こんにちは。今日は英語のお話です。
先日、料理のレシピを読んでいて、
こんな英語表現を見つけました。
“asparagus spears”
asparagus は 「アスパラガス」
spear は 「槍」 で覚えていますが、
アスパラガスのように長くて先のとがった野菜に
spear が使われるなんて意外です。
asparagus は 数えられない名詞(不可算名詞)なので、
an apple, two apples / a tomato, three tomatoes のように、
語尾に s や es をつけて複数形には普通しませんが、
料理の時は、具体的に 「アスパラガスが何本必要か」
などと言う場面がありそうですよね。
アスパラガス10本なら、
ten asparagus spears とか、
ten spears of asparagus でよさそうです。
アスパラガスを槍に見立てて数えるなんて面白い~。
では、また!