ねえ
けふは妙に気持ちが
晴れ晴れとするよ
たまには はめをはずして
遊んでも良ひんだねぇ
(対句)
へえ?
君の場合は
羽目を外す時など
あるのかねえ
(返信)
僕はいつだって
羽目を外してゐるさ
さふでもしなくちゃ
こんな時代
生きやふがないぢゃないか?
川島芳子。本名:愛新覚羅 顕 王子(あいしんかくら けんし)清朝愛新覚羅善耆(あいしんかくら ぜんき)第十四王女。大陸浪人である日本人川島浪速の養女となり日本で教育を受ける。清朝復辟のために日本軍に協力し、第二次世界大戦後中華民国政府によって「漢奸(当時の中華民国への裏切り者)」として訴追され刑死した、とされる。(この川島芳子の解説は詩作者本人が作成)
けふは妙に気持ちが
晴れ晴れとするよ
たまには はめをはずして
遊んでも良ひんだねぇ
(対句)
へえ?
君の場合は
羽目を外す時など
あるのかねえ
(返信)
僕はいつだって
羽目を外してゐるさ
さふでもしなくちゃ
こんな時代
生きやふがないぢゃないか?
川島芳子。本名:愛新覚羅 顕 王子(あいしんかくら けんし)清朝愛新覚羅善耆(あいしんかくら ぜんき)第十四王女。大陸浪人である日本人川島浪速の養女となり日本で教育を受ける。清朝復辟のために日本軍に協力し、第二次世界大戦後中華民国政府によって「漢奸(当時の中華民国への裏切り者)」として訴追され刑死した、とされる。(この川島芳子の解説は詩作者本人が作成)