ダニー食堂

右往左往の日々。

今日も高温多湿でビールが旨い

2009-07-26 | 米国南部にて準備中
「バケツをひっくり返した」というか「馬のオシッコ」のような勢いで豪快に雨が降っております。
ドンガラガッシャ-ンと雷の轟きが胃袋にも響いてるわ。

今日はお隣アラバマ州へ行ってみたの。

昔ながらのアイアンレースと呼ばれているらしい鉄の柵が施されたバルコニー






むかし東京湾にも来たという戦艦が展示されている場所を見学。
博物館とか資料館に足を踏み入れると気持ちが悪くなるあたしはお土産屋さんで待機。
(恵比寿のビール記念館は別ね)

一人で見学したダニーが撮った写真↓


ランチに初めて南部特有のケイジャン風味付けのものを頂きました。
スパイスが効いててウンマー


 大雨なのに誰も傘をさしていません


エビを食らいながら島のアパートを思う

2009-07-25 | 米国南部にて準備中
二晩連続でエビを頂いております。
昨晩はビールで、今晩はマルガリータで流し込みました。
サンディエゴ辺りで食べるのと違って値段の割りに上質で大満足。

でもあれね。
例え質素でもやっぱりお家ご飯が懐かしいのよね。
まぁ30代に胃袋が連日の外食に耐えられないって言う切ない現実も否定できないんだけど。

「お風呂上りのパジャマで夕飯、リラックスしたよねー。」ってダニーが言うから
「そうそう、餃子や豚の角煮、豆腐のキムチーズ、大根おろしにポン酢も既に遠い日のようだよね」とあたし。

賛同しただけのつもりが、亭主のポイントを付いてしまったみたい。
「お願いっ もうそれ以上言わないで~」とダニー。
部屋に冷蔵庫はあるので、明日はお豆腐でも探しに行こうと思う。

ネギもあればいいなぁ






無事到着するも軍の洗礼を受け凹む

2009-07-24 | 米国南部にて準備中
10日振りに海を見ました。
メキシコ湾です。
まだ触ってません。

連日の長距離ドライブで二人ともぐったり。
特に運転手ダニーはお昼頃から早くも眠気を訴え、助手席のあたしは前日に剥いておいたグレープフルーツで釣ったり、冷たい緑茶を飲ませてみたり、CDを取り替えたりと忙しかったわ。

高温多湿に不快感を覚えながらも何とか午後4時前に到着。
今日から12月上旬までお世話になる街とそこにある基地とご対面。

この施設、基地内の宿泊所でダニーみたいな理由で来た人たちが利用するらしいんだけど、出発前にネットで下調べをしていたら同じ建物なのにバストイレ共用の部屋とバストイレ付きの部屋との2種類の記載があるじゃない。

そこでダニーにバストイレつきの部屋を確実に確保できるよう事前に宿に電話をしてもらってあったの。
「奥さん連れて行くから云々、絶対にバストイレつきの部屋が欲しい云々・・」ってやっているのをあたしも近くで聞いてたわけ。

それなのに!

受付のおばちゃんは「そんな電話は受けていない、ありえない、バストイレ共有の部屋しか渡せない」の一点張り。

ダニーがマネージャーと掛け合ったけれど「良い部屋はエライ人用にキープしてるからヒラには使わせない」とのこと。

ヒラとその妻は泣き寝入りするしかなかったわ。

泣き寝入りの弱小夫婦は受付のおばちゃんに告げられた部屋へ向かい、カードキーで室内へ。


「ん?この部屋使用中じゃね?」

幸い誰も室内にはいなかったけど、明らかに誰かの荷物が置いてあるじゃない。

「・・・・・・」

ねぇ、いいの? 留守中の見知らぬ誰かの部屋が受付で渡されたカギで開きましたが。
こんな初歩的なミスってありえなくないすか?
不慣れな高温多湿のビロクシの気候にグッタリしていた我々は怒りっていうより呆れ返ったわ。

「バスルームの件は諦めるからせめて空いている部屋をよこしてよ」って言って来てとダニーを送り出してあたしは待機。

部屋は2家族用のドミトリーみたいに2部屋の中心にバスルームがあるの。
だから自分が使う時は相手側のドアを中からロックして、用が済んだらまたロック解除して自室へ戻るって仕組み。

洗面台が部屋にあるのが救いだけど、面倒くさいことこの上ないわ・・・・

夕飯は「気分を切り替えよう」と海沿いのホテルのレストランへ。
がっつりシーフードを頂きお疲れさんの乾杯。


家を離れ大した主婦業をしていないので、こちらに参加することにしました。
←あなたのクリックがあたしの励み


<おまけ>

今日寄ったガソリンスタンドの売店に貼られていた警告

この店で万引きしたらパトカーの無料乗車が付いてきます。

南部も良いところみたい

2009-07-23 | 米国南部にて準備中
エアコンが無い車で順調に進んでおります(今のところ)。

コロナド島では毎朝5時起床だった我々。
コロラド州では6時起床、ここでは7時起床と体内時計はなかなか変わってはくれないのね。

ミザリー川


ダニーが「このエリアにしかなくて話の種に良いファーストフード店がある」というので寄って見たの。

ホワイトキャッスルというチェーン店のハンバーガー屋さん


一番小さいセットを頼むも来たのはハンバーガ4個とポテトとドリンク。
だけど、ハンバーガ1つ1つが異様に小さい。


小さいハンバーガーがウリのお店とのこと。
お味のほうは「・・・どうしてあんなにお客さんがいたんだろうね」って感じ?
でもカリフォルニアには無いお店なので話の種にはヨシということで。

再び同じような景色が続く道


アーカンサー州に突入


何川か忘れちゃった


テネシー州こんにちは


メンフィスの街に寄り道してミシシッピ川沿いを探索したり、ブルースの街を満喫。










出発前に某口コミ掲示板で非常に評価の高いお店をメンフィスに発見。
皆が皆この店のフライドチキンを絶賛していたので鶏肉好きのあたしはダニーにお願いして連れて行ってもらったの。


メニューを見るとフライドチキンのみ。
周りを見渡すと「大きい」お客さんばかり。
そして評判通りウンマーなチキン。


カリッ、パリッ、ジューシーなお味にあたしよりダニーが感激。
どれくらい感激していたかというと、その店のTシャツを購入したほど。

ブルースを愛するダニーのテンションはここメンフィスで上昇中
車内ではひたすらBB KINGが流れてるわ。

明日は目的地ミシシッピー州ビロクシーに着く予定。

←あなたのクリックがあたしの励み

ミザリー州に入りました

2009-07-22 | 米国南部にて準備中
大きな街のようだから、ここよりもう少し行った所にあるセントルイスに宿を予約しようとしたの。
予約前に見所なんかをネットで検索したら「全米有数の犯罪都市」ってあるじゃない。
あたしたち弱小(バ)カップルだから速攻「セントルイス宿泊プラン」を取り止めたわ。

前日と似た様な景色が続く高速道路




お昼頃にカンザスシティ通過


そしてすぐにミザリー州に突入。


背丈の高い木が増えてきた


途中、高速道を降りてハイキング


適度な湿度と濃い緑ですっかり癒された我々




コロラドもカンザスも緑が濃かったけど、ミザリーはもっと木々がうっそうとして良い感じ。
田舎なんだけど寂れてる感じもなくて、のどかで可愛らしい印象で好感度大。


明日から南下します。
←あなたのクリックがあたしの励み