Enjoy English! ~ IZUMI英語教室 blog

秋田市で小さな英会話教室を開いています。
英語の楽しさ、日常のことなど綴ります。

体験レッスンのお知らせ

IZUMI英語教室では、秋田県にお住まいの学生、社会人を対象に無料体験レッスンを行います。マンツーマンで英会話の体験レッスンを受けてみませんか?  場所:秋田市南通  ※日時と詳細はメールでお問い合わせください。izumieigo☆yahoo.co.jp (☆を@に直して送信してください)                       

まんたんのたん

2017年10月07日 | 英語のお話
こんにちは。今日は英語のお話です。

先日、カナダ人のゲストスピーカーを招いた
英語の勉強会に参加しました。

そのカナダ人のスピーチを聴いていて、
あるフレーズが耳に留まりました。

“a tank of gas”

tank は 「気体や液体を蓄えるタンク」 「タンク一杯分」
gas は gasoline 「ガソリン」

車での旅行についてのスピーチだったので、
この場合の a tank of gas は
「車のガソリンタンク一杯分のガソリン」 とイメージできました。

つまり 「ガソリンが満タン」ってことか…。
「ガソリン満タン」? 「満タン」?? 「タン」???
あれ?満タンのタンって、もしかして…
えーーーそうだったのかー

一度も気にしたことがなかった「満タン」という言葉の由来。
国語の辞書を調べると、「満タン」 の 「タン」 は 
「タンクの略」って書いてあります!
初めて知りました。

こんな発見もあったりして、英語って面白い~。

では、また!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする