ダニー食堂

右往左往の日々。

甥っ子に名を呼ばれ阿藤快氏を思う

2009-06-16 | もう1品
ダニー妹宅周辺を走る路面電車

電車より運転手のオネーチャンがなにげにパンクで思わずパチリ。



ダニーの妹にはもすぐ2歳になるジョナサンという息子がいるの。

親の許可を得てないから画像はないんだけど、これがまたメチャクチャ可愛いのよ。
それに年齢の割にはコミュニケーション能力が高くて、おしゃべりも上手なの。

そんな賢いジョナサンでも日本語の「ちさと」って発音が上手くいかないものだから、あたしをこう呼ぶの。

あとうって。



彼のかわいらすぃー声で「あっとー」って呼ばれても、都度あたしの脳裏に浮ぶのはあの特徴のある笑顔...
いったい何度「アィーン」とやりそうになったことか。

まぁ、やったところで誰にも分かって貰えないんだけどね。
ジョナサンは来月お兄さんになります。


これは最終日の朝、ダニー母が焼いてくれたニコちゃんパンケーキ。




海辺に帰る

2009-06-16 | 本日のおススメ
ただいまー

12泊13日の予定を終えて、山間のコロラド州より西海岸のちっちゃな島のちっちゃなアパートへ戻って参りました。

2週間ぶりに椰子の木と青い海を見たら、なんだか外国にでも来たみたいだったわ
同じアメリカなのに太陽も空の色も匂いも違うのね。
どっち道、あたしは日本が好きだけど。

この2週間、外食に続く外食、BBQにBBQそしてまたBBQ、朝はドーナツドーナツドーナツ・・・
30代の胃袋はそろそろ限界に達しておりましたの。

でもこれは想定内だったから、最終日の今日は帰宅後に荷解きをして食料品の買出しに出てゆっくり夕飯の準備が出来るようにと、お昼過ぎ到着の飛行機を取ったのが大正解。

普段は食品の買出しを嫌うダニーでさえ今日は率先して「豆腐は何パック?」「醤油が安いよ」「あとはナニが必要?」って読めもしないあたしの日本語表記のお買い物リストを覗き込んじゃ、先回りして品定めしてたわ。


今晩の夕飯

・豆腐のキャベツのお好み焼き風
・マーボーもやし
・豆腐の味噌ゴマからめ

(全品にネギ乗ってます)

2週間ぶりのお家ご飯は最高でした、ごっちー

←主婦ブログ参加してます。あなたのクリックがあたしの励み