最近週に1回お弁当作りをしている私です。
『お母さん、お弁当作って欲しいんだけど・・・』と、息子
もちろん、息子の言う事ならなんでも・・・
いえいえ食べ物の要求だけはなるべく聞いてあげるようにしています。
それは育ち盛りの時に手作りの料理を食べさせてあげることが出来なかった
せめてもの罪滅ぼしなんです。。。
たま~にのお弁当作りはとても楽しいです
チキンのトマト煮・・・いえいえチキンを焼いて昨日の残りのハヤシライスのルーを混ぜただけ。
ひじきとかまぼこと豆腐の煮付け(低価格でヘルシー)
チーズ入りオムレツに焼いたナスにお手製練り味噌を乗せただけ
と、いたって簡単メニューではありますが
この練り味噌は息子のリクエストであります。
早速多めに作って持って行きました。
わざわざ20分くらいかけて車で届けています。
実は、我が息子浪人しました
只今予備校で勉強中であります。
しっかり栄養を取ってもらおうと母の愛であります
そんな無償の愛を注げるのはやはり息子だけです。
かつて私の手料理を食べて、無料足圧をしていた彼に対して
あまりにも一方的過ぎてついつい切れてしまいました。。。
男性に見返りのない愛を注げるようになるには、それなりの魅力ある男性で
そしてもっと息子が私から離れていってしまってからだろうと、
今日はお弁当を作りながら改めて思いました
なぁ~んて…
ドキドキしないですよね?
全然、ドキドキしません!
遠すぎます!
どうやって私に愛を与えてくれるのですか?
私は我儘な女だからメールだけでは満足しませんよぉー(笑)
かっちゃん
言っときますが、アナログさんには”愛”と言う言葉は全く当てはまらないと思います。
無償の愛の意味さえ分からないと思います。
な~んて言ったらまた電話がきそう。。。
としぞうさん
モテモテはブログの世界だけ・・・
娘が高校生になり、まずはお弁当に具材を詰める練習をさせています。
一週間、あきのこないように、まとめて何種類か作り、冷凍保存。
娘、弁当作り簡単だね と。Σ(゜д゜;)
慣れてきたら少しずつ料理も教えていかなくちゃです。
そうだよね。ちゃんと自立させないとね。
息子もやっと少しだけ料理が出来るようになりました。
えいこさんも少しずつ楽になるね。