この21世紀の先進国で、フィートやらインチやら華氏を使っている国ってアメリカ以外にあるのかしらね。
やっぱりこの国は第三国的な要素があり過ぎやしない?
っていうかある意味、途上国?
・・・・・と、あたしがアメリカを貶す時は大概、自分が何かをやらかした時でして。
てへっ。
いづれやってくる引越しに備え、もう夫婦で乗ることもないであろうカヤックをネット上で売りに出していた我々。
まぁ、現物の写真を撮るのもあたしなら、広告に出す文章もあたしな訳で。
正確にサイズを図ったつもりが、なんと!
数字が合っていたところで単位が間違ってたことに1ヶ月近くが経過した今、ようやく気が付いた次第です。
全長およそ6mの二人乗り用カヤックを約45cmとして売りに出してました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_lazy.gif)
この巨漢大国アメリカで45cmの二人乗り用カヤックとは一体・・・・
一人として入らないっちゅーの!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/53/70157c0baba84e60936aefabf1628e9d.jpg)
今日の夕飯
・肉野菜炒め
だけ。
っていうか、ダニーったら何で今まで黙ってるわけ?
やっぱりこの国は第三国的な要素があり過ぎやしない?
っていうかある意味、途上国?
・・・・・と、あたしがアメリカを貶す時は大概、自分が何かをやらかした時でして。
てへっ。
いづれやってくる引越しに備え、もう夫婦で乗ることもないであろうカヤックをネット上で売りに出していた我々。
まぁ、現物の写真を撮るのもあたしなら、広告に出す文章もあたしな訳で。
正確にサイズを図ったつもりが、なんと!
数字が合っていたところで単位が間違ってたことに1ヶ月近くが経過した今、ようやく気が付いた次第です。
全長およそ6mの二人乗り用カヤックを約45cmとして売りに出してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_lazy.gif)
この巨漢大国アメリカで45cmの二人乗り用カヤックとは一体・・・・
一人として入らないっちゅーの!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/53/70157c0baba84e60936aefabf1628e9d.jpg)
今日の夕飯
・肉野菜炒め
だけ。
っていうか、ダニーったら何で今まで黙ってるわけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1d/3f238ef3b279050b11aa10abef106a4f.png)
ダニーさんもダニーさんです(*^.^*)
(あ、アメリカ人のことですよ~。)
ちなみにメートル式を使ってないのは、アメリカと確かアフリカのある国(全部で3国だったかな??)だけだそうですよ。
サッサとあきらめれば良いものを・・・!
大体、4Ft.&3/8インチなんていういい加減な長さ、どうして認めるのよ?って思います。
きっちりしてほしいもんです。
(学びたくないのが見えみえ。)
仰るとおり45cmで二人乗りだなんて、まさにミニチュアカヤックですよね。
しかも、それを知っていて放置していたダニーって一体・・・。
オレンジ猫さん
やっぱり僅か3カ国ですか!お隣のメキシコだってメートル法を使っているっていうのに、ねぇ?
そうそう!
でも逆にあのあやふやな表示で大体の長さの見当がついてしまうアメリカ人って別の意味で凄いですよね。
私はGPSの「400ft先を左折」とかでよく失敗します。
だっていつ左折していいのか分からないんですもの笑
45㎝って、今、腕を広げて確認しちゃった。
そんなのがあったら、私は逆に欲しいかも♪
日本だって、寸とか尺からメートル法に変えたのに!
って、いつの話だ!(笑)
ダニーさん、いつから気づいてたの~?
日本人って西暦も平成も昭和もすぐ出てきて換算できるし大したもんですよね。
ダニーは先週、初めて気が付いたそうです。
即、言えよ・・・みたいなー。
「あー、そういえばさー」みたいなノリで自分のミスもさることながらそっちにビックリでした。