なんだか世の中、おカネを配る話とマスクばっかで、肝心の感染抑止がどうなってんだか、という感じですが、前回記事にシャープマスク発売の追記を致しました。
ついでに、あしたは「マスクよもやま話」なんつうものを、ここに引き続いて書いてみたいと思います。=不要不急!
なんだか世の中、おカネを配る話とマスクばっかで、肝心の感染抑止がどうなってんだか、という感じですが、前回記事にシャープマスク発売の追記を致しました。
ついでに、あしたは「マスクよもやま話」なんつうものを、ここに引き続いて書いてみたいと思います。=不要不急!
あのマスクが到着しました!
14日昼注文、15日発送、17日到着!
感謝、感激です。
先日、お願いしたマスクがクロネコメール便で到着しました。夕方、ポストに投函されているのに気付きましたが、おそらく午前中に着いたのではないかと思われます。
こんな素早い対応をしてくださるショップの方々、それに宅配のお方にはほんとうに感謝しています。
外国発のネットショップに頼んだらトラブル続出で、モノは来ないは、連絡はないは、で、アマゾンはマスク取扱いを停止したとの観測が出ている中で、親切丁寧迅速の三拍子揃った素晴らしいお店でした。
大分のほうに出かけるのだけ素早い妻と、朝にああ決めては夕にこう変える、ぐちゃぐちゃのでれすけ夫に、是非見習ってほしいものでごぜえます。
******************************************************
シャープマスクあす21日発売のお知らせあり
50枚2980円、税別・送料別!だと
おらのと比べて安くなかねえ、うーん、見合わせかなぁ
https://corporate.jp.sharp/news/200420-a.html
こっちだって税込み、送料無し、ポイントバックでたいしたもんだぜ!
https://store.shopping.yahoo.co.jp/brite/mask-100.html?snl=112917357&sc_e=mshp_snl&ml=snl_2311_3_1
良心的なネットショップもある!
平時の値段とは比べようもないけどさ、
50枚、2980円送料無し、は高いけど安い!
マスクがいつまでたっても出てきませんね。
埼玉の息子は、職場で着用するものは支給されるが、往復の通勤時に使うものは自分でなんとかせい、ということらしいのです。で、お決まりの洗って再使用を繰り返したり、なんとかかんとかやりくりしている実情だそうです。ネットショップのぼりマスクは、買いたくない気分なのだそうです。
現在、確かにネットショップでは、お金さえ出せば手に入ることは入るようです。すこし前の高額の転売屋サンは姿を消したようですが、それでもまだまだ高すぎると感じます。シャープマスクはいったいどこへ行っているのかさっぱりわかりませんし、アイリスオーヤマの連日の限定販売は何十回となくトライしても、とっかかりの申し込み画面にさえアクセスできないありさまです。
そんななかで、yahooショッピングのマスクのページを眺めていたら、50枚2980円税込み送料なし、348円相当のポイント戻しあり、というショップがありました。お店のHPを見ると、かなり良心的な経営だということがわかります。
そこで、きょう正午からの発売にアクセスしてみたら、うまい具合に買うことが出来ました。
高いけど安い、というのが実感です。
そのお店は、ここです。また、いついつの何時からという形で売ってくれるようです。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/t-three/limited-mask.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_img
35万人以上が「いいね!」って言ったからって
おかしいものはやっぱおかしいんだよね
死に物狂いで戦っている世界の人びとに失礼じゃないか
まったく何を考えてんだか、この人は。夫婦ともどもの独特なる感覚つうか、言葉を失うよ、まったく。
みなさんもびっくらこいているものと思います。
国民に「家にいてくれ」って要請したからといって、てめえまでウチでくつろいで本を眺めたりワンコなんか抱っこしてる画像をツイッター投稿しなくてもええっつうの! やるべきことにもっとがんばってちょうだいな、まったく。
それからさ、なんか文句が出てくると、人間の数字で勝負してくるんだよね、いつも、この人のサイドは。
そう言えば、ABちゃんの祖父にあたる岸伸介は首相在任時、60年安保の国会包囲デモ、樺美智子さんが亡くなったあのデモ、についての感想を求められて、「後楽園球場にはもっと人がいるでしょ」って言い放ってるからねえ。
|
4月6日(月) 11:32 (1 日前)
![]() |
![]() ![]() |
||
|
以前迷惑メールと判断されたメールに類似しています。
これじゃ耳が痛くてたまらん!
