こんにちは。2月最終日、いかがお過ごしですか?
秋田市は、先日の吹雪が嘘のように、気温が上がり、
青空も見える陽気です。
寒くて大雪の2月でした。秋田市の除雪費は、追加に次ぐ
追加で、平成18年豪雪の金額を超えているそうです。
「平成18年豪雪」といえば、忘れられない出来事があります。
当時、私は英会話スクールで教えていました。1月4日は
会社の新年会議。全国展開する大手スクールでしたので、
各校から運営責任者たちが東京に集結する、とても重要な
会議で、秋田からは私を含めて数名が出席していました。
東京へは、新幹線こまちで日帰り。会議は12時から8時
くらいまでなのですが、新幹線の私たちは、最終便に
乗れるよう取り計らってもらい、何とか間に合いました。
午前0時前に秋田駅に到着予定でした…が
なんと新幹線は、大雪のため岩手県の赤渕駅で立ち往生。
そのまま朝まで乗客は閉じ込められてしまったのでした。
バス代行で秋田駅まで着いたのは、午後1時過ぎ。
スクールの開始時間に間に合わず、秋田市内も交通が
マヒしていたようですが、他のスタッフになんとか対応
してもらいました。私たちは疲れ果てた体でそのまま
スクールへ出勤。通常通り午後9時までレッスンして、
家路に着いたのは午後10時過ぎ。
1月4日の朝5時に起床して、1月5日の夜10時過ぎまで…!
忘れることの出来ない、長~い41時間でした。
それから3日後。
To make the matter worse, I came down with the flu.
更に悪いことに、インフルエンザでダウンした私なのでした。