こんにちは。今日は英語のお話です。
5月5日の今日は、Children's Day 「こどもの日」です。
「こどもの日」は男の子の成長を祝う日だと思って
いましたが、それは古くからある「端午の節句」のことで、
こちらは “the Boys' Festival” と言うんですね。
ずっとごちゃごちゃにして覚えていました。
「こどもの日」は、こどもの人格を重んじ、こどもの幸福を
はかるとともに、母に感謝する日なんだとか。
知らなかった・・・。
ところで、端午の節句といえば、「こいのぼり」。
英語では、 “carp-shaped streamers” とか
“carp streamers” と表現します。
Have you seen any carp streamers in your neighborhood lately?
(ご近所でこいのぼりを最近見かけましたか)
今年は私は見かけませんでした。住宅事情とか、少子化とか、
天候とか、いろいろあるのかもしれませんね。
いずれにしても、ゴールデンウィークもあとわずか。
楽しい祝日でありますように。
では、また!