いまのはもっと太い仕様
ないよりましかなってとこ
自社サイトで売り出せば、おらも一応買うつもりではありますが…
入学試験の合格発表風景に誤用したのが始まり
何十年たっても直せない毎日の校閲
ええかげんにしてもらいたいよ、まったく
1世帯30万円「正直ありがたい」「大家族は不足」 政府方針に悲喜こもごも
ネット毎日新聞 4/3(金) 20:17配信 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6356108
新型コロナウイルス感染拡大を受け、収入が減った世帯を対象に、1世帯当たり30万円を給付する「現金給付策」が示された。「ありがたい」「30万円ではどうにもならない」。客足の減った観光地の自営業者や、劇団員らからは賛否の声が上がった。
以下略 【成田有佳、竹内麻子、田中博子、金子淳】
上のような記事が出ましたね。(記事内容とは関係ないお話です。)
見出しの「悲喜こもごも」つうのは、Aさんという人にとっては悲だけれども、Bさんにとっては喜だ、つう意味に読み飛ばしがちですよね。
ところが、これは大間違いで、本来、こういうのは「悲喜こもごも」ではないのです。
じゃあ、悲喜こもごもっちゃあ、なんだんべ、つうことになりますが、それは同じ人に悲喜が続いて降ってわくような場合に使うわけです。極端な話が、例えば、1億円の宝くじ当選金を受け取ってタクシーで家に帰る途中、踏切事故でタクシーもろともぶっ飛んで死んじまった、というような場合は、明らかに「悲喜こもごも」ですねえ。
何十年も前、8、90年前ですかねえ、各種入学試験の発表なんつうものが一般的になって、そのころの写真付き季節ものの新聞記事の見出しにこの「悲喜こもごも」がひんぱんに誤用されて以来、いまだに赤が入れられない校閲部員が存在するわけです。
しっかし、言葉は生き物ですから、この誤用もあと50年も続けば、正当な日本語の使い方に昇格するんでしょうね!残念
以下は余談です。「一喜一憂」も同様に同じ人間が喜んだり憂いたりするわけですが、こちらはまとまった集団にも使えます。利害が一致している集団ですね、例えば甲子園に出場しているチームの留守部隊が学校の体育館なんかで試合をでかいテレビで観戦しているようなシーンの描写に使うことができます。
北の国は別として、あちこちで桜が満開になっていることでしょう。
しっかし、ことしの桜はなんか気の毒やね。眺めて楽しんでいる人間がおらんうーたんに。
それはそうと、とうとう47都道府県のうち、岩手、鳥取、島根の3県だけになってしまいました。⇒感染ゼロ
*******************************************
スーパーの棚の奥に眠っていた?エタノール小瓶
覚えていたメチルとエチルの違い
いまはけっこう貴重な一品でおらもビックリ
シャープも作り始めたというのですが、マスクというやつ、いつまでたってもお目にかかれません。まあ、おらは出かける頻度が小さいので、マスクや消毒用アルコールなどなくてもどうということもないのですが、子どもが何人もいるとか、家庭によってはほんとに困った事態になっているようです。
そんなおらですが、イノシシのように木の根っこばっかりつうわけにもいかないので、食い物などどうしても必要な物は買わにゃなりません。んで、きょうは思い切って山を下り、土地の食品雑貨スーパーに行ってみました。リストアップしたものをそそくさと買い、レジに向かおうとしたら、靴ヒモがほどけているのに気がつき、えっこらさと結んだのです。もういっぺんえっこらさと立ち上がろうとしたら、目の前の棚の奥に何かひと瓶置いてあるのに気がつきました。そこは、傷などを消毒するスプレーなど、この時期でもまったく売れない品が置かれているスペースの一画です。隣接のマスク、消毒用アルコール関係はまったく何もない状態でした。
手にとってみると、「植物性発酵 エタノール(無水)」とあります。そして、「機械のクリーニングや手作り化粧水の成分としてご利用いただけます。」と書いてある。純度99.5パーセント以上、大洋製薬というところの商品でした。
エタノールなら害はない、とおらは直感的に、もっと難しく言っちゃうと直観的に思いましたね。つうのは、おらが子どものころは太平洋戦争後の、まだまだ貧乏な時代で、メチルアルコール=メタノール、アルコールランプに使う、あれね、を呑んで死ぬオトナがけっこういたりしました。それで、燃料用のメチルは呑めんが、エチル=エタノールはOK!とかいうことが幼心にも沁み込んでいたからです。だが、しかし、一応聞いてみよう、お店の人に。
通りがかった女子に、「姉やん! ちょっと、ちょっと、このエタノールって、手指の消毒に使えっかねえ?」と尋ねてみると、彼女、現物の説明書きを眺めながら、「ここに機械がどうのこうのって書いてありますから、だめじゃないですか?」とかいう。
「エチルゆうんだから、大丈夫だっぺよ。事務所に聞いてみてけれ」と食い下がるおらを横目に、社内無線のようなものでオフィスとやりとりしていた彼女は、「やっぱり、表示以上のことはわかりません!」と言いつつ、どっかへ行ってしまいました。
それで買ってきたのがこれです。税別680円。
家に帰ってきて、取る物もとりあえず、大洋製薬のHPにアクセスすると、なっ、なんと、ありました。
「本品4に対し、1の精製水で薄めよ」とあるのでした。 エチルだから、ばっちりでした! 「環境の消毒」つうことになっているけど、化粧水に使えるんだから、手指の「環境」も問題ないでしょうよ!
http://www.taiyo-pharm.co.jp/infection/novel_coronavirus_disinfection.html
さらに検索好きなおらにして、このまま放ってはおけないとばかりに、ショッピングサイトやヤフオクを当たってみると、なんとこの100mlの小瓶が安くても4千数百円の値段が付いているのでありました!
あきれましたね、この日本という国は、いったいどうなっちゃってるのか。
国は、大企業には3000億円、国民のとりわけ仕事無しの困窮世帯には30万円、並みの困窮世帯から富裕世帯にはゼロ円とマスク2枚、を供与するとか。笑っちゃうよ、さすがのおらもね。
このマスクって、どんだけのカネを使って送ってくれるのかねえ。