだという
ことは良く知られていますよね
しかし、日本人があこがれる綺麗なワイキキ海岸がどうして
維持されているのかを知る人は余りいないと思う
私も1977年に東西センター(East West Center、1960年設立)
に研修員に選抜されるまでは知らなかったのです
ある日、ワイキキ海岸で徹夜での実習をした時、ブルドーザー
を動員して深夜を過ぎてから2時前頃から2時間近くかけて清掃
している光景を目前にしたのです
私が期待をかけていたように、このビーチに来る人は皆公徳心
の深い方ばかりとはゆかなかったようです
ビール瓶の破片や屑も結構あったように記憶しています
ただ、州当局の管理・運営には脱帽です…。



砂漠と砂丘は違います

2005年04月04日 12時04分42秒 | Weblog
昨夜、黒砂海岸について鳥取の砂丘にもふれましたが、「鳥取砂丘」
へ訪れる観光客の中には「砂漠」という概念を持っている人がかなり
多いようです。
今日は、鳥取砂丘保安官事務所長、田中寅夫先生が教育振興尚徳会、
会報「尚徳」No.109(P.7)へ掲載されている記事の1部を紹介させて
ください
〔鳥取砂丘は砂漠ではありません。砂漠と砂丘は本質的に異なって
いるからである。その決定的な違いは二つある。砂漠は年間の降雨量
がきわめて少ないために草や木がほとんど生育していないことと日較差
が著しくちがうことである。砂漠地帯では昼と夜との気温差が40度
以上になるという。鳥取砂丘のように、すぐ目前に日本海が広がり、
砂丘植物が生育し、クロマツやハリエンジュのような高木が茂っている
という情景は砂漠観ではないはずである。〕というものです。
たしかに、私もアフリカのリビア砂漠を歩いたことがあるが、草木の生育
は見られないし、昼夜の気温差も著しいことを体験したので良く理解できる
いつか、鳥取砂丘の風紋についても関心がありますので御紹介できる機会が
あるとよいのだがと考えています。

黒砂海岸

2005年04月04日 01時03分59秒 | Weblog
黒砂海岸について:
写真は2003年12月、ハワイ州ハワイ島の黒砂海岸で撮った写真である
州都、ホノルルのワイキキ海岸では地元の人は冬季は泳がないが、ここハワイ島では
旅行者を始め地元の人もこのように家族ぐるみで週末を楽しんでいる
この黒砂海岸の真っ黒な砂であるが、玄武岩片からなっているようである
海中に流入した灼熱の溶岩が砕けたものと言われている
私は、鳥取出身で鳥取の砂丘のことはよく知っているが、鳥取砂丘の場合は砂丘
の下には5万年前に噴火したという大山(だいせん)の軽石や火山灰の層があり、その下には
再び古砂丘と呼ばれる砂の層があると言われている
こうしてみると、地球の歴史は相通じるものがあるようで旅行していると色々
勉強が出来て面白いものだ。