![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b3/c6a42648af75f2b8edef349ea224e29d.jpg)
・カレー(もちろんポーク)
・あの有名な大葉にんにく醤油(基本おむすび) by 勇気凛りん">大葉にんにく醤油でブロッコリー炒め
・もやしのキムチ
今回は日本のカレー。
美味しかったわー。
最近、冷えるのよ。
日中の2-3時間は半そでOKな気候なんだけど、油断するとたちまち冷えて嫌になっちゃう。
一体何を着ればいいのかが毎朝の悩みどころで、街行く人を参考にするべく注意を払うも皆バラバラ。
ニット帽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/woolcap.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
服装ついでに思い出したんだけど、今週末にダニーの職場のクリスマスパーティがあってドレスコードは「セミ・フォーマル」。
あたしはシルビアの結婚式のときのドレス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_dress.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_yshirts.gif)
唯一このアパートに置いてあるという襟付きシャツを出してきて「どう?」って。
どうもこうも「下っ端の中国人マフィアあたりが着てそうなヤツ」であたしビックリ。
そしたら「ちーちゃん鋭い、コレ香港に寄港した時に買ったんだよ」てダニーもビックリ。
「安かったし涼しくて重宝したよ」ってこっちの気も知らず悦に浸る始末。
「あなたがこのシャツを着ていくのなら私はどこへも行きません、もし許されるならこの場で燃やしてしまいたい」って言ったら理解してくれたわ。
知ってる人はよーく知ってるんだけど、無頓着すぎるのよね。
当の本人はその衣類の機能性/着心地/コストパフォーマンス全て理に適ってるが故のお買い物らしんだけど。
恐るべしダニー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/10/8fe4c14bcfe407976d43ae98040d9892.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます