ここに住むようになってから毎年のように何方からか頂けるので買うという選択肢のない筍ですが
私の欲しいという勝手な思いが通じたのかお隣のご主人が
やっと大きいのを2本届けてくれました(笑)
早速糠と鷹の爪を入れて茹でたらそのまま一晩放置して灰汁抜き完了です。
昨夜は筍ご飯と木の芽和えにして
スライスした筍と一緒に油揚げとひき肉を薄味にしたものを冷まして
お米に混ぜていつも通りのご飯の水加減にして炊飯器で炊き上げます。
青々と茂った山椒の葉を摘んですり鉢でゴリゴリとつぶし白みそを味醂で延ばして木の芽和えに
菜園にもう何年も前に植えた二株のアスパラの苗ですが
この時期になると忘れていても
いつの間にかヒョロヒョロと成長してしばらくの間は食卓を彩ってくれます。
残った筍は水を張ったタッパーに入れて冷蔵庫で保存するのですが
毎日お水を取り換えると少しは長く保存が出来るようですが。。。
私の欲しいという
早速糠と鷹の爪を入れて茹でたらそのまま一晩放置して灰汁抜き完了です。
昨夜は筍ご飯と木の芽和えにして
スライスした筍と一緒に油揚げとひき肉を薄味にしたものを冷まして
お米に混ぜていつも通りのご飯の水加減にして炊飯器で炊き上げます。
青々と茂った山椒の葉を摘んですり鉢でゴリゴリとつぶし白みそを味醂で延ばして木の芽和えに
菜園にもう何年も前に植えた二株のアスパラの苗ですが
この時期になると忘れていても
いつの間にかヒョロヒョロと成長してしばらくの間は食卓を彩ってくれます。
残った筍は水を張ったタッパーに入れて冷蔵庫で保存するのですが
毎日お水を取り換えると少しは長く保存が出来るようですが。。。